閉じる

この差って何ですか?

バラエティー

2015年4月12日スタート 毎週火曜夜7:00/TBS系

この差って何ですか?の放送内容一覧

この差って何ですか?
2018年2月20日 TBS

春の彼岸前に知っておきたい作法&しきたりの差を紹介。「墓参りで目を開けたまま拝む」や「家の仏壇でおりんを『チーン』と鳴らして手を合わせる」などがいいのかダメなのかを考える。外国人が分からない日本の差として、見た目がまったく同じ和菓子「おはぎ」と「ぼた餅」などについて解説する。

詳細を見る
この差って何ですか?
2018年1月30日 TBS

「首を動かすと痛い人と痛くない人の差」を。スタジオに整形外科医を招き、さまざまな首の痛み方の差を検証。「首を後ろにして痛い場合」や「前に倒して痛い場合」「横に回して痛い場合」など、それぞれの原因と対処法に迫る。その他、「アンパンなどは焼くのになぜカレーパンは揚げるのか」を。

詳細を見る
この差って何ですか?
2017年12月5日 TBS

「手先や足先が冷える人とそうではない人の差」を。自らも冷え性だというHKT48・指原莉乃と河合郁人が、それぞれが普段行っている冷え性対策のポーズを披露する。また、「容器に水が入っている豆腐と水が入っていない豆腐の差」では、豆腐好きの加藤浩次と上地雄輔が“好きな豆腐料理”を語り合う。

詳細を見る
この差って何ですか?SP
2016年3月13日 TBS

「花粉症」にまつわる差を紹介。花粉の付きやすい服と付きにくい服の差や普通のティッシュと保湿ティッシュの差に迫る。スタジオではある有名人が実際に使っているという花粉だけでなく、風邪のウイルスやPM2.5などをほとんど通さないマスクが登場。実際に着けたマギーは「これ欲しい! 毎日着ける!」と絶賛する。

詳細を見る
この差って何ですか?SP
2016年2月28日 TBS

今が旬の気になる「差」を紹介する新コーナー「いま旬の差!」では、「ひな祭り」の差を紹介。色使いが派手な一般的なひな人形と、色使いがシンプルな京都のひな人形の並べ方の差が明らかに。また、「これをやるとこんなに差がつきました」では「レモンを限界まで搾るプロ技」「短時間でメレンゲを作るプロ技」を紹介する。

詳細を見る
この差って何ですか?SP
2016年1月24日 TBS

日常生活を快適にするための諸説ある“裏技”の中から、どれが一番効果的かを検証する新企画「この差-1グランプリ」を。ニンニクの臭いを消す効果が高い飲み物や、布団を早く温める方法などを検証。意外な結果が連発し、加藤浩次は「この企画面白い」と興奮する。また、印象に残る結婚式のスピーチの方法を紹介。

詳細を見る
この差って何ですか?SP
2015年12月13日 TBS

テーマは「年末年始に使えるプロ技」。「餅を上手に焼く技」では、ある物を使用すると網にくっつかずに焼ける便利な技を紹介する。また「カレーの味の差」では、和食のプロと中華のプロがおいしくするため、それぞれどんな味付けを施すのかを検証。一般的な市販のカレールーを使い、その違いを明らかにする。

詳細を見る
この差って何ですか?
2015年12月6日 TBS

家庭の食卓によく並ぶ魚料理の下ごしらえに関する差を検証。くわばたりえが主婦代表として「サバの味噌煮」や「いわしのつみれ汁」などを作り、プロとの差を比較する。ほか「炊飯器無しでご飯を炊く方法」「固く結んだビニール袋を簡単にほどく技」など、日常生活で役に立つテクニックを紹介。ゲストは佐藤栞里ら。

詳細を見る
この差って何ですか?
2015年11月29日 TBS

料理で重要となる下ごしらえの差を検証。大根を使い、一般的な方法とプロの技を比較していく。また、スタジオには「ブリ大根」や「大根ステーキ」が登場し、HKT48・指原莉乃らが試食する。ほか、「縮んだセーターを元に戻す方法」「血液の汚れを落とす方法」など衣類のクリーニングにまつわるテクニックを紹介。

詳細を見る
この差って何ですか?
2015年10月25日 TBS

主婦が作った料理とプロが作った料理を比較。松本明子が主婦代表として、くりご飯やサケとキノコのホイル焼き作りに挑戦する。また頑固な汚れを一瞬で落とす裏技を紹介。スタジオでは、加藤浩次が油性マジックで博多華丸の顔に書き込み、きれいに消せるかを試すことに。ほか、地下鉄にまつわる差を特集する。

詳細を見る
この差って何ですか?SP
2015年10月4日 TBS

「良い温泉旅館そうでない温泉旅館」では、旅行の際の宿選びに苦戦しないための秘訣を紹介。宿の料理や宿泊料金を例に挙げ、失敗しないこつを解説していく。また、おにぎり、サンドイッチ、いなりずしなど、プロと主婦が調理した軽食にはどのような差が生まれるかを検証する。ゲストは綾野剛、田中圭ら。

詳細を見る
この差って何ですか?SP
2015年7月12日 TBS

洗いたてのバスタオルと3日間使い続けたバスタオルに発生する菌の差などを検証。実際に実験で比較した2枚のバスタオルがスタジオに登場し、加藤浩次らが臭いの確認をすることに。また、主婦とプロの中華料理人が作るチャーハンには、どんな違いがあるのかをVTRで紹介する。ゲストは筧美和子、マギーら。

詳細を見る
この差って何ですか?SP
2015年6月28日 TBS

「黒目が大きい人と小さい人の差」を検証。上地雄輔と土田晃之は、違いを確かめるために目を見開いてお互いの黒目を比較する。また“意外に気づかない差”を特集する企画では、カップヌードルの麺の違いを解説。スタジオでは加藤浩次らが試食しながら、その違いを確かめる。ほか、ゲストは吉本実憂、SHELLYら。

詳細を見る
この差って何ですか?
2015年6月14日 TBS

「値段の差」をテーマに、バラの価格差の理由などを解説する。ゲストはマギー、井森美幸ら。

詳細を見る
この差って何ですか?SP

値段が高い牛乳と安い牛乳の差を解明する中で、田村淳らが調整牛乳と無調整牛乳を飲み比べることに。田村は「そんな差は感じないんですよね(笑)」と違いに戸惑ってしまう。また、季節で変動する牛乳の味をグラフで紹介する。ほか、同じメニューでプロと主婦が作る時に生じるカロリーの差を検証。ゲストは谷村美月ら。

詳細を見る
前へ
次へ

この差って何ですか?のニュース

  • Snow Man 目黒蓮に加藤浩次「君いい!」と絶賛 まっすぐな言葉にSNSでも反響

    Snow Man 目黒蓮に加藤浩次「君いい!」と絶賛 まっすぐな言葉にSNSでも反響

    2021/01/26 20:37
  •  SixTONESのジェシーが「この差って何ですか?」に初登場!ロングセラーおもちゃの“今と昔の差”に驚き

    SixTONESのジェシーが「この差って何ですか?」に初登場!ロングセラーおもちゃの“今と昔の差”に驚き

    2020/11/17 07:00
  • 武藤彩未、2度目の登場!80年代楽曲の魅力をプレゼン

    武藤彩未、2度目の登場!80年代楽曲の魅力をプレゼン

    2020/11/10 10:00
もっと見る
この差って何ですか?トップへ戻る
  • 「ザテレビジョン」からのプレゼント!

    「ザテレビジョン」からのプレゼント!

  • ザテレビジョン マンガ部まとめ

    SNSでバズった話題のマンガが読み放題!ザテレビジョン マンガ部まとめ

  • 第119回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

    結果発表!第119回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

  • 推したい!フレッシュFACE

    推したい!フレッシュFACE

  • 【春ドラマ】2024年4月期の新ドラマまとめ一覧

    随時更新中!【春ドラマ】2024年4月期の新ドラマまとめ一覧

  • 【夏アニメまとめ】2024年7月期の新アニメ一覧

    随時更新中!【夏アニメまとめ】2024年7月期の新アニメ一覧

もっと見る