閉じる

一青窈が「PAH」疾患啓発プロジェクトで楽曲を制作 Sportifyで配信がスタート

2021/04/22 11:56

一青窈の新曲「6分」がヤンセンのSpotifyプレイリストで配信開始
一青窈の新曲「6分」がヤンセンのSpotifyプレイリストで配信開始 ※提供画像

4月22日、ヤンセンファーマ株式会社は肺動脈性肺高血圧症(Pulmonary Arterial Hypertension、以下「PAH」)の疾患認知の向上と患者の孤立や悩みの軽減を目的に、歌手の一青窈と協働した疾患啓発プロジェクト「6 minutes together(シックスミニッツトゥギャザー)」を開始。同プロジェクトの取り組みの一つとして、趣旨に賛同した一青が制作した新曲「6分」の配信をヤンセンのSpotifyプレイリストでスタートした。

PAHは、心臓から肺へ血液を送る血管の圧力、肺動脈圧が高くなる「肺高血圧症」という病気の一つ。初期症状が運動時の息切れや動悸、胸の痛みというありふれた症状で、疾患認知も低いため、症状が発現してから治療開始まで平均3年半かかると言われている。難病に指定されており、日本には約3700人の患者がいるとされているが、近年は増加傾向に。

このような背景を踏まえ、一人でも多くの人にPAHを知ってもらうため、そして患者の精神的負荷の軽減のために、一青が新曲「6分」を書き下ろし。楽曲はPAH患者の診断や経過観察で行われる「6分間歩行検査」から着想を得て作られ、ちょうど6分間の長さとなっている。

6分間歩行検査は、6分間の歩行距離から患者の運動能力を測り、治療経過を確認する検査で、患者の中には息苦しさや動悸、疲労感を感じながら歩くことから、6分間を長く、苦しく感じる人も。そんなPAH患者を音楽で応援したいという思いから「6分」は誕生した。

「6分」は一青がPAH患者にインタビューをして歌詞を書き上げ、「ハナミズキ」でタッグを組んだマシコタツロウが作曲を担当。一青は「患者さんの一歩一歩が実を結んで花が咲き、明るい次の一歩につながるように、願いを込めて歌詞を書きました」とコメントした。

ヤンセンのSpotifyプレイリストでは、一青の楽曲や専門医によるPAHの解説音源に加え、世界中の総勢40組のアーティストの6分間の楽曲が集約されている。

また、「6 minutes together」プロジェクトでは、5月5日(水)の“世界肺高血圧症デー”を機に、PAH患者やその家族を対象とする市民公開講座「60 minutes together ―PAH バーチャルキャンプ―」を5月27日(木)に開催。同イベントでは、専門医やPAH患者の講演を通じて、PAHの正しい疾患情報や患者の希望につながるような、日常・社会生活のサポート情報を紹介するほか、一青が書き下ろした「6分」のミュージックビデオを披露、制作秘話も紹介する予定となっている。

この記事はWEBザテレビジョン編集部が制作しています。

ヤンセンSpotifyプレイリスト「6 minutes together」
【URL】https://spoti.fi/3x5MKhX

一青窈「6分」MV
【URL】https://youtu.be/j4yfL51JtLg

「60 minutes together ―PAH バーチャルキャンプ―」
5月27日(木)夜7:00-8:00
【URL】https://www.produceahope.jp/vc.html

画像一覧
4

  • 一青窈の新曲「6分」がヤンセンのSpotifyプレイリストで配信開始
  • 【写真を見る】タイトル通りの長さで制作された一青窈の新曲「6分」
  • ヤンセンSpotifyプレイリスト「6 minutes together」カバー画像
  • 一青窈「6分」MVシーンカット

関連人物

  • No Image

    一青窈

  • コミック試し読みまとめ

    話題の作品がいっぱい!コミック試し読みまとめ

  • 推したい!フレッシュFACE

    推したい!フレッシュFACE

  • 第120回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

    投票〆切は7/5!第120回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

  • 【春ドラマ】2024年4月期の新ドラマまとめ一覧

    随時更新中!【春ドラマ】2024年4月期の新ドラマまとめ一覧

  • 【夏アニメまとめ】2024年7月期の新アニメ一覧

    随時更新中!【夏アニメまとめ】2024年7月期の新アニメ一覧

  • 【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

    随時更新中!【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

もっと見る