真山勇一のSNS
-
八王子・南大沢も満開。 駅前のアウトレットからちょっと寄り道。 春爛漫の歩道はゆっくり散策できます。 https://t.co/SU7QYUB9lo
@MayamaMia 真山勇一
-
とりあえずよかったですね! https://t.co/UXS8seNdow
@MayamaMia 真山勇一
-
乳牛を殺してまでコオロギを食べようってどういうことなのか。 食料自給率が上がらない政策の歪み。狂ってるとしか思えない。 最大4万頭の乳牛を殺処分へ 昆虫食を推進しながら乳牛削減に批判相次ぐ!農政の失敗で牛たちが犠牲に… https://t.co/3V04wQpTDl
@MayamaMia 真山勇一
-
「高齢者は集団自決すべき」成田悠輔氏の発言に養老孟司氏ら“平均84歳”知識人が喝!「問題にする気も起きない」(SmartFLASH) #Yahooニュース https://t.co/rdXNLJJIAN
@MayamaMia 真山勇一
-
「異次元の少子化対策」って何? しっくりこないし、記事を読んでも異次元らしさなんて何も感じられない。 国民はマジックのような言葉よりも、着実な政策を望んでいるのではないか。 https://t.co/3aq3NNL5bK
@MayamaMia 真山勇一
-
マイナンバーカードもそうだし… 岸田無責任内閣? https://t.co/gBQYezVHZO
@MayamaMia 真山勇一
-
新年おめでとうございます。 猫は飼えないので、ぬいぐるみです。 今年こそ、まともな社会を取り戻そう。何より戦争はだめ。 https://t.co/H2d9UFN5Ls
@MayamaMia 真山勇一
-
大晦日。 1年大変お世話になりました。 今年は参議院議員も終え、ゆったりした年の瀬を過ごしています。 どうぞ気をつけて元気に新年をお迎えください。 よいお年を! https://t.co/vcRAV1TxlE
@MayamaMia 真山勇一
-
文春新書「ルポ 食が壊れる」が届いた。 堤未果さんの新著。 食は生産・供給そして安全をめぐって大きく揺れている。いのちを守るため、いま食への関心を持つ指針がいっぱい。 https://t.co/vZkgIhYlvT
@MayamaMia 真山勇一
-
ロビイストキャットのジャンヌダルクからクリスマスと新年の挨拶が届きました。 元気そう。 来年も猫ちゃん達のために、そして平和に暮らせる社会のために活躍してほしい。 https://t.co/jUyyatsEgK
@MayamaMia 真山勇一
-
悲し過ぎる。 お嬢様が差しのべた手がせめてもの救いです。 ありがとうございました。 https://t.co/IwA4uusG7x
@MayamaMia 真山勇一
-
年末といえば「第九」。 東京フィルを聴きにサントリーホールへ。レセプションでは理事長の三木谷浩史氏が挨拶。 今夜はことさら厳しい冷え込みの中での演奏会に。 https://t.co/FSTsxxqcLX
@MayamaMia 真山勇一
-
多数の人達が訪れる新宿御苑に、放射能汚染土を持ち込むなんて、何を考えているのか… https://t.co/SzK0UiQIAB
@MayamaMia 真山勇一
-
八王子・南大沢のクリスマスイルミネーション。 光の中の浮かぶ住宅街のショッピングセンター。 https://t.co/ASRxi3U69w
@MayamaMia 真山勇一
-
岸田首相、「聞く力」どころか、まるで一方的な押し付け。 民主主義が本当に遠くへ行ってしまったと感じる。 次の選挙は無関心ではいられない。 「未来の世代に責任を果たすため」首相、安保転換で国民に協力求める | 毎日新聞 https://t.co/AyAGb7fTXJ
@MayamaMia 真山勇一
- 1
八王子・南大沢も満開。
— 真山勇一 (@MayamaMia) 2023年3月29日
駅前のアウトレットからちょっと寄り道。
春爛漫の歩道はゆっくり散策できます。 pic.twitter.com/SU7QYUB9lo
とりあえずよかったですね! https://t.co/UXS8seNdow
— 真山勇一 (@MayamaMia) 2023年3月6日
乳牛を殺してまでコオロギを食べようってどういうことなのか。
— 真山勇一 (@MayamaMia) 2023年3月5日
食料自給率が上がらない政策の歪み。狂ってるとしか思えない。
最大4万頭の乳牛を殺処分へ 昆虫食を推進しながら乳牛削減に批判相次ぐ!農政の失敗で牛たちが犠牲に https://t.co/PwEXa7HTNx @情報速報ドットコムより
「高齢者は集団自決すべき」成田悠輔氏の発言に養老孟司氏ら“平均84歳”知識人が喝!「問題にする気も起きない」(SmartFLASH)#Yahooニュースhttps://t.co/rdXNLJJIAN
— 真山勇一 (@MayamaMia) 2023年2月21日
「異次元の少子化対策」って何?
— 真山勇一 (@MayamaMia) 2023年1月5日
しっくりこないし、記事を読んでも異次元らしさなんて何も感じられない。
国民はマジックのような言葉よりも、着実な政策を望んでいるのではないか。 pic.twitter.com/3aq3NNL5bK
マイナンバーカードもそうだし…
— 真山勇一 (@MayamaMia) 2023年1月5日
岸田無責任内閣? https://t.co/gBQYezVHZO
新年おめでとうございます。
— 真山勇一 (@MayamaMia) 2023年1月1日
猫は飼えないので、ぬいぐるみです。
今年こそ、まともな社会を取り戻そう。何より戦争はだめ。 pic.twitter.com/H2d9UFN5Ls
大晦日。
— 真山勇一 (@MayamaMia) 2022年12月31日
1年大変お世話になりました。
今年は参議院議員も終え、ゆったりした年の瀬を過ごしています。
どうぞ気をつけて元気に新年をお迎えください。
よいお年を! pic.twitter.com/vcRAV1TxlE
文春新書「ルポ 食が壊れる」が届いた。
— 真山勇一 (@MayamaMia) 2022年12月31日
堤未果さんの新著。
食は生産・供給そして安全をめぐって大きく揺れている。いのちを守るため、いま食への関心を持つ指針がいっぱい。 pic.twitter.com/vZkgIhYlvT
ロビイストキャットのジャンヌダルクからクリスマスと新年の挨拶が届きました。
— 真山勇一 (@MayamaMia) 2022年12月29日
元気そう。
来年も猫ちゃん達のために、そして平和に暮らせる社会のために活躍してほしい。 pic.twitter.com/jUyyatsEgK
悲し過ぎる。
— 真山勇一 (@MayamaMia) 2022年12月25日
お嬢様が差しのべた手がせめてもの救いです。
ありがとうございました。 https://t.co/IwA4uusG7x
年末といえば「第九」。
— 真山勇一 (@MayamaMia) 2022年12月23日
東京フィルを聴きにサントリーホールへ。レセプションでは理事長の三木谷浩史氏が挨拶。
今夜はことさら厳しい冷え込みの中での演奏会に。 pic.twitter.com/FSTsxxqcLX
多数の人達が訪れる新宿御苑に、放射能汚染土を持ち込むなんて、何を考えているのか… https://t.co/SzK0UiQIAB
— 真山勇一 (@MayamaMia) 2022年12月23日
八王子・南大沢のクリスマスイルミネーション。
— 真山勇一 (@MayamaMia) 2022年12月22日
光の中の浮かぶ住宅街のショッピングセンター。 pic.twitter.com/ASRxi3U69w
岸田首相、「聞く力」どころか、まるで一方的な押し付け。
— 真山勇一 (@MayamaMia) 2022年12月17日
民主主義が本当に遠くへ行ってしまったと感じる。
次の選挙は無関心ではいられない。
「未来の世代に責任を果たすため」首相、安保転換で国民に協力求める | 毎日新聞 https://t.co/AyAGb7fTXJ