閉じる

「シリーズ化してほしい!!」“歴女”の杏が語る東海道への思いとは!?

2012/07/17 20:37

「杏が歩く!恋する東海道」に出演する杏
「杏が歩く!恋する東海道」に出演する杏 (C)テレビ東京

8月4日(土)にBSジャパンで放送される「杏が歩く!恋する東海道」の囲み取材会が、7月17日(火)、都内で行われ、杏が登場した。

同番組は、“歴女”としても知られる杏が、長年の夢だった“東海道を歩く旅”を実現すべく自ら企画したもので、鞠子宿~袋井宿の8宿、約50kmの道のりを江戸時代の人々に思いを馳せながら歩く特別番組。歌川広重の画にも描かれるとろろ汁で有名な“丁子屋”や、江戸時代に建てられた“旅籠”、“掛川城”に立ち寄り、江戸の空気を感じるのはもちろんのこと、当時の一大イベントであった“大井川の川越え”に挑戦するもの見どころだ。

杏は「持込み企画のようなもので、思いのつまったものになりました。特に日本史が好きなんですが、必ず自分のどこかに繋がっているような感覚…見たことない景色でも、知っているような不思議な感覚になれるのが魅力的です」と語った。また、“大井川の川越え”を挑戦したことについて「その場にあった流木を杖代わりにして、大井川に挑みました。さっき、映像を拝見したんですが、結構な衝撃映像でした(笑)」と明かした。

さらに、今後の展開を記者に問われると「シリーズ化してほしい! 東海道踏破には1ヶ月くらいかかってしまって難しいのかもしれませんが、全ての宿場に足を踏み入れてみたいです」と意欲を見せた。

この記事はWEBザテレビジョン編集部が制作しています。

杏が歩く!恋する東海道
8月4日(土)夜9:00-10:55
BSジャパンで放送

画像一覧
5

  • 「杏が歩く!恋する東海道」に出演する杏
  • 【写真】旅は江戸から20番目の宿場、鞠子屋からスタートする
  • 杏が“歴女”となったきっかけは祖父から勧められた歴史の本だという
  • 東海道を歩くことにより江戸時代の人々の気持ちを知りたいという杏
  • 杏は当時から“縁”のある人に出会い、話を聞く
  • 【夏ドラマ】2024年7月期の新ドラマまとめ一覧

    随時更新中!【夏ドラマ】2024年7月期の新ドラマまとめ一覧

  • 【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

    随時更新中!【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

  • コミック試し読みまとめ

    話題の作品がいっぱい!コミック試し読みまとめ

  • ザテレビジョン マンガ部まとめ

    SNSでバズった話題のマンガが読み放題!ザテレビジョン マンガ部まとめ

  • 推したい!フレッシュFACE

    推したい!フレッシュFACE

  • 「ザテレビジョン」からのプレゼント!

    「ザテレビジョン」からのプレゼント!

もっと見る