全国優勝経験あり!田中圭がバスケ&NBAを語る「NBAの仕事で現地に行けると思ったら、意外と実家の近くだった(笑)」

世界最高峰のバスケットボールリーグ、NBAのプレーオフが、日本時間の4月15日(日)にいよいよ開幕する。今回、バスケとNBAをこよなく愛する俳優・田中圭に、バスケ歴やNBA観戦歴、プレーオフの見どころや注目選手について語ってもらった。
――田中さんがバスケットボールやNBAを好きになったきっかけを教えてください。
母親がバスケ大好きで、その影響で小学1年生の時にYMCAでバスケを始めたんです。それが唯一ずっと続いた習い事だったんですけど、東京YMCAで全国優勝したりして。小学6年生がスタメンを張る中、僕は4年生の時から1人スタメンだったんです。軽い自慢になっちゃいますけど(笑)。
NBAはバルセロナ五輪のドリームチームの時からですね。母親がテレビでバスケを見ていて、ずっと一緒に見ていました。母親の好きだったチームがインディアナ・ペイサーズで、家にレジー・ミラーのポスターが貼ってあったんです。レジー・ミラーってちょっと「ストリートファイターⅡ」のダルシムに似てるから、子供ながらに「何でダルシムのポスター貼ってるんだよ」って思ってましたね(笑)。
僕はラトレル・スプリーウェルがすごい好きで、ニューヨーク・ニックスで8番をつけていたので、僕もずっと8番をつけていました。決まったチームを応援していたわけでもないんですが、唯一ひいきで見ていたのがスプリーウェルで、でも、プレーオフであんまり勝ち上がれないんですよね…セミファイナルとかで負けちゃって、スプリーウェルがボールを叩きつけている姿をよく覚えています。
――子供のころからNBAを観戦していたんですね。バスケットボールはいつ頃までプレーされていたんですか?
また軽い自慢になっちゃうんですけど(笑)、僕は中学受験でそこそこの進学校に行ったんです。高校受験があるとバスケができなくなるからって、母親が中学受験させてくれて。中高一貫でバスケずっとやっていたんですけど、高校1年生の時にケガをしてしまって、ずっとやっていたバスケをできなくなったんです。それで、やる事、目標を見失っていたときに、芸能界のオーディションを受けたのが、この仕事を始めたきっかけでした。
それから、バスケからは段々離れていってしまったんですけど、10年くらい経った時に一回り上くらいの友達ができて、その人がバスケのチームを持っていたんです。毎週そこで練習するようになって、1回だけですけど区の大会にも出場したり、10年ぶりくらいにバスケをやる環境になりました。一昨年くらいは忙しくて練習に行けなかったんですけど、今年は比較的、それこそ1月や2月は毎週のようにバスケしてました。
4月14日(土)夜7:00 WOWOWプライム
ゲスト=レイザーラモンRG/解説=佐々木クリス/キャスター=長澤壮太郎
「超絶ドラマチック!NBAバスケットボール プレーオフ」
4月15日(日)開幕!東西1回戦は毎週4試合放送。土曜は企画満載!スーパーサタデーLIVE
【WOWOW NBA番組オフィシャルサイト】放送カードなどの最新情報を随時更新
http://www.wowow.co.jp/sports/nba/
「連続ドラマW ダブル・ファンタジー」
6月16日(土)スタート、毎週土曜夜10:00(全5話)※第1話無料放送 WOWOWプライム
【番組オフィシャルサイト】
http://www.wowow.co.jp/dramaw/wf/
ザテレビジョンがLINEでドラマニュース専門アカウント始めました!
主演インタビューや編集部オリジナルのドラマニュースがまとめて読めます!
下のボタンから「友だち追加」しよう!