閉じる

中村勘九郎&宮崎美子が“いだてん”のふるさとへ「金栗四三さーん!」の呼びかけに照れ笑い

2019/02/26 20:32

公開収録に参加した(左から)畠山衣美アナウンサー、松村邦洋、中村勘九郎、宮崎美子、石井隆広アナウンサー
公開収録に参加した(左から)畠山衣美アナウンサー、松村邦洋、中村勘九郎、宮崎美子、石井隆広アナウンサー (C)NHK

大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」(毎週日曜夜8:00-8:45ほか、NHK総合ほか)に出演中の中村勘九郎、宮崎美子らが、2月23日に行われた「大河ドラマ『いだてん』特集in熊本『金栗万博~世界“最遅”ランナー金栗四三の軌跡~』」の公開収録に参加した。

「いだてんー」は、宮藤官九郎が脚本を務める、日本とオリンピックの歴史物語。勘九郎は本作で主人公の一人である金栗四三を、宮崎は四三の母・シエを演じている。

金栗四三の故郷である熊本県玉名市で行われた収録には、勘九郎と宮崎の他、司会として熊本出身の石井隆広アナウンサー、畠山衣美アナウンサー、さらに大河ドラマを愛してやまないという松村邦洋が参加した。

収録では、勘九郎と宮崎から撮影中の裏話などが披露された。

勘九郎は、第2回(1月13日放送)に登場した金栗四三の生家でのシーンについて、スタッフと勘九郎で生家を訪ねた際に「ぜひここで(撮影を)やるべき!」と話し合い、撮影に至ったと経緯を説明。

本作は大河ドラマでは珍しく近現代が舞台となっているため、勘九郎自身も「大河ドラマの主人公の生家がそのまま残っているって初めてのことでは!?」とモチベーションが上がったという。

それに対し、松村は「別に(撮影は)熊本じゃなくても、埼玉でもできるのに」と冗談交じりにツッコミを入れつつ、「あえて物語の本当の場所で撮影するのはすごいことですよね」と熱弁をふるう。

勘九郎も続けて、「金栗さんは故郷の風景を忘れなかった人だと思いますし、実際に金栗さんが走った場所で走れるなんて、役者冥利に尽きます」と感激している様子だった。

また、四三を15歳から演じた勘九郎は、「同級生役を演じていたのは本当に中学生だったんです。自分は坊主頭だからまだ良かったですが、(実年齢が32歳の)勝地涼くんは大変だったと思います(笑)」と語り、笑いを誘った。

この収録の模様は、NHK総合(熊本県域ほか)にて、3月15日(金)夜7:57から放送される。

下に続きます
「大河ドラマ『いだてん』特集in熊本『金栗万博~世界“最遅”ランナー金栗四三の軌跡~』」
3月15日(金)夜7:57-8:42ほか
NHK総合(熊本県域ほか)にて放送
大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」
毎週日曜夜8:00-8:45ほか
NHK総合ほかにて放送

◆大河ドラマ「いだてん」ニュースまとめ◆


ザテレビジョンがLINEでドラマニュース専門アカウント始めました!
主演インタビューや編集部オリジナルのドラマニュースがまとめて読めます!
スタンプも貰えるキャンペーン実施中! 下のボタンから「友だち追加」しよう!

画像一覧
5

  • 公開収録に参加した(左から)畠山衣美アナウンサー、松村邦洋、中村勘九郎、宮崎美子、石井隆広アナウンサー
  • 【写真を見る】観客も一緒に“天狗倶楽部”ポーズ!
  • いだてん大河ドラマ館を訪問し、地元の人々の声援に応える勘九郎
  • 大河ドラマ館の来館記念メッセージを書く勘九郎
  • いだてん大河ドラマ館の来館メッセージとの記念撮影に応じる勘九郎

関連番組

No Image

いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜

出演者:中村勘九郎(六代目) 阿部サダヲ 綾瀬はるか 生田斗真 杉咲花 森山未來 神木隆之介 橋本愛 杉本哲太 竹野内豊 大竹しのぶ 役所広司 ビートたけし  ほか

関連人物

  • 中村勘九郎(六代目)

    中村勘九郎(六代目)

  • No Image

    宮藤官九郎

  • 宮崎美子

    宮崎美子

  • 松村邦洋

    松村邦洋

  • 中村獅童

    中村獅童

  • 【春ドラマ】2024年4月期の新ドラマまとめ一覧

    随時更新中!【春ドラマ】2024年4月期の新ドラマまとめ一覧

  • 「ザテレビジョン」からのプレゼント!

    「ザテレビジョン」からのプレゼント!

  • 【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

    随時更新中!【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

  • 【夏アニメまとめ】2024年7月期の新アニメ一覧

    随時更新中!【夏アニメまとめ】2024年7月期の新アニメ一覧

  • 推したい!フレッシュFACE

    推したい!フレッシュFACE

  • 第119回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

    結果発表!第119回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

もっと見る