閉じる

J.Y. Parkも感動の連続 日本合宿最終審査「チームミッション」<Nizi Project Season 2>

2023/10/28 17:00

 エイジ、ショーン、ショウケイ、ユウキの「調味料チーム」
エイジ、ショーン、ショウケイ、ユウキの「調味料チーム」 (c)Sony Music Labels Inc./JYP Entertainment

「長所を持っている人よりスゴい人は、短所を直していける人」


3番目は、エイジ率いるショーン、ショウケイ、ユウキの「調味料」チーム。彼らは全員、ダンスキューブの獲得者で、エイジはダンス・レベルテストで1位。そして、ショーンは手を使わずにズボンを履く個人芸でスター性を発揮し、パフォーマンスの期待値が高いチームだ。「ボーイズグループの姿を見せてくれる可能性が一番高いチーム」と、J.Y. Parkは言い、Stray Kidsの「神メニュー -Japanese ver.-」を課題曲として与えた。

この曲は、かなり激しいダンスが特徴だが、揃える為の反復練習が続きどんどん体力が奪われる。チームの課題はボーカル。このチームも、マイクを持って歌いながら踊る事が初めてのメンバーが多く、大苦戦。特にショーンはなかなか上手く出来ず、自分のふがいなさに涙…。ユウキもこれまで指摘され続けていた歌い出しが弱くなるクセが直らず、基礎の発声練習から始める状況に。今までとは歌い方が全く変わってしまった為に、このタイミングでスランプに陥ってしまった。

個々のスキルアップが先決でなかなか揃って練習が出来ない状況に、リーダーとしての責任を感じるエイジ。だが、曲のイメージに合う楽しいダンスとボーカルにしたいとの想いから、メンバーを励まし、元気づけた。その想いを3人も感じ、チームは徐々に結束を固めていった。

「みんな最初の評価よりも断然にレベルが上がってると思うんで、チームの一体感が出てるところを見てほしい」とエイジが語っていたように、最初からパワフルで一気に引きつけられるパフォーマンス。J.Y. Parkもノリノリだ。何度も「わぁー」と口が動く。そして終わった途端、何度も頷きながら大きな拍手。

開口一番「期待を超える舞台でした!」と、J.Y. Park。「みんな素晴らしかったけど、特にユウキくん。ラップ、ボーカル、ダンス、全部素晴らしかったです」と、感動交じりに告げ、弱い歌い出しを克服し、激しいダンスを踊りながらも正確な音程で歌いきった事を絶賛した。そして、「長所を持っている人よりスゴい人は、短所を直していける人」と、彼の努力を褒め讃えた。

ショーンが1つ1つ努力した事も認め、「自分だけの才能の見せ方を分かっている」と、彼の才能を大きく評価し、「ボーイズグループのメンバーとして、もっと高く成長していけそう」と、今後の可能性に期待を寄せた。そして、まだ獲得出来ていなかったボーカルキューブを与えた。

J.Y. Parkは、エイジのリーダーとしての努力ももちろん見抜いていた。「最初から最後まで自分をカッコよく見せようとするのではなく、チーム全体をカッコよく見せたいと思いながらやっているのが本当に感じられた」と、彼のリーダーシップを心から称賛。ステージを降りた後、メンバーは「エイジのおかげ」「ありがとうリーダー」と、口々にエイジへの感謝の言葉を贈っていた。

「ラップ、ボーカル、ダンス、全部素晴らしかった」と、J.Y. Parkに大絶賛された ユウキ
「ラップ、ボーカル、ダンス、全部素晴らしかった」と、J.Y. Parkに大絶賛された ユウキ(c)Sony Music Labels Inc./JYP Entertainment


次回、ついに韓国合宿進出者発表

 

次回は、残る2組のパフォーマンスと、韓国合宿進出者の発表。スタッフと参加者同士による「姿勢」評価も併せ、最終的に何人の名前が呼ばれるのか…。もう全員行かせてあげたい気持ちでいっぱいだが、結果はいかに…?

オーディション番組『Nizi Project Season 2』は、Huluにて独占配信中。10月13日(金)からは、韓国合宿に進んだ参加者たちがデビューを目指して奮闘する「Part 2<完全版>」がスタート(毎週金曜日夜10時に新エピソードを追加)。

また「Nizi Project Season 2」の特集は、朝のTV情報番組『DayDay.』(日本テレビ系)で毎週水曜に放送される他、10月7日(土)から、サポーター代表 ヒロミ、“ニジプロキャスター”森圭介アナウンサーがJ.Y. Parkを招いて参加者のパフォーマンスを見ながら実況する『実況!ニジプロ2』(毎週土曜昼2:30-3:00、日本テレビほか)もスタートする。

◆文=鳥居美保/構成=ザテレビジョン編集部

 『Nizi Project Season 2』
『Nizi Project Season 2』(c)Sony Music Labels Inc./JYP Entertainment


下に続きます
▼Hulu「Nizi Project Season 2」の視聴はこちら▼
https://www.hulu.jp/nizi-project-season-2

▼【Hulu特集】最新情報はこちらをチェック▼
【Hulu特集】最新情報はこちらをチェック
【Amazon.co.jp限定】COCONUT (初回生産限定盤A) (オリジナル・メガジャケ(全9種の内、1種をランダムにてお渡し ※ソロ写真全9種)付)
【Amazon.co.jp限定】COCONUT (初回生産限定盤A) (オリジナル・メガジャケ(全9種の内、1種をランダムにてお渡し ※ソロ写真全9種)付)
NiziU (アーティスト)
ソニー・ミュージックレーベルズ
発売日: 2023/07/19
NiziU Live with U 2022 “Burn it Up” in TOKYO DOME (完全生産限定盤) (特典なし) [Blu-ray]
NiziU Live with U 2022 “Burn it Up” in TOKYO DOME (完全生産限定盤) (特典なし) [Blu-ray]
NiziU (出演)
ソニー・ミュージックレーベルズ
発売日: 2023/05/10
J.Y. Park エッセイ 何のために生きるのか?
J.Y. Park エッセイ 何のために生きるのか?
J.Y. Park (著), 米津 篤八 (翻訳), 金李 イスル (翻訳), 徐 有理 (翻訳)
早川書房
発売日: 2021/02/26
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

画像一覧
37

  •  『Nizi Project Season 2』第9話より
  • 【写真】J.Y. Parkから「 感動的なチームワーク」と絶賛された「JET BLACK」チーム
  • ミラク、タイガ、タイチ(東京)、タカオの「開けドア」チーム
  •  J.Y. Parkに「初めてJYP最長練習生らしく見えた」と実力を認められ、涙が止まらないタイガ
  •  ハル、ユウ、タイチ(神奈川)、タカトの「JET BLACK」チーム
  • 日本合宿中に驚異的なレベルアップを遂げたユウ
  •  エイジ、ショーン、ショウケイ、ユウキの「調味料チーム」
  • 「ラップ、ボーカル、ダンス、全部素晴らしかった」と、J.Y. Parkに大絶賛された ユウキ
  •  ミラク
  •  ミラク
  •  タイガ
  •  タイガ
  •  タカオ
  •  タカオ
  •  タイチ(東京)
  •  タイチ(東京)
  •  ハル
  •  ハル
  •  ユウ
  •  タカト
  •  タカト
  •  タイチ(神奈川)
  •  タイチ(神奈川)
  •  エイジ
  •  エイジ
  •  ショーン
  •  ショーン
  •  ユウキ
  •  ショウケイ
  •  ショウケイ
  • チームミッションのトップバッター「開けドア」チーム
  •  「開けドア」チームのStray Kidsの「Back Door-Japanese ver.-」の評価は?
  •  「JET BLACK」チームは、2PMの「Without U-Japanese ver.-」を
  •  「調味料」チームは、Stray Kidsの「神メニュー-Japanese ver.-」をパフォーマンス
  • J.Y. Parkは「期待を超えるステージ」と高評価
  •  『Nizi Project Season 2』第9話より
  •  『Nizi Project Season 2』

関連番組

No Image

Nizi Project

出演者:パク・ジニョン 

関連人物

  • No Image

    J.Y.Park

  • No Image

    NiziU

  • コミック試し読みまとめ

    話題の作品がいっぱい!コミック試し読みまとめ

  • 第120回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

    投票〆切は7/5!第120回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

  • 【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

    随時更新中!【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

  • 【夏アニメまとめ】2024年7月期の新アニメ一覧

    随時更新中!【夏アニメまとめ】2024年7月期の新アニメ一覧

  • ザテレビジョン マンガ部まとめ

    SNSでバズった話題のマンガが読み放題!ザテレビジョン マンガ部まとめ

  • 推したい!フレッシュFACE

    推したい!フレッシュFACE

もっと見る