KADOKAWA Group
1994年4月19日スタート 毎週火曜夜8:54/テレビ東京系
64歳の男性のお宝は、行きつけだったスナックのママから買い取った絵画。ママから店の運転資金が苦しいので、趣味で集めた絵を買い取ってほしいと持ち掛けられた男性は、ママを助けようと計8点を買い、約200万円を支払ったという。中でも、ママが「名品だ」と豪語していた絵の価値を知りたいと鑑定を依頼する。
2017年に「徳川家康の書」の鑑定で番組に出演した男性が、再びお宝の鑑定を依頼する。前回は、知人が持っていた「徳川家康の書」に一目ぼれし、依頼人は山を売って購入したが、鑑定結果はまさかの500円だった。その後、知人がわびの品として、今回のお宝を差し出したという。依頼人は価値をはっきりさせたいと語る。
趣味の絵画収集で約150点買い集めた64歳の男性が登場。2月にネットオークションで8万円で落札したという作品の鑑定を依頼する。ある作品の習作で、裏にはナチスドイツの接収スタンプや老舗ギャラリーのシールがあることから、依頼人は「ものすごい掘り出し物を手に入れたのではないか」と期待を寄せる。
依頼人のお宝は、幕末のプリンセスといいなずけだった人物にまつわる品。その品は、曽祖父が戦前にいいなずけの家に仕えていた人からもらった物だといい、依頼人は真贋を確かめたいと意気込む。また、59歳の男性は、亡き祖母が入手した洋画家による品の鑑定を依頼する。ゲストは元プロ野球選手・村上雅則。
依頼人は、“陶器将軍”と呼ばれた高祖父・加藤助三郎が残した品を持って登場する。加藤は明治時代に陶磁器販売店を設立し、「陶器商報」を発行するなど陶磁器業界に革命をもたらした人物。依頼人は持参したお宝について、海外で手に入れたということ以外、どういう品か詳細不明だと話す。ゲストは眞鍋かをり。
居酒屋を経営する63歳の男性が、4年前になじみの客から開店祝いとしてもらった品の鑑定を依頼する。その品は40年以上前に骨董店で30万円で購入したが、汚れていたため、10年かけて専門家に修復してもらったと客から聞いているという。また、気に入ったものはなんでも買うと話す70歳の男性が、自慢の品を持参。
78歳の男性のお宝は、歌手・小畑実が生前に大事にしていた品。小畑の妻と知り合いだった依頼人が、約20年前に引っ越しを手伝った際に、お礼としてもらった物だという。あまり興味がなくしまったままにしていたが、美術館の図録でそっくりなものを見つけ、名品ではないかと期待していると話す。
夫の実家であり、国の有形文化財に指定されている京都の町家で暮らす45歳の女性が登場。お宝は家に代々伝わる品で、義父が子供だった昭和初期に購入したという。だが、約50年蔵にしまったままになっているため、今後のためにもお宝の真贋を知りたいと話す。また、ゲストのいとうまい子も自慢のお宝を持参する。
81歳の男性が、江戸時代後期を代表する名工の作品だというお宝の鑑定を依頼。男性は以前番組に出演した際、本人評価額2000万円に対して鑑定がまさかの2000円と大恥をかいてしまう結果に。その雪辱を果たすべく、2年かけてあらゆる骨董を見て回り、その中で今回のお宝に出合ったという。ゲストは浅野和之。
約25年前から絵画を収集している男性が登場。以前番組に出演した際、160万円で買った作品に350万円の高値が付いたことから、その後収集に一層熱が入り、私設美術館までオープンさせたという。今回は、男性が550万円で購入した一番好きな画家の作品の鑑定を依頼。男性は「本物のお墨付きをもらいたい」と話す。
依頼人のお宝は、自動車レーサーだった亡き父が集めた品。父の死後に約50点あった車の部品を母が処分したが、今回のお宝だけは捨てなかったという。お宝のことを知る父の友人も他界してしまったため、依頼人は「どれほどの価値か分からない」と話す。ほか、有名な推理小説家と板画家が共作した限定本の鑑定も実施。
老舗呉服卸・ツカモト市田の取締役である男性は、代々伝わる京都の一流画家が手掛けたお宝の鑑定を依頼。倉庫に入れっ放しになっているため、貴重な物であれば会社の宝として受け継いでいきたいと明かす。また、妻に内緒で100点以上の骨董品を買い集めた男性が、一番の自慢の品を持参する。ゲストはレイザーラモン。
日本サッカー協会副会長で、なでしこリーグ理事長とWEリーグ副理事長を兼務する岩上和道氏が、実家のお宝を持参する。茶封筒に入れられたその品は、祖父の筆で「真筆にして家宝なり」と書かれていた。亡き父も「本物なのか知りたい」と話していたことから、岩上氏は真贋をはっきりさせて墓前に報告したいと語る。
67歳の女性は、亡き夫が40年以上前に劇団の演出家からもらったお宝の鑑定を依頼。夫婦はかつて劇団で役者をしていて、夫は演出もしたいと考えており、その希望をくんだ演出家が大事に温めていたお宝を譲ってくれたという。依頼人は、どのくらい価値があるのか亡き夫に報告したいと話す。ゲストは山崎銀之丞。
依頼人が持参したのは、骨董好きの父が残した品。遺品整理をきっかけに父のコレクションに興味を持った依頼人は、今回の品に期待を寄せており、9万円かけて外箱をあつらえたという。以前番組に出演した際は、鑑定を依頼したお宝を偽物とされてしまったたため、依頼人は「父と自分の名誉を挽回したい」と意気込む。
新潟にある温泉旅館のおかみが、江戸時代後期の有名な僧侶にまつわる品の鑑定を依頼。依頼人の先祖は僧侶と親交があり、お宝は温泉の由緒である「ガンが傷を癒やした」ことにちなみ残してくれた物だという。旅館に飾ってはいるが偽物も多いため、依頼人は「真贋を確かめたい」と意気込む。ゲストはアグネス・チャン。
70歳の男性は、かつて勤務していた会社の社長からもらった品の鑑定を依頼する。男性は8年前に社長宅へ行った際、好きな物を持っていっていいと言われ、目に留まった品を適当に選んだという。だが、ある時美術館でよく似た品が展示されていたことから、価値があるかもしれないと期待を寄せる。ゲストはダイアン。
53歳の女性は、戦前から戦後にかけ政府要職を歴任した曽祖父にまつわるお宝を持参。曽祖父の商法学者・松本烝治は、幣原喜重郎内閣の国務大臣となり「憲法改正要綱」を作成した人物。女性は約20年前、曽祖父に関する品の引き取り先を探したが、業者から「ほぼ価値がない」と言われたため本当の価値を知りたいと話す。
72歳の男性は、有名画家が絵付けしたつぼの鑑定を依頼。数年前、展覧会でその画家が描いた猫の絵を見てファンになった男性は、その後なじみの美術商から今回のお宝を55万円で購入したという。だが、実物を見ないまま購入してしまった結果、後日実際につぼを見ても全く良いと思えず、本物かどうか心配だと明かす。
菅井友香、MC就任に「夢かなと」今田耕司&福澤朗からアドバイスも「箱を捨てちゃいけない」<開運!なんでも鑑定団>
鈴木ふみ奈が過去最大露出のTバック姿披露…現役グラドル最多13本目となるカレンダーを発売
洗練された”変わらない”面白さ「開運!なんでも鑑定団」/テレビお久しぶり#74
注目の映画やドラマ、人物を総力特集
随時更新中!【秋ドラマ】2024年10月期の新ドラマまとめ一覧
投票〆切は1/8!第122回ザテレビジョンドラマアカデミー賞
「ザテレビジョン」からのプレゼント!
随時更新中!【冬ドラマ】2025年1月期の新ドラマまとめ一覧
話題の作品がいっぱい!コミック試し読みまとめ
推したい!フレッシュFACE
2024年12月18日12:00
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。
2024年12月18日 14:00時点