<光る君へ>「やってしまえばよいのです」高畑充希“定子”も…強く賢い宮中の女性たち 男性陣との対比くっきり
吉高由里子が主演を務める大河ドラマ「光る君へ」(毎週日曜夜8:00-8:45ほか、NHK総合ほか)は4月28日に第17回「うつろい」が放送され、栄華を極めた藤原道隆(井浦新)の最期が描かれた。権力の所在もうつろう中、自身と自身の守るべきもののため強く賢く立ち回る女性たちが印象深く描かれた回でもあった。(以下、ネタバレがあります)
道隆の最期は「まるでホラー」
「源氏物語」を生み出した平安時代の女流作家・紫式部の人生を描く「光る君へ」。脚本家・大石静が脚本を務め、主人公・紫式部こと“まひろ”を吉高が、彼女の生涯の“ソウルメート”となっていく藤原道長を柄本佑が演じている。
関白に上り詰めた道隆が43歳にしてこの世を去った第17回。病に冒された道隆が中宮・定子(高畑充希)を訪ねて狂ったように「皇子を産め!皇子を産め!」と迫り、さらには後継者・伊周(これちか=三浦翔平)のため一条天皇(塩野瑛久)に「伊周を関白に!」と懇願するなど、権力欲におぼれた醜い姿に視聴者も「狂ってる」「まるでホラー」と衝撃。肝心の伊周も公卿たちからは嫌われ一条天皇の信頼も得られていない様子で、隆盛を極めた道隆ら中関白家に影が差す様子が印象的に描かれた。
詮子に続き、定子も…策士の顔に
そんな第17回では、一族の男たちの姿とは対照的に定子の“覚醒”っぷりも描かれた。定子は伊周に、「父上のお命のあるうちに、兄上は帝から内覧のお許しを得られませ」と、関白に準ずる“内覧”の職に就くようアドバイス。“内覧”が置かれた先例も事前に調べる周到さで「20年ぶりでもなんでも、やってしまえばよいのです」と、一条帝の前では見せない策士の顔で頷いた。