閉じる

TBS新人アナ・南後杏子、御手洗菜々 人の役に立ちたい思いと宝塚を目指した過去がアナウンサーを志望するきっかけに

2023/10/29 08:30

お互いの尊敬する部分は“真逆”なところ

 御手洗菜々&南後杏子
御手洗菜々&南後杏子撮影=安田まどか


――入社して約半年ほど経ちますが、アナウンサーのやりがいは感じていますか?また大変だなと感じる部分はありますか?

御手洗:原稿読みが奥が深いと言いますか、読み方1つで伝わり方は全然違うのだと学びました。今までは、自分の読み方が変だとか、うまく読めていないなんて考えてすらいなくて。原稿読みを指導してくださっている先生に、「もっと意味が伝わるように」と言われ、「どうしたら意味が伝わるのだろう」とすごく悩みましたし、大変だと感じます。伝える仕事なのに、伝えられていないというのは 1番大事な部分ができていないということなので、伝えるにはどうしたらいいのかを、いまだに考えています。

反対に、最近は天気予報を読ませていただくようになったのですが、家族から「見たよ」というメッセージがあったりすると「あ、今アナウンサーのお仕事ができてるんだ」と実感します。自分が活躍してる姿を多くの方に見ていただけるのは、なかなかないお仕事だと思うので、テレビに出ている自分を見てもらえている時はやりがいを感じます。

南後:私は主観的に話したり、具体的に話すことが難しいなと思います。今までの人生で意識していなかった点で…すぐに直すのも簡単ではないなと。例えば、リポートするとなったら、できるだけ具体的に、自分が今実際に見たり食べたからこそ感じたことを伝えるのが、何よりも大事だと思うんです。ですが、私は抽象的に、説明するように話してしまうところがあって、苦戦しています。語彙力も増やしていかなければなと思います。

やりがいは御手洗と近いのですが、やはり家族や親戚、友人が応援してくれて「見たよ」という言葉をもらうとモチベーションになります。

――お互いの尊敬する部分を教えてください。

御手洗:南後の尊敬するところは、自分の軸がしっかりあるところです。先ほども言っていたのですが、自分ができないことは見栄を張らずにできないと言ったり、わからないことはわからないと言ったり。私はそれがなかなかできなくて、反射的に「できます!」とか「わかります!」と言ってしまうので、流されずに、自分がしっかりあるところは見習いたいなと思っています。

南後:私は逆に御手洗の勢いといいますか、何かを見つけたときに飛びつく速さが、自分にはない部分で尊敬しているんです。 率先して「やります!」と言えるのは度胸があるということだと思いますし、自分は観察して様子を伺っちゃうところがあるので、御手洗の瞬発力に引っ張ってもらっていて、かっこいいなと思います。

下に続きます

画像一覧
10

  • TBS新人アナ・南後杏子、御手洗菜々
  • 【写真】宝塚を目指していた御手洗菜々が宝塚男役のポーズを披露
  •  特技は弓道と語った南後杏子
  •  御手洗菜々
  •  南後杏子
  •  御手洗菜々&南後杏子
  •  御手洗菜々&南後杏子
  •  御手洗菜々&南後杏子
  •  南後杏子
  •  御手洗菜々

関連人物

  • No Image

    南後杏子

  • No Image

    御手洗菜々

  • No Image

    山内あゆ

  • 「ザテレビジョン」からのプレゼント!

    「ザテレビジョン」からのプレゼント!

  • 第119回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

    結果発表!第119回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

  • 【夏アニメまとめ】2024年7月期の新アニメ一覧

    随時更新中!【夏アニメまとめ】2024年7月期の新アニメ一覧

  • ザテレビジョン マンガ部まとめ

    SNSでバズった話題のマンガが読み放題!ザテレビジョン マンガ部まとめ

  • 【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

    随時更新中!【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

  • 【夏ドラマ】2024年7月期の新ドラマまとめ一覧

    随時更新中!【夏ドラマ】2024年7月期の新ドラマまとめ一覧

もっと見る