井田寛子のSNS

  • 新年度 大学院博士後期課程スタートしました

    新年度スタート。我が家も長女は小学一年生。次女は年少。生活環境が少しずつ変わりそうです。初めての小学校生活、どんな生活…

    アメブロ 気象キャスター 井田寛子オフィシャルブログ Powered by Ameba 236日前

  • 東日本大震災から13年の日に気仙沼を訪れて

    東日本大震災から13年。気仙沼市で開かれた追悼と防災のつどいに招かれ、基調講演をさせていただきました。このような大切な…

    アメブロ 気象キャスター 井田寛子オフィシャルブログ Powered by Ameba 257日前

  • 今年一年お世話になりました 良い年をお迎えください

    今年一年お世話になりました。 家族全員、体調絶不調で始まった1年。私は人生初の肺炎でスタートしましたが、、秋には尊敬す…

    アメブロ 気象キャスター 井田寛子オフィシャルブログ Powered by Ameba 329日前

  • 富士山初冠雪&キンモクセイ香る

    今日の東京は再び暑さが戻ってきましたが、先週あたりからようやく秋を感じる時間が長くなってきたように思います。富士山の初…

    アメブロ 気象キャスター 井田寛子オフィシャルブログ Powered by Ameba 416日前

  • 大学院卒業しました

    9月をもって東京大学院総合文化研究科広域科学専攻の修士課程を終え、修士の学位を得ました。この2年間、学業に仕事に育児に…

    アメブロ 気象キャスター 井田寛子オフィシャルブログ Powered by Ameba 422日前

  • お誕生日、ありがとうございます

    本日、誕生日を迎えました。子供が産まれてからのこの5年間は、記憶を遡ってもほぼ子供のことしか出てきませんが、幼少期の頃…

    アメブロ 気象キャスター 井田寛子オフィシャルブログ Powered by Ameba 425日前

  • 佐賀報告第2弾!イベントのお知らせ

    まもなくすると新米のおいしい季節ですね~。先日訪れた佐賀市はお米もおいしいんです!見渡す限りの田んぼ、田んぼ、田んぼ~…

    アメブロ 気象キャスター 井田寛子オフィシャルブログ Powered by Ameba 455日前

  • 気候変動問題は我が身事となるのか

    「地球温暖化なのか」「毎年これが続くのか」連日35℃以上の堪える暑さが続く中、「地球の異変」を話題にする人が多い今年の…

    アメブロ 気象キャスター 井田寛子オフィシャルブログ Powered by Ameba 481日前

  • 佐賀出張!!~WWF顧問として~

    WWF顧問のお仕事で佐賀県佐賀市東与賀町に行ってまいりました。訪れた6月下旬は田植え作業がピークを迎え、農家の皆さん忙…

    アメブロ 気象キャスター 井田寛子オフィシャルブログ Powered by Ameba 490日前

  • NHKラジオありがとうございました

    本日、NHKラジオ勤務最終日となりました。そもそも代行から始まった勤務、半年くらいの予定が1年半になり、短いようで長か…

    アメブロ 気象キャスター 井田寛子オフィシャルブログ Powered by Ameba 604日前

  • マイコプラズマ肺炎

    年末年始、家族順に体調を崩し、中でも私は2週間以上、症状が続いてしまいました。まずは長女が40℃近くの高熱を出し、私も…

    アメブロ 気象キャスター 井田寛子オフィシャルブログ Powered by Ameba 662日前

  • 修論中間発表修了

    昨日、修士論文の中間発表が終了しました。2021年秋から通い始めた大学院も修士2年折り返し。中間発表では研究の現段階で…

    アメブロ 気象キャスター 井田寛子オフィシャルブログ Powered by Ameba 662日前

  • 誕生日。ありがとうございます!!

    普段はなかなか言葉にできませんが、家族が大好きです。日を重ねるごとに大好きになる家族に、心からありがとう!!と誕生日の…

    アメブロ 気象キャスター 井田寛子オフィシャルブログ Powered by Ameba 790日前

  • 秋はキャンプですよね

    まもなく大学院の夏休みも終わり、いよいよ修士2年へ。色々お出かけしたいと思いながらも8月は私も子供たちも交代で体調を崩…

    アメブロ 気象キャスター 井田寛子オフィシャルブログ Powered by Ameba 803日前

  • 茂木健一郎さん

    大学院も夏休み。毎週楽しみにしていた脳科学者茂木健一郎先生の授業も終わりました。 様々な肩書を持つ茂木さんだが、同じ春…

    アメブロ 気象キャスター 井田寛子オフィシャルブログ Powered by Ameba 861日前

前へ
  • 1
次へ
新年度 大学院博士後期課程スタートしました
2024/04/02 09:49アメブロ

新年度スタート。我が家も長女は小学一年生。次女は年少。生活環境が少しずつ変わりそうです。初めての小学校生活、どんな生活リズムになっていくのか。ドキドキです。 私は昨年秋に東京大学大学院修士課程を修了しましたが、今春より、筑波大学大学院博士課程 理工情報生命学術院 生命地球科学研究群に入学しました。筑波大学卒業以来の筑波キャンパス。社会人になってからも度々訪れていたものの、懐かしいです。 季節予報を社会にどのように役立てていくことができるかが研究テーマに続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

東日本大震災から13年の日に気仙沼を訪れて
2024/03/12 16:31アメブロ

東日本大震災から13年。気仙沼市で開かれた追悼と防災のつどいに招かれ、基調講演をさせていただきました。このような大切な日に被災地を訪れ、講演、黙とう、献花させていただき、胸がいっぱいになりました。 私は、東日本大震災が発生した2011年の春から全国放送で気象情報を担当することになり、気象情報の冒頭では東北地方の天気を入念に伝える毎日でした。被災地に足を運んでいないのに、どれだけ寒いのか、どれだけ風が冷たいのかも分からないのに、私が伝えて良いのか、どのような伝え方をしたら現地の皆様に役に立つ情報になるのか、毎日悩みながら伝えていました。 早く被災地に足を運び、地元の人に会い、話を聞かなければならないという気持ちが募り、2011年の夏に南三陸町で親子向けのお天気教室を実施しました。そこで出会ったのは、地元新聞社の三陸新報の記者さんでした。ご自身もお知り合いの方々を津波で失くしておられる中、丁寧に思いを込めて現地を案内してくれました。この出会いが始まりで、記者さ続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

今年一年お世話になりました 良い年をお迎えください
2023/12/31 21:55アメブロ

今年一年お世話になりました。 家族全員、体調絶不調で始まった1年。私は人生初の肺炎でスタートしましたが、、秋には尊敬する江守正多先生の元無事に大学院を卒業し、学年一の恥ずかしがり屋だった年長の長女はクリスマス会で学年代表の挨拶をするまでに成長し、甘えん坊の次女はようやく断乳し。。。 日々慌ただしくて噛みしめていられませんが、家族そろって今日の日を迎えられたことに心より感謝しております。今年もたくさんの人に支えられました。ありがとうございまし続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

富士山初冠雪&キンモクセイ香る
2023/10/05 13:18アメブロ

今日の東京は再び暑さが戻ってきましたが、先週あたりからようやく秋を感じる時間が長くなってきたように思います。富士山の初冠雪も本日、平年より3日遅く観測されました。静岡に住んでいた4年間は、富士山の雪の量で季節の進みを感じていました、どの地域に住む皆さんも、それぞれ季節をはかる指標となるものがあるのではないでしょうか。 キンモクセイの香りもその一つ。秋の始まりにはどこからともなく一斉に香ってくることから、多くの人にとって秋を感じる植物のひとつではないでしょうか。我が家周辺ではまだ感じていませんが、9月以降、2回、その香りを感じる瞬間がありました。1回めは9月9日。お仕事で東京タワーに近い芝公園付近に行った時に香ってきましたが、木は確認できず。2回めは先週末、山梨県道志村に出掛けた際に、香りました。ちなみに当日は、中秋の名月翌日で、お月様もきれいに・・・ 続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

大学院卒業しました
2023/09/29 22:01アメブロ

9月をもって東京大学院総合文化研究科広域科学専攻の修士課程を終え、修士の学位を得ました。この2年間、学業に仕事に育児に大変濃密でした。 2年前、転勤先の沖縄から東京に戻ったタイミングで大学院に入ることを決めました。社会人になり気象予報士として活動する中、気象という枠から気候というグローバルな視点に興味が広がり、気候変動問題について役に立てる人になりたいと思いました。大学院で学位を得ることは長年の目標でもありましたが、仕事や育児で思うように時間を取れずにいました。 2年前に大学院に入ることを決められたのは、複数のタイミングが重なったことにあります。尊敬する先生の研究室が開かれることを知ったこと、大学が家や職場に近かったこと、オンラインで授業を受けることができたこと。これらにより、学業と仕事、育児を何とか両立することができました。何より背中を押したのは、兼ねてから仕事では度々ご一緒していた気候科学者の江守正続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

お誕生日、ありがとうございます
2023/09/26 17:14アメブロ

本日、誕生日を迎えました。子供が産まれてからのこの5年間は、記憶を遡ってもほぼ子供のことしか出てきませんが、幼少期の頃の思いを再度巡らせてくれる娘たちには感謝しています。同時に、親への感謝の気持ちも年々深くなっていきます。 先日、大学院の修了式を終え、来春には博士課程へと進みます。子育てをしながら仕事に学業にと時間を取ることができるのは家族や周りで理解してくれる人たちのお続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

佐賀報告第2弾!イベントのお知らせ
2023/08/27 16:51アメブロ

まもなくすると新米のおいしい季節ですね~。先日訪れた佐賀市はお米もおいしいんです!見渡す限りの田んぼ、田んぼ、田んぼ~~!! 生き物調査とともに取材したのは佐賀が誇る「減農薬・無農薬」のお米。その名も「シギの恩返し米」!!地元農家さんが試行錯誤を繰り返しながら生産手法を見出した貴重なお米。長年お米を作ってきた農家さんが食べても味の違いは間違いなく、おいしいと。出来るだけ自然の環境下で作られた食べ物は、不思議とうまみが強まるのだそうです。 減農薬で作る田んぼは、安心安全だけでなく、結果的に生物多様性の保全等、環境を守る取り組みに繋がります。シギの恩返し米は、地域農業のビジネスモデルなのです。大変な苦労も多い取り組みですが、農家の皆さん、とにかく明る続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

気候変動問題は我が身事となるのか
2023/08/01 15:35アメブロ

「地球温暖化なのか」「毎年これが続くのか」連日35℃以上の堪える暑さが続く中、「地球の異変」を話題にする人が多い今年の夏。極端な高温や大雨が自分の住む地域に観測されると、途端に「気候変動」が身近なものとなる。自分には関係ないとか、関係があっても個人の力は微力過ぎてどうにもならないと諦めていることが、住む環境や身体に多大な影響があると感じた時から、本気になり、行動を始める。 猛暑の中、子供と緑道を散歩をする際、署名を求められた。長年、住民に親しまれていた緑道の多くの木が都市開発により伐採されてしまうということだ。恥ずかしながらその計画を知らなかったが、近所の多くの人もその情報を知らずに、ここ1週間ほどで急に話題になり始めた。連日の猛暑も相まって、これだけの木陰を提供してくれる木をほとんど伐採してしまうことに対して多くの住民は憤慨し、私も慌てて署名した。改めて緑道を歩くと、一つ一つの木の幹に「私たちを切らないで」と書かれた紙が括られている。署名や意見の締め切りは7月いっぱいとなっており、ほとんど情報を知らずにいた住民も多かったのではないかと想像できる。なぜ締め切り直前まで情報が届かなかったのだ続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

佐賀出張!!~WWF顧問として~
2023/07/23 14:37アメブロ

WWF顧問のお仕事で佐賀県佐賀市東与賀町に行ってまいりました。訪れた6月下旬は田植え作業がピークを迎え、農家の皆さん忙しく作業されていました。 田んぼの広さに圧倒されるとともに、降り立つサギの美しい姿にも感動。農家さんによると、稲を踏んでしまうので、困った点もあるそうですが・・・。東与賀町には、単一としては国内有数の規模を誇る干潟があり、オーストラリアからシベリアを繋ぐルートに位置することから多くの渡り鳥が訪れる場所なのだそうです。6月下旬は渡り鳥の少ない期間ですが、双眼鏡で干潟の遠くを眺めると、シギらしき姿も見られました。ムツゴロウが飛び跳ねる様子も初めてお見受けし、なんとも微笑ましい光景でした。地元の子供たちに聞くと、ムツゴロウが給食に出ることもあるとか。食べられるのか~!! 今回の取材は、東与賀町に生息する貴重な淡水魚を「環境DNA分析」で調査するというものでした。「環境DNA」とは、「土壌や水などのさまざまな環境から採取される生物由来のDNA」のことで、これを分析することによって、どんな生き物がいるかどうかを調査できるとのことです。難しく聞こえますが、作業としては田んぼのあぜ道で水を汲んだものを機器分析するという工程。暑さの中、ややぬかるんだ田んぼのあぜ道を歩きながら地元の子供たちが水を採取しました。研究者の先生たちが行ってしまえば時間も短く済む作業ですが、レクチャーしながら子続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

NHKラジオありがとうございました
2023/03/31 22:20アメブロ

本日、NHKラジオ勤務最終日となりました。そもそも代行から始まった勤務、半年くらいの予定が1年半になり、短いようで長かったような。。昼間の気象情報から夕方Nらじの時間まで聴いてくださった皆様、本当にありがとうございました。 仕事、学び、子育ての時間のバランスを考える日々ですが、新年度のスタートは5月の学会発表や6月にかけての修士論文執筆の時間等、学続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

マイコプラズマ肺炎
2023/02/01 18:53アメブロ

年末年始、家族順に体調を崩し、中でも私は2週間以上、症状が続いてしまいました。まずは長女が40℃近くの高熱を出し、私も高熱。次に次女、最後に夫。ちょうどクリニックも休診の期間に当たり、娘たちを診てもらった時には何が原因かは分からずでしたが、咳も結構ひどかったので、コロナかインフルエンザかなと思っていました。 今回、気がかりだったのは、長女も次女もいったん熱が下がったと思ったとたん、すぐにぶり返したこと。私については40℃近い高熱は2日間くらいだったものの、朝微熱なのに夕方には38℃に上がるという状況が2週間以上続きました。咳が続いて呼吸は苦しく、いつもとは違う体の不調に不安でしたが、発熱と咳症状があると受け付けていただけないクリニックも多く、自宅の検査キットでコロナ陰性を確認し、市販の咳止めを飲むくらいにとどめておりました。咳のピークは越えていましたが、肺の苦しさに違和感を感じ、呼吸器専門の先生に診ていただきたいと何件か電話したところ、初診でも受け入れてくれてくれるクリニックに繋がりました。レントゲンを撮ると肺炎に。ピーク時は結構な重症であったと言われました。コロナについては4回の予防接種をしていたので、ここまでの重症になることは考えに続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

修論中間発表修了
2023/02/01 10:27アメブロ

昨日、修士論文の中間発表が終了しました。2021年秋から通い始めた大学院も修士2年折り返し。中間発表では研究の現段階での進み具合、今後の課題などをまとめ、試問教官の質疑応答を受けます。発表時間は12分+質疑応答8分の計20分。端的にまとめなければあっという間に過ぎてしまう時間です。私が進めている研究は「気候変動問題について日本のテレビ放送はどのように伝えてきたのか」。今後テレビが気候変動問題の解決についてどのような役割を果たすことができるのかを明確にしたいと考えています。これは気象予報士としてメ続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

誕生日。ありがとうございます!!
2022/09/26 18:26アメブロ

普段はなかなか言葉にできませんが、家族が大好きです。日を重ねるごとに大好きになる家族に、心からありがとう!!と誕生日の今日は言わせてもらいます。毎朝起きて、あ~幸せだな、と思うのです。と言いながら、その数秒後には子供たちに大きな声で怒ったりしていますけど。 さて、きょう9月26日は日本列島に甚大な被害をもたらした複数の台風が上陸または通過した日です。まずは「洞爺丸台風 (昭和29年台風15号)」。鹿児島県大隅半島に上陸した後、日本海を進み、北海道に接近。洞爺丸を始め5隻の連絡船が暴風と高波で遭難しました。「狩野川台風(昭和33年台風22号)」。静続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

秋はキャンプですよね
2022/09/13 14:04アメブロ

まもなく大学院の夏休みも終わり、いよいよ修士2年へ。色々お出かけしたいと思いながらも8月は私も子供たちも交代で体調を崩し、引きこもり。ようやく回復してキャンセルの続いていたキャンプが実現しました。 生活から始まったキャンプですが、今回は山梨へ。水辺で空気はひんやり、土と木と緑の香りに包まれる。人工的な建物や音から離れて過ごす時間は私には絶対的に必要!!子供たちもキャンプが大好きです。草花をすばやく積んで花束を作ったり、いつもは見かけない生き物を追いかけたり、大の字に寝転んで空を見上げたり。続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

茂木健一郎さん
2022/07/17 15:29アメブロ

大学院も夏休み。毎週楽しみにしていた脳科学者茂木健一郎先生の授業も終わりました。 様々な肩書を持つ茂木さんだが、同じ春日部親善大使として勝手に親近感を持っておりまして。お会いすると思った以上にフランクな方でした 超多忙な茂木さんは授業前に歩きながらやきそばパンをかじって向かうのが日課生徒とのコミュニケーションを大事に、飾らない正直なコメントが連発する授業は実に楽しい時間でした。多忙な中でも毎日何本ものYouTubeを上げ、授業のサマリーも翌日すぐアップする行動力はすごい 茂木さんの毎週の口癖は、この授業の受講者全員がノーベル賞を取ること、研究のテーマは自分で決める続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

井田寛子のプロフィールへ戻る