閉じる

マヂラブ・野田クリスタル、“ゲームクリエイター”としての最終目標は「芸人のゲームを作りたい」

2023/10/22 09:00

ゲーム自動生成AI「野田AI」を活用

「スーパー野田ゲーMAKER」
「スーパー野田ゲーMAKER」©吉本興業

――「スーパー野田ゲーMAKER」では、具体的にどのようにゲームを作るのでしょうか?

野田:ゲーム自動生成AI「野田AI」から投げかけられるたくさんの質問に答えることで、ゲームを作っていきます。最初に出来上がる作品は、もしかしたら、完成度が低いかもしれません。でも、トライ&エラーを繰り返していくうちに良ゲーになる瞬間があるんです。僕はこれこそ、ゲーム作りの醍醐味だと思うんですよね。それに、「スーパー野田ゲーMAKER」は、エディター機能やプログラミング機能もついていて、手動で調整もできるので、その気になれば、自動生成されたゲームをさらに面白くすることも可能です。

「お子さんにやってもらいたい」

野田クリスタル
野田クリスタル

――ゲームの肝となる「野田AI」ですが、自動生成AIとしてどんな特徴があるのでしょうか?

野田:とにかく粗削りですね。僕の中で野田AIは可愛く見えて欲しいという願望があって。我が家にロボット掃除機があるんですけど、周辺1メートル掃除しただけで戻ってきちゃうんですよ。そんな完璧ではないけど、可愛げがあって愛着がわくやつになってもらいたいです。

「スーパー野田ゲーMAKER」※画面は開発中のものです
「スーパー野田ゲーMAKER」※画面は開発中のものです©吉本興業

――今回のクラウドファンディングの目標金額は過去最高となる3,000万円です。この金額に設定した理由も聞かせてください。

野田:「PARTY」も「WORLD」もそうなんですけど、やはり、資金が集まるほどゲームの幅が広がるんですよ。「WORLD」にクラウドファンディングで多くの支援金が集まったからこそ、たくさんのゲームを収録できたように、「MAKER」も資金があればあるほど、AIで自動生成できるゲームジャンルが増えていき、細かな調整ができるようになります。そもそも、AIでゲームが作れるソフトなんて、本来、数千万円で済むはずがない。何十億円とかかるところを、なんとか数千万円でごまかしながらつくろうというプロジェクトなので、資金はあるに越したことはありません。

――なるほど。では、「スーパー野田ゲーMAKER」でどんなユーザーを想定していますか?

野田:個人的にはお子さんにやってもらいたいですね。僕が小学5年生の時、「RPGツクール」で主人公が「うんこ」としゃべるように設定したら、画面上で「うんこ」と、本当に言ったんですよ。そんなゲーム見たことがなかったから、僕は「ゲームって何でもいいんだな」と感動したのを覚えています。その自由度の高さを、ハイクオリティーなゲームばかりやっているであろう今の子どもたちにも味わってもらいたいです。

ゲーム作りでは「最初の “面白い”を忘れないように」


――ここまでお話しいただいたように、ライブで披露するためのゲームから、「スーパー野田ゲーPARTY」および「スーパー野田ゲーWORLD」に収録したタイトルまで、様々なゲームを開発してこられた野田さんですが、ゲームに笑いの要素を組み込む上で、どんなことを意識されていますか?

野田:お笑いは思いついたらすぐに披露できるじゃないですか。でも、ゲームは思いついた後、プログラミングをしなければいけない。その製作期間で冷めちゃうことがあるんですよね。あとは、妙に完成度求めちゃったりもする。そうならないように、最初の僕の“面白い”を忘れないように作っています。たとえば、「スーパー野田ゲーWORLD」に収録されている、異世界に迷い込んだ千鳥のノブさんを操作する2Dアクションゲーム「信 〜NOBU〜」だったら、次々と現れるモンスターを倒したり、避けたりして進めていくしかないんですけど、ガードができるようになると急につまらなくなるんです。防御する手段がなく、敵や障害物に当たった瞬間にノブさんがパンツ一丁になるから面白いんですよ(笑)。

――最後に、ゲームクリエイターとしての今後の野望を教えてください。

野田:芸人のゲームを作るのが最終目標です。「パワフルプロ野球」や「ダービースタリオン」など、実在するものをテーマにしたゲームってあるじゃないですか。その中で、芸人のゲームはまだないなと思っていて。能力値がステータス化された芸人を育成して、賞レースに挑むという作品をどうしても作りたいんですよ。これは本当に面白いと思います。ただ、本気で作ろうと思ったら、誰が能力値を設定するのか、何をもって育成とするのかなど、色々な問題点があるのも事実です。

――実現したらすごく面白そうですね。

野田:そうなんですよ。自分の中で、芸人のゲームを作る上で、目的が一つあって。というのも僕、野球や競馬、歴史なんかは、ゲームで知識を得たんですよ。馬の名前は「ダビスタ」で覚えたし、歴史も「信長の野望」をやりまくってたから戦国時代だけは詳しかった。「パワプロ」もプロ野球の試合は全く見ないけど、97年くらいまでのピッチャーだったら、何の変化球を投げれるかまで知ってる。それの芸人バージョンを実現させたいんです。「この若手芸人、テレビでは一度も見たことないけど、ゲームで見ました」といった具合に、ゲームから芸人の世界に興味を持つ人を増やしたいんです。

Nintendo Switch用ソフト「スーパー野田ゲーMAKER」は、「FANY Crowdfunding」にてクラウドファンディング目標金額3000万円を目指し、2023年11月13日23:59まで実施される。

取材・文=小島浩平

下に続きます

画像一覧
9

  • 野田クリスタル
  • 野田クリスタル
  • 野田クリスタル
  • 野田クリスタル
  • 野田クリスタル
  • 野田クリスタル
  • 「スーパー野田ゲーMAKER」
  • 「スーパー野田ゲーMAKER」※画面は開発中のものです
  • 「スーパー野田ゲーMAKER」※画面は開発中のものです

キーワード

関連人物

  • 野田クリスタル

    野田クリスタル

  • マヂカルラブリー

    マヂカルラブリー

  • 【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

    随時更新中!【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

  • 推したい!フレッシュFACE

    推したい!フレッシュFACE

  • 「ザテレビジョン」からのプレゼント!

    「ザテレビジョン」からのプレゼント!

  • コミック試し読みまとめ

    話題の作品がいっぱい!コミック試し読みまとめ

  • 【夏アニメまとめ】2024年7月期の新アニメ一覧

    随時更新中!【夏アニメまとめ】2024年7月期の新アニメ一覧

  • 【春ドラマ】2024年4月期の新ドラマまとめ一覧

    随時更新中!【春ドラマ】2024年4月期の新ドラマまとめ一覧

もっと見る