閉じる

落語×演劇×幕末!ダメダメ落語家に吉田松陰が弟子入り!? 劇団ラチェットレンチ新作公演直前インタビュー(前)

2019/09/04 15:45

「幕末サンライズ」稽古風景
「幕末サンライズ」稽古風景


――「ラチェットレンチ」は劇団の特徴として、落語に題材をとっている作品が多いですが、酒井さん、小笠原さんはその面白さをどう考えていますか?

酒井:松尾芭蕉で言うところの「軽み」みたいなもの、落語にはそういう要素があると思ってて。ものすごい熱量をもってやっても伝わらないものを、ある形を通して伝えることができる、一個のアートフォームだと思う。

ラチェットレンチは、その使い方がうまいと、去年出た時に思ったし、それでお客さんの懐に入るところがある。落語を知らない人も楽しめるけど、知ってる人が見るとものすごい楽しめちゃう。お客さんと共有できるもの、綱がしっかりあるんだなあという印象ですね。

小笠原:落語には独特のリズムがあって、演劇の言葉で書かれていても、落語のリズムで運んでいるような気がするんです。例えば、暗いことをやったとしても、暗い人物を描かれていても、お客さんに入っていく時は沈まないというか。

落語の世界というのは、バカばっかりが出てくる。この劇団の登場人物は、落語の中の登場人物みたいに、人懐っこい人として描かれる。いい意味でポップ、波間に漂って、プカプカ浮いてる感じ。それがお客さんとの関係を良くする。キャラクターを伝えやすいし、「あ、この人実在してたかも」って思っちゃう。

ラチェットレンチの芝居は、どのキャラクターも落語のそれのように嫌われない人物っていう印象。観客に愛されるような人として書かれているのがいいなと思いますね。

――第1作から落語がテーマだったわけではないんですよね?

大春:6作目「梅咲く、時雨」(2013年)で初めて、僕が落語をやりたいと言って始めて、そこから飛び飛びで、前回の3本立てを入れると全部で9公演。

1作目はコミカルなオカルトものだったんですけど、以降は基本的にサスペンス。というのは、劇団員は、井上もそうなんですけど、サスペンスが好きで入ってきたんです。

井上:そうなんです。そもそも落語をやると思って劇団に入っていない。大春が落語をやりたいと言い出した時に、猛反対した一人です(笑)。

大春:落語ものをやりたいと言った時に、何を考えているんだって大反対された。でも僕はやりたいって言って、そこで折衷案を取って、落語なんだけどサスペンスタッチで、オカルト色も含んだ作品にした。

誰が落語をやるんだって言うから、じゃあ僕が習いに行くって言って、それで、書いて、演出して、主演もやるっていうのを初めてやったんですよ。そこで味を占めたというのはあります。

井上:そこからサスペンスをやって、次はコンクールに出ます、ということになった。その作品に、1度目の落語ものに出た方が出ていただけるということになり、だったら落語を書け、稽古前に台本が上がらなくてどうするんだって言われて、その時だけちゃんと稽古前に台本が上がった。

それが「落伍者。(らくごもん)」(2014年)なんですけど、僕らからすると全部が落語の話というのはやったことがない。それまでサスペンス劇団という感じでやってきたから、大丈夫かな?って思って。

大春:一応、人は殺しましたけど(笑)。

井上:「落伍者。(らくごもん)」は、コンクールでは評判が良くて、でもそこからまたサスペンスに戻った。劇団員自体はサスペンスがやりたくて入ってるから。最近入ったメンバーは、落語ものをやりたくて入っていますが。

片岡:私は落語作品に惹かれて。

井上:ね。彼女は前回からの出演者。でも、落語ものをやってみて、小笠原さんも言ったけど、嫌われるキャラクターがいないというのはとてもいいことなのかなと思います。演出してもらっているおかげもあるけど、落語の作品になってから華やかなイメージがついたとは思いますね。

基本的に大春が書くのは、人と人のつながり。誰かと誰かの思いがつながって、 昔の遺恨がクリアされて、この人たちこういう関係だったんだ、よかったねっていうラストが多いんです。サスペンスから落語にベースが変わっても、そこだけはぶれていない。

――ハートフルという部分は劇団の核ですよね。

井上:そこを見せたいと僕はずっと思ってます。何を書いてもきっとその要素が入ってくる。落語が売りっていうよりも、人と人との関わり、そこに伴う思いというものを描いていきたい。

小笠原:ハートフルで、人と人とのつながりというと、重い恋愛ドラマとかになりそうだけど、とてもエンターテインメントだなと思うんです。ハートフルなエンターテインメント。とても演劇的で人の心を明るくする、見る人を気持ちよくする。そういうものが落語作品でもサスペンスでも共通するところなんだろうと思います。

今回も、もちろん暗いドラマはあるけれど、やっぱりエンターテインメントになっている。

「幕末サンライズ」稽古風景
「幕末サンライズ」稽古風景


下に続きます
■公演概要■
ラチェットレンチ15「幕末サンライズ」
脚本:大春ハルオ(ラチェットレンチ)
演出:三浦佑介(あサルとピストル)
出演
柳亭燕枝:小笠原游大
吉田寅次郎:酒井孝宏
お初:片岡萌(ラチェットレンチ)
三遊亭圓朝:船戸慎士(Studio Life)
徳三郎:森山光治良(チームモーリス)
幾代:天麻ゆうき
お花/小燕:石松千明
八五郎:ウォーレン・リウ(時空DO画)
与太郎:桑原とおる(ラチェットレンチ)
奥原晴湖:浅見優佳(ラチェットレンチ)
内山新右衛門:青山治(NYエロヒマドル)
高杉晋作:小山蓮司(北区AKT STAGE)
久坂玄瑞:井上賢吏(ラチェットレンチ)
堀真五郎:吉野瞬
品川弥二郎:川守田佳希
お文/ババア:山﨑さやか(ぷろだくしょん☆A組)

アンサンブル
池田大輔(北区AKT STAGE)
中島聖人(劇団ひまわり)
山岸晶
山口拳生

●劇場:ザムザ阿佐谷
東京都杉並区阿佐ヶ谷北2-12-21 ラピュタB1F
●タイムテーブル
2019年9月
5 日(木)夜7:30
6 日(金)昼2:00/夜7:30
7 日(土)昼2:00/夜7:30
8 日(日)昼1:00/夜7:00
9 日(月)昼0:00/昼5:00
※受付開始は開演の45分前。開場は開演の30分前
●チケット料金・予約
前売り・予約:4200円(日時指定/自由席)
当日券:4700円(自由席)
トリオチケット(予約のみ):11,000円 
※詳しくは劇団 HPを参照
http://ratchetwrench.info/

画像一覧
41

  • 9月5日(木)より「幕末サンライズ」を公演する劇団ラチェットレンチのメンバーにインタビュー
  • 【写真を見る】劇団ラチェットレンチ「幕末サンライズ」公演チラシもカッコイイ
  • 劇団ラチェットレンチ「幕末サンライズ」9月5日(木)~9日(月)公演
  • 柳亭燕枝役の小笠原游大
  • 吉田寅次郎役の酒井孝宏
  • 吉田寅次郎役の酒井孝宏、お初役の片岡萌
  • お初役の片岡萌
  • 絵師・奥原晴湖役の浅見優佳
  • 久坂玄瑞役の井上賢吏
  • 脚本の大春ハルオ
  • 演出の三浦佑介
  • 「幕末サンライズ」稽古風景
  • 「幕末サンライズ」稽古風景
  • 「幕末サンライズ」稽古風景
  • 「幕末サンライズ」稽古風景
  • 「幕末サンライズ」稽古風景
  • 「幕末サンライズ」稽古風景
  • 「幕末サンライズ」稽古風景
  • 「幕末サンライズ」稽古風景
  • 「幕末サンライズ」稽古風景
  • 「幕末サンライズ」稽古風景
  • 「幕末サンライズ」稽古風景
  • 「幕末サンライズ」稽古風景
  • 「幕末サンライズ」稽古風景
  • 「幕末サンライズ」稽古風景
  • 「幕末サンライズ」稽古風景
  • 「幕末サンライズ」稽古風景
  • 「幕末サンライズ」稽古風景
  • 「幕末サンライズ」稽古風景
  • 「幕末サンライズ」稽古風景
  • 「幕末サンライズ」稽古風景
  • 「幕末サンライズ」稽古風景
  • 「幕末サンライズ」稽古風景
  • 「幕末サンライズ」稽古風景
  • 「幕末サンライズ」稽古風景
  • 「幕末サンライズ」稽古風景
  • 「幕末サンライズ」稽古風景
  • 「幕末サンライズ」稽古風景
  • 「幕末サンライズ」稽古風景
  • 「幕末サンライズ」稽古風景
  • 脚本の大春ハルオはアマチュア落語家でもある
  • ザテレビジョン マンガ部まとめ

    SNSでバズった話題のマンガが読み放題!ザテレビジョン マンガ部まとめ

  • 「ザテレビジョン」からのプレゼント!

    「ザテレビジョン」からのプレゼント!

  • 【冬ドラマ】2024年1月期の新ドラマまとめ一覧

    随時更新中!【冬ドラマ】2024年1月期の新ドラマまとめ一覧

  • 第119回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

    投票〆切は4/5!第119回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

  • 【冬アニメまとめ】2024年1月期の新アニメ一覧

    随時更新中!【冬アニメまとめ】2024年1月期の新アニメ一覧

  • 【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

    随時更新中!【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

もっと見る