早川忠孝のSNS

  • ウーン、これも、瓢箪から駒の一種かしら

    岸田さんは如何にも凡才のように思われていた節があるが、岸田さんの3年間で自民党が大きく変貌したことは間違いないので、後…

    アメブロ 早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」 13時間前

  • 上川陽子さん、加藤勝信さんの推薦人になっていただく方は、やはり目が高い

    首尾よくこの二人が自民党の総裁選に立候補出来ることを心から願っている。一人しか選べない選挙ではあるが、この二人が総裁選…

    アメブロ 早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」 15時間前

  • 藪蛇になりそうな不信任決議よりも、ここは辞職勧告決議ではどうだろうか

    兵庫県知事に選ばれるくらいだからそれなりの人物かと思っていたが、一連の記者会見の様子を見てそれがどうやら大きな間違いだ…

    アメブロ 早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」 15時間前

  • 衆議院の解散・総選挙の早期実施は、野党の皆さんにとっては願ったり叶ったりじゃないですかね

    立憲民主党の代表選への出馬を表明している野田さんは、「逃げるな、自民党」と訴えるそうである。私は、自民党の総裁選に勝利…

    アメブロ 早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」 1日前

  • 自民党のドリームチームを作るための手順を考えてみよう

    旧清和会に所属されていた方々は、今回のドリームチーム入りは断念された方がいいだろう。次の選挙で有権者の厳しい審判を受け…

    アメブロ 早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」 1日前

  • おう、早くも組閣名簿が出回り始めたようだ

    頭の体操の一つなので、評論家の皆さんがこういう遊びをして楽しまれることを批判するつもりはない。まだ総裁選に名乗りを上げ…

    アメブロ 早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」 1日前

  • 支配欲が強過ぎる人をトップにしてはいけませんね

    威嚇すれば相手が引っ込むだろうと思い込んでいる人が案外多いのかも知れないが、今はそういうことが通用する時代ではない。選…

    アメブロ 早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」 1日前

  • あの開き直りがいつまでも通用すると思っていてはいけませんよ

    来年が任期満了なので、任期満了まで待ったらどうか、と思う人もいるだろうが、一般の方々はそれでは腹の虫が収まらないのでは…

    アメブロ 早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」 2日前

  • 政権担当チームを組むなら、それなりの実績とそれなりの人材が揃っているところを拠点にすべきでしょう

    今の立憲民主党に政権を担当出来るだけのチーム力が備わっているとはとても思えない。やらせてみれば何とかなる、という甘いも…

    アメブロ 早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」 2日前

  • 野田さんも枝野さんもなかなかの人物ではあるが、立憲民主党の将来を考えるとやはり泉健太氏かな

    まあ、泥鰌の再チャレンジも一つの絵としてはあり得るが、些か薹が立ち過ぎたようだ。立憲民主党の支持者の方々には、何とか泉…

    アメブロ 早川忠孝の一念発起・日々新たなり 通称「早川学校」 2日前

前へ
  • 1
次へ
ウーン、これも、瓢箪から駒の一種かしら
2024/09/01 16:40アメブロ

岸田さんは如何にも凡才のように思われていた節があるが、岸田さんの3年間で自民党が大きく変貌したことは間違いないので、後世の人から見れば岸田さんは自民党改革に大きな成果を残した改革者ということになるのかも知れない。

麻生派を含めて自民党の既成派閥は、大きく変貌を遂げたことになるだろう。

その成果が、今回の自民党総裁選ということになるはずだ。

歴代自民党の総裁がなし得なかったことを自民党内第4派閥の主でしかなかった岸田さんがやってのけた、ということになるのだから、岸田さんはもっと評価されてもいいのかも知れない。

今回の自民党の総裁選が自民党の既成派閥の枠組みを完全に破壊した、と看做されることになるだろう。

麻生さんが来月にも引退を決める、という話が出回り始めているから、麻生派も従前のような組織を維持し続けることは出来なくなるだろう。

ご破算で願いましては・・、というところである。

いずれは新しいグループが出来て来るとは思うが、従前のような派閥活動は出来なくなるはずである。

これが、まさに瓢箪から駒、という現象だろう。
岸田さんは、結構凄いことをやった、と評価される日がいずれは来るだろう。

上川陽子さん、加藤勝信さんの推薦人になっていただく方は、やはり目が高い
2024/09/01 15:24アメブロ

首尾よくこの二人が自民党の総裁選に立候補出来ることを心から願っている。

一人しか選べない選挙ではあるが、この二人が総裁選に立候補出来たら総裁選が締まるだろうと思っている。
既に推薦人に名乗りを上げている方は、いずれも私が信頼している仲間である。

ちょっと候補者の数が多過ぎるという声も一部で聞かれるが、今回は昔の派閥の枠組みを取り払って自民党の次のリーダーを選ぶ総裁選になるのだから、これぞという人には皆さん参加してもらいたいものである。

皆さん、それぞれにいい。

これまでなら、派閥が決めた人や当選の見込みが高いと思われている人に投票する流れだったと思うが、今回は、今の日本のリーダーに相応しい信頼に足りる本物の政治家を選ぶ選挙になるのだから、心ある人にはドンドン名乗りを上げてもらいたいものである。

皆さん、もう一息のようですね。

藪蛇になりそうな不信任決議よりも、ここは辞職勧告決議ではどうだろうか
2024/09/01 14:49アメブロ

兵庫県知事に選ばれるくらいだからそれなりの人物かと思っていたが、一連の記者会見の様子を見てそれがどうやら大きな間違いだったということを知った。

どっしりとした貫禄をおよそ感じさせないのだから、総務省の人脈の仲では件の知事は決して大物の仲間入りは出来ない人物のようである。

県議会では不信任決議案提出の流れが出ているようだが、こういうタイプの人にはあくまで辞職勧告決議で迫って、自発的な辞職を求めた方がよさそうだ。

不信任案決議の可決で議会解散などということになっては、県民の皆さんに余分な負担を掛けることになってしまう。

ご本人は、自分が既に四面楚歌の状態にあることは認識しているはずである。

ここは、淡々と辞任を迫った方がよさそうである。

衆議院の解散・総選挙の早期実施は、野党の皆さんにとっては願ったり叶ったりじゃないですかね
2024/08/31 19:15アメブロ

立憲民主党の代表選への出馬を表明している野田さんは、「逃げるな、自民党」と訴えるそうである。

私は、自民党の総裁選に勝利した人が、総理就任後直ちに衆議院解散に踏み切っても決して逃げたことにはならないはずだと思っているので、自民党の新総裁・総理にはなるべく早く衆議院を解散して民意を問うていただきたいと願っている。

永田町や霞が関に澱のように溜まっている積年の膿を洗い流す絶好のチャンスが来ているように思われてならない。

おそらく一回の選挙では無理だろうから、ある程度の成果を得るためには何回かの解散・総選挙が必要になるだろうと思っているが、この際遠慮することはない。

ただし、あくまで不意打ちにならないよう事前に衆議院を解散すべき理由を国民に丁寧に説明して、しっかり民意を問うべきである。

色々コストが掛かって大変だろうと思うが、今はどうしてもある程度のコストは掛けざるを得ないだろう。

新しいものを創り上げるためには、何かを壊さざるを得ないこともある。

自民党のドリームチームを作るための手順を考えてみよう
2024/08/31 17:29アメブロ

旧清和会に所属されていた方々は、今回のドリームチーム入りは断念された方がいいだろう。

次の選挙で有権者の厳しい審判を受けることは必至だろうから、まずは次の選挙で勝ち残ることを最優先にすべきであり、選挙の洗礼を受けてどうにか禊を済ませたことになる。

しかし、勝ち残ることはなかなかに難しいだろうと言わざるを得ない。

いわゆる裏金問題を抱えている人は、金額の多少に関わらず厳しいだろうと思っている。

誰も助けてくれない。自分の力で何とか勝ち抜くしかない、と思っていることである。

ドリームチームのメンバーは,晴れて総裁選に立候補出来た人たちとそのそれぞれの推薦人の中から選ぶのがいいだろう。

この段階で特定の総裁選の候補者の推薦人になるというのは、相当の勇気と行動力がある証拠。
総裁選の選挙管理委員会の委員の仲にもそれなりに優れた人がいるのは否定しないが、選挙管理委員だった人は、今回のドリームチーム入りは遠慮された方がいいだろう。

それ以外の人は、なるべくどなたかの推薦になるべく、しっかり運動されることだ。

総裁選に名乗りを上げようとされた方は、約1名を除いてそれぞれに自民党内でそれなりの実績があり、それなりの評価を得られた方々ばかりである。

中には合う人も合わない人もいるかも知れないが、総裁選が終ったら、皆さん、ワンチームで動かれることだ。

おう、早くも組閣名簿が出回り始めたようだ
2024/08/31 16:10アメブロ

頭の体操の一つなので、評論家の皆さんがこういう遊びをして楽しまれることを批判するつもりはない。

まだ総裁選に名乗りを上げる人が全員揃っているわけでもないのに、ちょっと気が早過ぎるな、とは思うが、書かれている内容は、大体私が予想していることとそう大きな違いはない。

気が早いようだが、こういう名簿が出回ることで一つの流れが出て来ることは間違いない。
思った以上に影響力が大きい名簿である。

こうなったらいいな、という願望がどこかに混じっているような感じではあるが、、こういう名簿は大体は外れるものである。

閣僚名簿に名前が載った人は決してその気にならない方がいい。
普通の人は天邪鬼になりやすく、こういう名簿に載ってしまった人を殊更に外すように動いてしまうものである。

当たるも八卦、当たらぬも八卦、と心得ておかれることだ。

支配欲が強過ぎる人をトップにしてはいけませんね
2024/08/31 15:43アメブロ

威嚇すれば相手が引っ込むだろうと思い込んでいる人が案外多いのかも知れないが、今はそういうことが通用する時代ではない。

選挙で当選すると万能感が出て来るのかも知れないが、極々狭い範囲で通用するようなことがあっても、大体はどこかで破綻するものである。

件の知事は、典型的な殿様気質だったようで、多分大方の兵庫県民からは嫌われてしまうだろう。
現時点で件の知事の擁護に回る人がどの程度いるのか疑問だが、さすがの維新の県会議員も最早無理筋の擁護は出来なくなったのではないか。

既に不信任案の提出を検討し始めているという県議会の会派もあるようだから、来月には何らかの決定がなされるはずである。

すべての人を自分の支配下に置こうとしても無理というもの。

百条委員会の結論を待たないで、県民の皆さんが動き出すのではないかしら。

あの開き直りがいつまでも通用すると思っていてはいけませんよ
2024/08/30 17:47アメブロ

来年が任期満了なので、任期満了まで待ったらどうか、と思う人もいるだろうが、一般の方々はそれでは腹の虫が収まらないのではないか。

まあ、予想されていたことではあるが、あの開き直り方は尋常ではない。

兵庫県議会の方々がどのような対抗策を打ち出されるのか、しばらくは見守ることにしようと思っているが、それにしてもああいう人でも選挙で勝ち残ってしまうことがあるというのが選挙の実際なので、困ったことではある。

いずれどこかで襤褸を出すはずだ、と思っているが、さて、どういうことになるか。

政権担当チームを組むなら、それなりの実績とそれなりの人材が揃っているところを拠点にすべきでしょう
2024/08/30 16:52アメブロ

今の立憲民主党に政権を担当出来るだけのチーム力が備わっているとはとても思えない。

やらせてみれば何とかなる、という甘いものでは決してない。

立憲民主党はじめ野党の皆さんが政権奪取を訴えられることを鼻であしらうような失礼なことをするつもりは毛頭ないが、政権奪取はあくまでスローガンの一つで、外す必要まではないが、まだまだ準備不足、修行不足、未熟ですよ、と言わざるを得ない。

目標を掲げて、その目標達成に向けて懸命に努力する姿は美しいが、ただそれだけのこと。

一方の自民党は、腐っても鯛と言うだけのことはある。

そこそこの人材が揃っていることは否定し難い。

林官房長官は9月3日、茂木幹事長は翌日の9月4日に自民党総裁選への出馬記者会見を開くことに決めたようである。

加藤勝信元官房長官氏も上川陽子外務大臣もまだ総裁選への出馬を諦めていないようだから、自民党の総裁選が実に賑やかなものになることは事実上確定したようである。

自民党は決して褒められるような政党ではないが、だからと言ってあまり侮らない方がいいだろう。
やり方次第では、単なる化粧直し以上のことが出来るはずである。

野田さんも枝野さんもなかなかの人物ではあるが、立憲民主党の将来を考えるとやはり泉健太氏かな
2024/08/30 15:21アメブロ

まあ、泥鰌の再チャレンジも一つの絵としてはあり得るが、些か薹が立ち過ぎたようだ。

立憲民主党の支持者の方々には、何とか泉健太氏を応援していただきたいと願っている。

途中でヘナヘナになりかけた立憲民主党の党勢拡大に貢献してきたのは、野田さんや枝野さんではなく若い泉健太氏である。

若い世代から支えられていないのでは、これからの政党は日を追って衰退していくだろう。

古老の方々から見ればあれこれ足りないところばかりで、実に歯痒いだろうが、そこはグッと我慢して若い方々をしっかり育てていただきたいものである。

自民党は、間違いなく小泉進次郎氏や小林鷹之氏、石破茂氏などのゴールデンコンビやゴールデンチームで来るべき衆議院選挙に臨んで来る。

野田さんを担ぎ上げれば保守系穏健層の支持まで得られるだろうと思うのは、とんでもない勘違いになりそうである。

野田さんは、小泉進次郎氏や小林鷹之氏の醸し出すフレッシュな雰囲気にはとても対抗出来ない。

相手が茂木さんや石破さんのようなタイプの時にはいいだろうが、どう見ても若い方々には勝てない。
多少弁舌が爽やかでも、若い人にはとても敵わないということを、よくよくお考えになることだ。

早川忠孝のプロフィールへ戻る