閉じる

【漫画】市役所勤めのエルフが、“市労働組合連合事務局”に定年延長を掛け合う話に「最後のタイトル回収で笑った」の声

2024/01/30 18:30

定年延長の闘争を起こす“市役所勤めのエルフ”を描いた『もう少しで定年を迎える寿命数千年のエルフ』が話題
定年延長の闘争を起こす“市役所勤めのエルフ”を描いた『もう少しで定年を迎える寿命数千年のエルフ』が話題画像提供/酒井大輔さん

コミックの映像化や、ドラマのコミカライズなどが多い今、エンタメ好きとしてチェックしておきたいホットなマンガ情報をお届けする「ザテレビジョン マンガ部」。今回は、“市役所勤めのエルフが定年延長の闘争を起こす話”を描いた漫画『もう少しで定年を迎える寿命数千年のエルフ』をピックアップ。

『ゴリせん』の作者でもある漫画家の酒井大輔さんが、2023月12月15日に本作をX(旧Twitter)に投稿したところ、2.1万件を超える「いいね」や反響が多数寄せられた。本記事では酒井大輔さんにインタビューを行い、創作の裏側やこだわりについて語ってもらった。

“定年間近のエルフ”が市労働組合連合事務局に乗り込む

『もう少しで定年を迎える寿命数千年のエルフ』(3/7)
『もう少しで定年を迎える寿命数千年のエルフ』(3/7)画像提供/酒井大輔さん


本作の主人公は、市役所に務める58歳のエルフ・シローレン。もうすぐ60歳を迎えるシローレンは、ある時職場の仲間に「あんたももう少しで定年でしょうが」と指摘され、自分の年齢にふと気付くことになる。

エルフは寿命が数千年であるため、自分の定年はまだ先だと思っていたシローレン。しかし組合事務所へ確認しに行くと、“エルフも人間と同じく60歳が定年”と定められていた。

「どうにかしてよ!」と掛け合うシローレンだったが、「こういうのはうちの組合だけじゃなくて市労連(市労働組合連合)にかけあわないとねー」と言われてしまう。そしてすぐには難しそうな空気に痺れを切らしたシローレンは、市労働組合連合事務局に1人で乗り込むことに。

その後、“定年100年延長!!”と掲げたプラカードを持ち、「これより市労連は私の指示で動いてもらう」と事務局の人たちに告げたシローレン。ラストシーンでは、「勝ち取るぞ 定年延長を」という彼女のセリフと共に、『闘争の市労連(とうそうのシローレン)』というタイトルが描かれていた――。

人気作品「葬送のフリーレン」に掛けたパロディタイトルが印象的な本作。ネット上では、「シローレンて不思議な名前だと思ってたけど、そういうことか(笑)」「最後のタイトル回収で笑った」などのコメントが寄せられている。

ちなみに“おまけ”の1ページでは、市労働組合連合の職員が「年金の支給も千年後から開始に要望出しますか…?」と尋ねており、それに対してシローレンが「それは人間と同じで大丈夫」と答える1コマも描かれている。この展開に関して、「数千年年金が貰えるのヤバイ」「人間とエルフの共存って難しいのね」など、核心を突くような声も上がっていた。

作画の際には「画面が見やすくわかりやすい絵を意識しています」

『もう少しで定年を迎える寿命数千年のエルフ』(5/7)
『もう少しで定年を迎える寿命数千年のエルフ』(5/7)画像提供/酒井大輔さん


――『もう少しで定年を迎える寿命数千年のエルフ』を創作したきっかけや理由があればお教えください。

もともと言葉遊びが好きで、ムーミンのガールフレンドの名前がフローレンだったのを、「府労連(大阪府労働組合連合会)みたいだなぁ」と思っておりまして、その後最近話題のエルフが主人公の作品タイトルを見て「これしかない!」と思い作りました。

府労連だとわかりにくいのと、あまり元ネタ様に寄せすぎない方が良いかと思い、シローレン(市労連)にしました。

――本作では、“エルフが役所勤めをしている”という設定が非常に斬新で、面白味を引き出しているように感じました。本作を描いたうえで「こだわった点」あるいは「ここに注目してほしい!」というポイントがあればお教えください。

市役所勤めなのは、市労連なので市の公務員だよなぁと、わかりやすくするためです。もともとパロディのタイトルをやりたかっただけで設定などは全て後付けで作りました。なので注目してほしいのは、作品の最後に出てくる「パロディタイトル」ですね。

――特に気に入っているシーンやセリフがあれば、理由と共にお教えください。

最後にパロディタイトルがデーンと出るのが好きです。理由は今回のタイトルが最後に出てくるシーンだけを描きたくて他のシーンを作ったからです。

――普段作品のストーリーはどのようなところから着想を得ているのでしょうか?

既存の作品や設定を「自分だったらこういう風にやりたい」という感じで作っていってますね。

――酒井大輔さんの作品は、『ゴリせん』なども含め、他に類を見ない設定やストーリー展開が魅力的で、笑えるシーンがふんだんに盛り込まれている印象を受けました。作画の際にこだわっていることや、特に意識していることはありますか?

絵が上手い方ではないので、画面が見やすくわかりやすい絵を意識しています。

――今後の展望や目標をお教えください。

今年中に新連載を立ち上げたいです!(このマンガではないですが…笑)

――作品を楽しみにしている読者へメッセージをお願いします!

商業連載でやっている『ゴリせん』の最終巻が1月18日に発売されたので、良かったらそちらの方もよろしくお願いいたします。

この記事はWEBザテレビジョン編集部が制作しています。

ザテレビジョン マンガ部まとめ

作者X(旧Twitter):酒井大輔
ゴリせん(1)~パニックもので真っ先に死ぬタイプの体育教師~ (ヤンマガKCスペシャル)
ゴリせん(1)~パニックもので真っ先に死ぬタイプの体育教師~ (ヤンマガKCスペシャル)
酒井 大輔 (著)
講談社
発売日: 2021/09/06
ゴリせん(7)~パニックもので真っ先に死ぬタイプの体育教師~ (ヤングマガジンKC)
ゴリせん(7)~パニックもので真っ先に死ぬタイプの体育教師~ (ヤングマガジンKC)
酒井 大輔 (著)
講談社
発売日: 2024/01/18
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

画像一覧
19

  • 定年延長の闘争を起こす“市役所勤めのエルフ”を描いた『もう少しで定年を迎える寿命数千年のエルフ』が話題
  • 『もう少しで定年を迎える寿命数千年のエルフ』(1/7)
  • 『もう少しで定年を迎える寿命数千年のエルフ』(2/7)
  • 『もう少しで定年を迎える寿命数千年のエルフ』(3/7)
  • 『もう少しで定年を迎える寿命数千年のエルフ』(4/7)
  • 『もう少しで定年を迎える寿命数千年のエルフ』(5/7)
  • 『もう少しで定年を迎える寿命数千年のエルフ』(6/7)
  • 『もう少しで定年を迎える寿命数千年のエルフ』(7/7)
  • 『学園パニックもので真っ先に死ぬタイプの体育教師』(1/4)
  • 『学園パニックもので真っ先に死ぬタイプの体育教師』(2/4)
  • 『学園パニックもので真っ先に死ぬタイプの体育教師』(3/4)
  • 『学園パニックもので真っ先に死ぬタイプの体育教師』(4/4)
  • 『デスゲームもので真っ先に死ぬタイプの体育教師』(1/5)
  • 『デスゲームもので真っ先に死ぬタイプの体育教師』(2/5)
  • 『デスゲームもので真っ先に死ぬタイプの体育教師』(3/5)
  • 『デスゲームもので真っ先に死ぬタイプの体育教師』(4/5)
  • 『デスゲームもので真っ先に死ぬタイプの体育教師』(5/5)
  • 『寿命 数千年のエルフ』(1/2)
  • 『寿命 数千年のエルフ』(2/2)
  • 「ザテレビジョン」からのプレゼント!

    「ザテレビジョン」からのプレゼント!

  • 【夏ドラマ】2024年7月期の新ドラマまとめ一覧

    随時更新中!【夏ドラマ】2024年7月期の新ドラマまとめ一覧

  • 推したい!フレッシュFACE

    推したい!フレッシュFACE

  • 【春ドラマ】2024年4月期の新ドラマまとめ一覧

    随時更新中!【春ドラマ】2024年4月期の新ドラマまとめ一覧

  • コミック試し読みまとめ

    話題の作品がいっぱい!コミック試し読みまとめ

  • 第119回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

    結果発表!第119回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

もっと見る