毎年大きな話題となるM-1グランプリ。出場コンビ・トリオの勝敗が決まる配点にも注目が集まる歴代審査員をまとめました。
NSC大阪校1期生。同じ1期生の浜田雅功と1982年にダウンタウンを結成。漫才…続きを読む
2022年、6回連続M-1グランプリ審査員を務める。担当回数は16回。【M-1グランプリ歴代審査員まとめ】
1992年4月剛と中川家を結成。上方漫才大賞で1995年に新人賞、2010年に…続きを読む
2022年、6回連続M-1グランプリ審査員を務める。担当回数は7回。【M-1グランプリ歴代審査員まとめ】
お笑いコンビ 「ナイツ」のボケ担当。コンビで2008年の「M-1グランプリ」で…続きを読む
2022年、5回連続M-1グランプリ審査員を務める。担当回数は5回。【M-1グランプリ歴代審査員まとめ】
1998年9月に結成された漫才コンビ・サンドウィッチマンの一人。相方は伊達みき…続きを読む
2022年、5回連続M-1グランプリ審査員を務める。担当回数は6回。【M-1グランプリ歴代審査員まとめ】
1981年デビュー。朝日放送「たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の…続きを読む
2022年、M-1グランプリ審査員を務める。【M-1グランプリ歴代審査員まとめ】
1985年立川談志に入門。1995年真打昇進。現在弟子20人を超える。落語家、…続きを読む
1990年5月、博多華丸と博多華丸・大吉を結成。2008年アメトーーク大賞(第…続きを読む
2022年、M-1グランプリ審査員を務める。担当回数は2回。【M-1グランプリ歴代審査員まとめ】
1975年4月オール阪神と共に、オール阪神・巨人でコンビ結成する。DVD「永久…続きを読む
2021年、5回連続M-1グランプリ審査員を務める。担当回数は9回。【M-1グランプリ歴代審査員まとめ】
大阪を中心に活躍するタレント、歌手。1971年、姉妹漫才コンビ「海原千里・万里…続きを読む
1970年、5代目春風亭柳朝に入門した当初から落語界のトップになると絶賛され、…続きを読む
2017年、M-1グランプリ審査員を務める。担当回数は3回。【M-1グランプリ歴代審査員まとめ】
注目の映画やドラマ、人物を総力特集
オリジナルコミック連載!アイドルにとって“恋愛”は悪?「ジルコニアのわたし」
随時更新中!【冬アニメまとめ】2023年1月期の新アニメ一覧
BS12特集
連載コラム「テレビお久しぶり」
イラストコラム「いつもテレビをみています」
「ザテレビジョン」からのプレゼント!
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。
2023年2月9日 2:30時点