KADOKAWA Group
2018年4月13日スタート 毎週金曜夜7:57/NHK総合
なぜクレーンゲームに縫いぐるみが入っているのかという疑問を調査すると、縫いぐるみに懸けた挑戦者の執念が明らかになる。またなぜ1日は24時間なのかを調べると、知られざる事実が判明する。ほか、炊き込みごはんはそもそもなぜ炊き込んだのかという謎にも迫る。ゲストには窪田正孝とSHELLYが登場。
コンソメスープの“コンソメ”とは何かという疑問を調査すると、一人の料理愛好家が全力を傾けたコンソメスープの味が明らかになる。また、なぜ教室の窓は左側にあるのかを調べると、日本の教育の歴史に刻まれたその意味が見えてくる。ほか、仲良くなるとなぜおそろいにしたくなるのかという疑問にも迫る。ゲストは野々村真と生見愛瑠が登場。
なぜゆで卵の殻がむきやすかったりむきにくかったりするのかという疑問について調査すると、卵の専門家が殻がきれいにむける方法を伝授する。また、なぜ“止まれ”の標識が逆三角形なのかを調べると、その誕生の裏に“学園ドラマ”があったことが判明。ほか、はにわの疑問にも迫る。ゲストは坂口健太郎と有村架純が登場。
なぜ“ハチ”を“ハチ公”と呼ぶのかという疑問について調査すると、東京・渋谷のシンボルとなったハチ公にまつわる感動秘話が明かされる。また、なぜひきわり納豆がひき割られているのかを調べると、ひきわり納豆が誕生した地域が判明しスタジオからも驚きの声が。ほか、マヨネーズ秘話にも迫る。ゲストはDAIGO、さーやが登場。
なぜ万博がはじまったのかという疑問を調査すると、“ミャクミャク”とチコちゃんのコラボが実現しスタジオは騒然となる。またなぜバレーボールをやるようになったのか調べていくと、その誕生にメジャースポーツが関わっていたことが判明。ほか、星印の書き順の疑問にも迫る。ゲストは安達祐実、青木崇高が登場。
なぜハスキーボイスが魅力的に感じるのかという一見難しいこの問題について、科学の力でひもといていく。また、なぜゴシップカメラマンをパパラッチと言うのかを調査すると、伝説のカメラマンが1枚の写真に懸けた心境が明らかになる。ほか、なぜ大納言小豆は“大納言”なのかという疑問にも迫る。ゲストは土田晃之、ヒコロヒーが登場。
秋になるとなぜ紅葉するのかという疑問を調査すると、木の葉がたどる悲しくも美しい感動の物語が判明する。また、なぜ曲の一番盛り上がる所をサビというのかの調査では、分野の異なる気鋭の専門家が番組内で“ガチバトル”に。ほか、“ドキドキ”“ゴロゴロ”と言葉を繰り返すのはなぜかという疑問にも迫る。ゲストは浅野ゆう子、武尊選手が登場。
イクラはなぜ赤いのかという疑問を調査すると、他の魚にはないサケの生存戦略が浮かび上がる。またなぜ冷たい飲み物をおいしく感じるのかを探っていくと体当たり芸人が人間の味覚の不思議を実感することに。ほか、数を数えるときになぜ正の字を書くのかの調査、“ZASY天才化計画”の完結編も。ゲストは大竹まこと、若槻千夏が登場。
日本のストリートを席巻してきた“ギャル”が続々と登場し、そもそも“ギャル”とは何なのかという疑問に迫る。またサウナはなぜ気持ちがいいのかを探るべく、サウナが大好きな芸人がその楽しみ方を公開する。ほか、生ビール、生チョコ、生キャラメルなど、なぜ日本人は“生”が好きなのかを調査する。ゲストには高見沢俊彦、原菜乃華が登場。
ナマケモノはなぜなまけているのかを調査すると、なまけたくてなまけているのではなかったという驚きの事実が判明。また、焼き肉のにおいがずっと残るのはなぜかを探るべく、最新鋭実験装置で焼き肉のにおいを徹底分析する。ほか、関東・関西の“関”とは何なのかを探る。ゲストは小芝風花とニューヨーク・嶋佐和也。
パン店でトングをカチカチさせてしまうのはなぜかを探るべく、カチカチさせてしまう人の脳で起きている驚きの現象に迫る。さらに、伊豆半島は静岡なのに伊豆諸島が東京なのはなぜかを調査すると、数奇な運命をたどった伊豆諸島の知られざる苦難の歴史が明らかになる。ゲストは石黒賢と安田美沙子。
ドラムを一人でたたくのはなぜかを調査すると、世界の音楽史に大きな影響を与えたドラムの進化があったことが判明。さらに、名ドラマーが超絶演奏を披露する。また、右利きの人と左利きの人がいる理由を探ると、全てをつかさどっていたのはある器官だったことが明らかになる。ゲストは小林聡美、つるの剛士。
「真夏の拡大版生放送スペシャル!大スター共演!」を。この夏、世界中を熱狂させたオリンピック・スポーツにまつわる疑問や、真夏にピッタリの涼しくなる疑問が続々と登場。また、ゲストの加藤浩次やホラン千秋を納得させるため、郷ひろみ、あばれる君、キムラ緑子が体当たりで謎解きの実証に挑戦する。
のど自慢で鐘を鳴らすのはなぜかを探るべく、「NHKのど自慢」(毎週日曜昼0:15)の舞台裏に密着。すると、鐘を鳴らすようになった驚きの理由が明らかになる。また、観光地で撮った写真はなぜみんな同じになってしまうのかを調査すると、その背景には過去の旅行と現代の旅行の大きな違いがあったことが判明する。ゲストは小林幸子と木戸大聖。
なぜ日本人は誕生日を祝うようになったのかを探ると、実は誕生日を祝うようになったのは最近のことだということが判明。また、噴水とはそもそも何なのかを調査すると、涼しさを演出してくれる噴水は思わぬ目的で作られていたことが明らかになる。ほか、日本人が写真を撮るときにピースをする理由をひもとく。ゲストはJO1・白岩瑠姫、YOU。
“やるな”と言われるとやりたくなるのはなぜかを探るべく、心理学を駆使した実証実験を行う。また、瓶ビールのコップが小さい理由を調査すると、日本独特の歴史と文化が小さいコップ誕生の背景にあったことが判明する。ほか、バレーボールは6人なのにビーチバレーが2人なのはなぜかをひもとく。ゲストは和田アキ子と天野ひろゆき。
七夕の日に願い事をする理由を調査し、はるか昔に生まれたある国の物語がなぜ日本では願い事をすることになったのかを探る。また、なぜ高校野球の応援曲は懐メロが多いのかを調査。すると、甲子園を盛り上げてきた誰でも知っている応援の名曲が続々登場する。ほか、ガスコンロの炎はなぜ青いのかをひもとく。ゲストは河合優実と小森隼。
甘エビが甘い理由を調査すべく、日本海でとれたての新鮮な甘エビを堪能していると、そこでまさかの大発見が見つかる。また“とことんやる”の“とことん”とは何かを探ると、日本が誇る伝統芸能に語源があったことや、日本中を巻き込んだある戦いも関係していたことが明らかになる。ゲストは森泉と鈴木浩介。
バスケットボールの得点が2点なのはなぜかを調査し、東京オリンピックで大活躍した選手が登場する。また、なぜハワイのお土産といえばマカダミアナッツチョコレートなのかを探ると、涙なしには見られない感動秘話が明らかになる。ゲストはDREAMS COME TRUE・中村正人とももいろクローバーZ・佐々木彩夏。
斎藤工、「(振られたことは)バチクソあります 傷が持ち越されてる」<ぐるぐるナインティナイン>
岩田絵里奈アナ、NHKアナとの『さんま御殿』収録裏話を暴露「個性的過ぎる一面が…」<NHK×日テレコラボウィーク>
内村光良と岡村隆史、NHK「LIFE!春」で約30年ぶりコント共演 内村は「チコちゃんに叱られる!」映像出演も
注目の映画やドラマ、人物を総力特集
SNSでバズった話題のマンガが読み放題!ザテレビジョン マンガ部まとめ
随時更新中!【冬ドラマ】2025年1月期の新ドラマまとめ一覧
随時更新中!【秋ドラマ】2024年10月期の新ドラマまとめ一覧
推したい!フレッシュFACE
結果発表!第121回ザテレビジョンドラマアカデミー賞
「ザテレビジョン」からのプレゼント!
2024年12月3日21:00
※TVer内の画面表示と異なる場合があります。
2024年12月4日 4:00時点