閉じる

八木倫明(やぎりんめい)

  • SNS

  • その他出演作

八木倫明のプロフィール

誕生日
1958年
出身地
山形県

主な出演最新作

八木倫明のSNS

  • 金子みすゞ生誕121年 こころの鈴の音コンサート写真集

    『こころの鈴の音プロジェクト』ご支援のおねがい (1口¥3000) この公演は九州から主役を招いて行ないますので、旅費…

    アメブロ ケーナ奏者/作詞家やぎりん 公式ブログ(新) 5日前

  • 昔昔亭桃之助師匠の亀有落語会♪亀有駅南口2分 藍(あい)ほーる

    昔昔亭桃之助 亀有落語会2024年6月22日(土)午後2:00亀有駅南口 2分「藍(あい)ほーる」演目『野ざらし』ほか…

    アメブロ ケーナ奏者/作詞家やぎりん 公式ブログ(新) 11日前

  • 金子みすゞ生誕121年 こころの鈴の音コンサート♪

    みすゞ俳優・中村祐子さんによる「こころの鈴の音コンサート」は2016年から2019年まで福岡で5回、2017年に佐賀県…

    アメブロ ケーナ奏者/作詞家やぎりん 公式ブログ(新) 34日前

  • ”リベンジ再編集【2024年5月13日】大規模国民運動に関する共同会見【井上正康/林千勝/河添”

    ワクチンの治験というのは、ネズミ〜猿で実験してから、恐る恐る健康な人間に射ってみる……というもの。しかし猿一匹が今50…

    アメブロ ケーナ奏者/作詞家やぎりん 公式ブログ(新) 38日前

  • ”お花が届きました~♪”

    埼玉県の「そこらへんの草」の花がきれいですよ💚

    アメブロ ケーナ奏者/作詞家やぎりん 公式ブログ(新) 38日前

  • ”コロナワクチン後遺症 質問に福島名誉教授が答える。文藝春秋”

    コ◾️ナワクチン後遺症でお悩みの方々に。福島雅典 京都大学名誉教授がアドバイス❣️

    アメブロ ケーナ奏者/作詞家やぎりん 公式ブログ(新) 47日前

金子みすゞ生誕121年 こころの鈴の音コンサート写真集
2024/06/18 01:30アメブロ

『こころの鈴の音プロジェクト』
ご支援のおねがい (1口¥3000) 
この公演は
九州から主役を招いて行ないますので、
旅費・宿泊費がかかり、
いつも赤字を抱えながらつづけています。
公演継続のためご支援金を募ります。
返礼:『こころの鈴の音コンサート』の
記録録音CD(非売品)をお送りします。
お振り込み先:郵便振替口座
00180-2-612135 八木倫明(ヤギリンメイ)


















ウェスタ川越小ホールにて 撮影:なおみ/とーこ


川越公演アンケートより

★中村祐子さんの歌には、
日々の喧噪に追われて忘れていた
なつかしい調べがあります。
ことさらに抑揚をつけない歌い方に
良心を感じます。それは
詩の心につながっていると思いました。
(埼玉県入間郡/男性)

★祐子さんの声、やさしくて温かくて、
みすゞさんの世界を楽しめました。
以前みすゞさんの生家を訪れたことを
思い出しながら聴いていました。
詩の朗読がもっと聴きたかったです。
やぎりんさんの解説がとても良かったです。
とても気持ちの良いひとときでした。
(埼玉県川口市/女性)

★金子みすゞの詩が大好きで、この
コンサートを知り、ここに来ました。
ニ三日前に20歳の女の子と話したら
小学生のとき教科書で『私と小鳥と鈴と』の
詩を覚えて、心に残っていると。
私は詩は知っていましたが、それを
歌にしたものがあることを初めて知り、
このコンサートで聴くことができ
感激しました。
CDがあれば欲しかったです。
とてもすてきなコンサートでした。
大好きな金子みすゞの詩がたくさんあり、
喜んでいます。
ありがとうございました。
(さいたま市/女性)

▼お客様をお待ちしています

昔昔亭桃之助 亀有落語会
2024年6月22日(土)午後2:00
亀有駅南口 2分「藍(あい)ほーる」
演目
『野ざらし』ほか 二席
木戸銭¥2000 学生¥1000(茶菓付き)
お申込み:やぎりん
yagirin88@gmail.com
080-5379-4929


7月14日(日)午後2:00藍(あい)ほーる

江戸川乱歩が落語に♪

笑福亭里光 落語会
ゲスト:河向貴子(かわむかいとーこ)
読み語りと落語による
『人間椅子』江戸川乱歩・作
ほか
前売¥2000 当日¥2500


Roダん落語会/読み語り音楽会
一橋学園駅北口30秒 喫茶Roダん
◆7月29日(月)午後2:00
昔昔亭桃之助落語会


やぎりんトリオ・リベルタ×大前恵子
自由の風コンサート 那須野が原公演
★2024年7月27日(土)午後2:00〜
那須野が原ハーモニーホール小ホール
◉お申込み:yagirin88@gmail.com(やぎりんへ)


米沢公演
置賜チャリティコンサート
★2024年7月28日(日)午後2:00〜
伝国の杜 置賜文化ホール
◉お申込み:yagirin88@gmail.com(やぎりんへ)


自由の風 平和音楽会
★2024年8月7日(水)午後2:00
かつしかシンフォニーヒルズ アイリスホール
全指定席:チラシをご覧の方は¥3000
◉お申込み
yagirin88@gmail.com(やぎりんへ)
●自由の風支援金募集♪1口\3000のご支援で
平和音楽会を記録したCDを御礼にいたします。
郵便振替口座00180-2-612135八木倫明
通信欄に「自由の風支援」とご記入ください。

◎やぎりんトリオ・リベルタ×渡辺麻衣
名古屋 宗次ホール公演♪
10月4日(金)午前11:30開演
宗次ホール Munetsugu Hall



♣︎やぎりんトリオ・ケルティカ×奈加靖子
満月のコンサート♪

10月17日(木)午後2:00 
としま区民センター小ホール(池袋東口)
◉お申込み
yagirin88@gmail.com(やぎりんへ)

◆ご訪問ありがとうございます。このブログを
訪ねて下さった方々の幸運を祈ります。


大好評♪絶賛出版♪
やぎりん(文)+小澤一雄(絵)
絵本『わくわくオーケストラ楽器物語』
(ポトス出版)¥1800(+税)




天使と悪魔の絶望名歌集
「世界が終わっても音楽と愛が残る」
歌:大前恵子(★印)
演奏:やぎりんカルテート・リベルタ(1〜16)
 高橋泉(チェロ)
 藤枝貴子(アルパ)
 清永アツヨシ(ギター)
 八木倫明(ケーナとナイ)

演奏:やぎりんトリオ・ケルティカ(17〜18)
 田中麻里(アイリッシュハープ)
 清永アツヨシ(ギター)
 高橋泉(チェロ)【ゲスト】
 八木倫明(ケーナとアイリッシュフルート)

読み語り:河向貴子(5と7)

1. ガブリエルのオーボエ
  (E.モリコーネ作曲)
2. 『銀河鉄道の夜』〜白鳥の停車場
  (藤平慎太郎・作曲)
3. ふるさと銀河に還る★
  (E.モリコーネ作曲/やぎりん作詞)
4. あなたの肩を借りたら
 【You Raise Me Up】★
 (B.グラハム作詞/R.ロヴランド作曲/やぎりん訳詞)
5. [読み語り]
  パラグアイの先住民族グアラニーの伝説
6. チョグイ鳥 (パラグアイ民謡)
7. [読み語り]
 ニュージーランドの先住民族マオリの伝説
8. ポカレカレ・アーナ★
 (NZマオリ民謡/やぎりん日本語詞)
9. 鳥の歌 (カタルーニャ民謡)
10. 聖母の御子★ (カタルーニャ民謡)
11. 愛は花、君はその種子★
  (A.マックブルーム作詞作曲/高畑勲・訳詞)
12. アマポーラ (J.M.ラカーリェ作曲)
13. もう一度愛の言葉を[切れた絃]★
  (ロシア民謡/やぎりん訳詞)
14. 鶴★【ウクライナ名歌】
  (R.ガムザートフ作詞/Y.フレンケリ作曲/やぎりん訳詞)
15. ワルツ 切れた絃 (ロシア民謡)
16. 小さなオルゴール (ウニャ・ラモス作曲)
17. 思い出のサリーガーデン★
  (アイルランド民謡/やぎりん訳詞)
18. 広い河の岸辺★
 (スコットランド、イングランド民謡/やぎりん訳詞)
19. ムーン・ダンス (清永アツヨシ作曲)[ギター+ケーナ]

CD番号
LIBERTAD-CD8686 【¥2800+税】
◎お申し込みは、やぎりんへ
yagirin88@gmail.com
税送料込みで¥3000にいたします。
*******************

◎エッセイ『広い河の岸辺』
クローバー必然と偶然が時を得て生み出した、
大いなる奇跡!
この歌は今後50年、
100年と歌い継がれて
日本の歴史に残るでしょう。
湯川れい子


ドキドキ やぎりんBOOK『広い河の岸辺』
(主婦と生活社)!!¥1000+消費税


やぎりん作詞《コンドルは飛んで行く》
やぎりん訳詞《つばめよ》
吉田桂子編曲
合唱譜が出版されました。
女声三部/混声三部の2種類。
それぞれに、易しい二部合唱の楽譜も
収録されています。
¥1300(+税)全音楽譜出版社



ドキドキやぎりん監修の合唱譜が発売(全音楽譜出版社)。
小川類・編曲
☆女声三部/二部
★☆混声三部/二部

《広い河の岸辺》(スコットランド民謡)
《思い出のサリーガーデン》(アイルランド民謡)

2曲セット。
定価¥1200(+消費税)



ドキドキ葉祥明さんの絵本(文:八木倫明)
『ひろいかわのきしべ』(国土社)
発売しました!!


絵本『ひろいかわのきしべ』推薦文の
帯付きは初版のみです。
クミコさんと湯川れい子さんの言葉が
載っています。

ドキドキクミコさん
いま世界にあってほしいと思うものが
この絵本の中にあります。それは
暗い空をてらす、希望の光です。

ドキドキ湯川れい子さん
この歌は、これからの時代に愛され、
その時代を踏み越えて、
未来に継承されていくと信じています。



合唱のスコアもついた
《広い河の岸辺》CD
You Tubeには載っていない合唱バージョンが
このCDには収録されています。
女声合唱団「青い鳥」が素晴らしい演奏をしています。

★エーリッヒ・フロムの愛の論理と音楽
昔昔亭桃之助師匠の亀有落語会♪亀有駅南口2分 藍(あい)ほーる
2024/06/11 18:33アメブロ


昔昔亭桃之助 亀有落語会
2024年6月22日(土)午後2:00
亀有駅南口 2分「藍(あい)ほーる」
演目
『野ざらし』ほか 二席

木戸銭¥2000 学生¥1000
茶菓付き

お申込み:やぎりん
yagirin88@gmail.com
080-5379-4929

落語で笑って、夏至の夜は
昭和な街、亀有で一杯.........♪

▼お客様をお待ちしています


◆6月22日(土)午後2:00藍(あい)ほーる
昔昔亭桃之助 亀有落語会

7月14日(日)午後2:00藍(あい)ほーる

江戸川乱歩が落語に♪

笑福亭里光 落語会
ゲスト:河向貴子(かわむかいとーこ)
読み語りと落語による
『人間椅子』江戸川乱歩・作
ほか
前売¥2000 当日¥2500


Roダん落語会/読み語り音楽会
一橋学園駅北口30秒 喫茶Roダん
◆7月29日(月)午後2:00
昔昔亭桃之助落語会


やぎりんトリオ・リベルタ×大前恵子
自由の風コンサート 那須野が原公演
★2024年7月27日(土)午後2:00〜
那須野が原ハーモニーホール小ホール
◉お申込み:yagirin88@gmail.com(やぎりんへ)


米沢公演
置賜チャリティコンサート
★2024年7月28日(日)午後2:00〜
伝国の杜 置賜文化ホール
◉お申込み:yagirin88@gmail.com(やぎりんへ)


自由の風 平和音楽会
★2024年8月7日(水)午後2:00
かつしかシンフォニーヒルズ アイリスホール
全指定席:チラシをご覧の方は¥3000
◉お申込み
yagirin88@gmail.com(やぎりんへ)
●自由の風支援金募集♪1口\3000のご支援で
平和音楽会を記録したCDを御礼にいたします。
郵便振替口座00180-2-612135八木倫明
通信欄に「自由の風支援」とご記入ください。

♣︎やぎりんトリオ・ケルティカ×奈加靖子
満月のコンサート♪

10月17日(木)午後2:00 
としま区民センター小ホール(池袋東口)
◉お申込み
yagirin88@gmail.com(やぎりんへ)

◆ご訪問ありがとうございます。このブログを
訪ねて下さった方々の幸運を祈ります。


大好評♪絶賛出版♪
やぎりん(文)+小澤一雄(絵)
絵本『わくわくオーケストラ楽器物語』
(ポトス出版)¥1800(+税)




天使と悪魔の絶望名歌集
「世界が終わっても音楽と愛が残る」
歌:大前恵子(★印)
演奏:やぎりんカルテート・リベルタ(1〜16)
 高橋泉(チェロ)
 藤枝貴子(アルパ)
 清永アツヨシ(ギター)
 八木倫明(ケーナとナイ)

演奏:やぎりんトリオ・ケルティカ(17〜18)
 田中麻里(アイリッシュハープ)
 清永アツヨシ(ギター)
 高橋泉(チェロ)【ゲスト】
 八木倫明(ケーナとアイリッシュフルート)

読み語り:河向貴子(5と7)

1. ガブリエルのオーボエ
  (E.モリコーネ作曲)
2. 『銀河鉄道の夜』〜白鳥の停車場
  (藤平慎太郎・作曲)
3. ふるさと銀河に還る★
  (E.モリコーネ作曲/やぎりん作詞)
4. あなたの肩を借りたら
 【You Raise Me Up】★
 (B.グラハム作詞/R.ロヴランド作曲/やぎりん訳詞)
5. [読み語り]
  パラグアイの先住民族グアラニーの伝説
6. チョグイ鳥 (パラグアイ民謡)
7. [読み語り]
 ニュージーランドの先住民族マオリの伝説
8. ポカレカレ・アーナ★
 (NZマオリ民謡/やぎりん日本語詞)
9. 鳥の歌 (カタルーニャ民謡)
10. 聖母の御子★ (カタルーニャ民謡)
11. 愛は花、君はその種子★
  (A.マックブルーム作詞作曲/高畑勲・訳詞)
12. アマポーラ (J.M.ラカーリェ作曲)
13. もう一度愛の言葉を[切れた絃]★
  (ロシア民謡/やぎりん訳詞)
14. 鶴★【ウクライナ名歌】
  (R.ガムザートフ作詞/Y.フレンケリ作曲/やぎりん訳詞)
15. ワルツ 切れた絃 (ロシア民謡)
16. 小さなオルゴール (ウニャ・ラモス作曲)
17. 思い出のサリーガーデン★
  (アイルランド民謡/やぎりん訳詞)
18. 広い河の岸辺★
 (スコットランド、イングランド民謡/やぎりん訳詞)
19. ムーン・ダンス (清永アツヨシ作曲)[ギター+ケーナ]

CD番号
LIBERTAD-CD8686 【¥2800+税】
◎お申し込みは、やぎりんへ
yagirin88@gmail.com
税送料込みで¥3000にいたします。
*******************

◎エッセイ『広い河の岸辺』
クローバー必然と偶然が時を得て生み出した、
大いなる奇跡!
この歌は今後50年、
100年と歌い継がれて
日本の歴史に残るでしょう。
湯川れい子


ドキドキ やぎりんBOOK『広い河の岸辺』
(主婦と生活社)!!¥1000+消費税


やぎりん作詞《コンドルは飛んで行く》
やぎりん訳詞《つばめよ》
吉田桂子編曲
合唱譜が出版されました。
女声三部/混声三部の2種類。
それぞれに、易しい二部合唱の楽譜も
収録されています。
¥1300(+税)全音楽譜出版社



ドキドキやぎりん監修の合唱譜が発売(全音楽譜出版社)。
小川類・編曲
☆女声三部/二部
★☆混声三部/二部

《広い河の岸辺》(スコットランド民謡)
《思い出のサリーガーデン》(アイルランド民謡)

2曲セット。
定価¥1200(+消費税)



ドキドキ葉祥明さんの絵本(文:八木倫明)
『ひろいかわのきしべ』(国土社)
発売しました!!


絵本『ひろいかわのきしべ』推薦文の
帯付きは初版のみです。
クミコさんと湯川れい子さんの言葉が
載っています。

ドキドキクミコさん
いま世界にあってほしいと思うものが
この絵本の中にあります。それは
暗い空をてらす、希望の光です。

ドキドキ湯川れい子さん
この歌は、これからの時代に愛され、
その時代を踏み越えて、
未来に継承されていくと信じています。



合唱のスコアもついた
《広い河の岸辺》CD
You Tubeには載っていない合唱バージョンが
このCDには収録されています。
女声合唱団「青い鳥」が素晴らしい演奏をしています。

★エーリッヒ・フロムの愛の論理と音楽
金子みすゞ生誕121年 こころの鈴の音コンサート♪
2024/05/19 23:05アメブロ




みすゞ俳優・中村祐子さんによる
「こころの鈴の音コンサート」は
2016年から2019年まで福岡で5回、
2017年に佐賀県唐津市で1回。
この6回は、福岡市のコンサートプデューサ
幹英さんの企画制作によるものでした。
2020年、幹英さんは
タイのバンコクに移住され、その後
ボクが引き継ぎ東京で開催しています。
2020年、東京都小金井市。
2022年、東京都文京区駒込。
2023年、東京都立川市。

そして今年2024年は
第10回目を
6月3日(月)埼玉県川越市、
第11回目を
6月4日(火)東京都小金井市で
開催します。

九州一の大劇場「博多座」で、
金子みすゞ生誕百年記念
『金子みすゞ物語』で主役をつとめた
俳優の中村祐子さんを九州から招きます。


「大切なものは目に見えない。
心の目でみないとね」は、
『星の王子さま』の中の名言として
知られています。

これは1943年に出版されたフランスの
サン=テグジュペリによる童話。
その18年前の1925年みすゞは
『星とたんぽぽ』の中で
「見えぬけれどもあるんだよ。
見えぬものでもあるんだよ」と書きました。

これは科学者の目で世界を見て、
詩人の感性で表現したもの。
家族を失うさみしさ、
夫に理解されない絶望感から
言葉を紡いだのです。
生前は西条八十にしか認められなかった
若き詩人の言葉が100年後の今、
15か国語に訳され
世界に通用するのはなぜ?
みすゞさんは時代を超えた普遍的な感性で
世界を感じていたからでしょう。
これほど世界的に広がりを見せる
日本の詩人は
金子みすゞさん以外にはいません。

金子みすゞ(1903-1930/明治36-昭和5)

金子みすゞ
西条八十が彼女の才能を絶賛し
八十が選者となっていた雑誌への投稿で
何度も掲載されたが、詩集は出版されず、
本人の死後は忘れられていた。
没後54年の1984年に、詩集が出版され
再評価が一気に高まった。

23歳で結婚し一女をもうけたが、
夫は女遊びの性癖が顕著だった。
昭和5年、
夫に淋病をうつされたのをきっかけに
離婚を決意。
みすゞは、一人娘を自分で育てたいと
主張するも、夫は娘の親権を要求。
当時の民法では離婚の場合親権は
父親にしかなかった。
夫への抵抗心から、
娘を自分の母に託すことを懇願する
遺書をのこして、睡眠薬で自死。
26歳11か月だった。
みすゞの作風は科学者の目で世界を見て、
易しい言葉で表現する。
見えないもの、小さなもの、弱いものへの
想像力や思いやりが深い。
もう100年前に書かれた言葉だが、
今も古ぼけることなく輝いている。
無名な若き女性詩人の詩は、
当時出版もされず
「不要不急」だったかもしれないが、
100年後の人々に必要とされた。


自死の前日に写真館に出かけて
撮影した、いわゆる最期の写真。
死後に詩集が出版されることがあれば
これを使ってもらおうと意図して
撮影してもらった、と言われる。

“こころの鈴の音プロジェクト”
ご支援のお願い

中村祐子さんが唄う、
吉田幸介さん作曲の金子みすゞ作品は、
中村祐子さんだけが唄っています。
祐子さんが主役をつとめた
「金子みすゞ生誕100年記念」の
福岡・博多座オリジナル演劇
『金子みすゞ物語』の劇中歌であり、
童謡らしい素朴な旋律と
音楽作品としての質の高さを兼ね備えた
貴重な作品群です。
100年後に伝わったみすゞの貴重な言葉を、
声で伝えていくのがこのプロジェクトです。

1年に一度くらいのペースでこの公演を
日本のどこかでつづけていきたいと思いますが
主役を九州から招きますので、
いつもより経費がかかります。これまでの
赤字を解消しこのコンサートを
つづけていけるように皆様から
ご支援を募ります。

1口¥3000のご支援で、
2024年6月の
「こころの鈴の音コンサート」を
記録したCDを御礼といたします。
お力添えをよろしくお願いします。
ケーナ奏者・作詞家 八木倫明

【お振り込み先】
★郵便振替口座00180-2-612135 八木倫明
(ゆうちょ銀行 〇一九店
[ゼロイチキュウ店]当座預金 0612135 )

通信欄に「こころの鈴の音」
とお書き下さい。

★三菱UFJ銀行 高田馬場支店
普通預金 0051411 八木倫明(やぎりんめい)

★三井住友銀行 光が丘支店
普通預金 0724543
地球音楽工房 代表 八木倫明

ちきゅうおんがくこうぼう だいひょう やぎりんめい

銀行振り込みの場合は
明細が不明となりますので、
お振り込みの時にメールがお電話で
ご一報くださいますようお願いします。

金子みすゞの半生が講談になる♪
一龍斎春水 講談
「金子みすゞ伝」その2





撮影 中拂あゆみ

▼お客様をお待ちしています


◆5月25日(土)午後2:00
まりりん・やぎりん・とーこ
読み語りアイリッシュコンサート
◆6月22日(土)午後2:00
昔昔亭桃之助 亀有落語会


Roダん落語会/読み語り音楽会
一橋学園駅北口30秒 喫茶Roダん
◆6月10日(月)午後2:00
まりりん・やぎりん・とーこ
読み語り音楽会
◆7月29日(月)午後2:00
昔昔亭桃之助落語会


この公演は
福岡から主役を招いて行ないますので
旅費・宿泊費がかかり、いつも
赤字を出しながらつづけています。
公演継続のため一口¥3000のご支援を募ります。
当日の公演の記録CDを返礼といたします。
通信欄に「こころの鈴の音」とご記入ください。
◆お振込み先 郵便振替口座
00180-2-612135 八木倫明

金子みすゞの詩♪ 歌と朗読
中村祐子×やぎりんトリオ・リベルタ
こころの鈴の音コンサート 川越/小金井
★2024年6月3日(月)午後2:00〜
ウェスタ川越 小ホール
★6月4日(火)午後2:00〜
小金井 宮地楽器ホール小ホール
◉お申込み:yagirin88@gmail.com(やぎりんへ)


やぎりんトリオ・リベルタ×大前恵子
自由の風コンサート 那須野が原公演
★2024年7月27日(土)午後2:00〜
那須野が原ハーモニーホール小ホール
◉お申込み:yagirin88@gmail.com(やぎりんへ)


米沢公演
置賜チャリティコンサート
★2024年7月28日(日)午後2:00〜
伝国の杜 置賜文化ホール
◉お申込み:yagirin88@gmail.com(やぎりんへ)


自由の風 平和音楽会
★2024年8月7日(水)午後2:00
かつしかシンフォニーヒルズ アイリスホール
全指定席:チラシをご覧の方は¥3000
◉お申込み
yagirin88@gmail.com(やぎりんへ)

♣︎やぎりんトリオ・ケルティカ×奈加靖子
満月のコンサート♪

10月17日(木)午後2:00 
としま区民センター小ホール(池袋東口)
◉お申込み
yagirin88@gmail.com(やぎりんへ)

◆ご訪問ありがとうございます。このブログを
訪ねて下さった方々の幸運を祈ります。


大好評♪絶賛出版♪
やぎりん(文)+小澤一雄(絵)
絵本『わくわくオーケストラ楽器物語』
(ポトス出版)¥1800(+税)




天使と悪魔の絶望名歌集
「世界が終わっても音楽と愛が残る」
歌:大前恵子(★印)
演奏:やぎりんカルテート・リベルタ(1〜16)
 高橋泉(チェロ)
 藤枝貴子(アルパ)
 清永アツヨシ(ギター)
 八木倫明(ケーナとナイ)

演奏:やぎりんトリオ・ケルティカ(17〜18)
 田中麻里(アイリッシュハープ)
 清永アツヨシ(ギター)
 高橋泉(チェロ)【ゲスト】
 八木倫明(ケーナとアイリッシュフルート)

読み語り:河向貴子(5と7)

1. ガブリエルのオーボエ
  (E.モリコーネ作曲)
2. 『銀河鉄道の夜』〜白鳥の停車場
  (藤平慎太郎・作曲)
3. ふるさと銀河に還る★
  (E.モリコーネ作曲/やぎりん作詞)
4. あなたの肩を借りたら
 【You Raise Me Up】★
 (B.グラハム作詞/R.ロヴランド作曲/やぎりん訳詞)
5. [読み語り]
  パラグアイの先住民族グアラニーの伝説
6. チョグイ鳥 (パラグアイ民謡)
7. [読み語り]
 ニュージーランドの先住民族マオリの伝説
8. ポカレカレ・アーナ★
 (NZマオリ民謡/やぎりん日本語詞)
9. 鳥の歌 (カタルーニャ民謡)
10. 聖母の御子★ (カタルーニャ民謡)
11. 愛は花、君はその種子★
  (A.マックブルーム作詞作曲/高畑勲・訳詞)
12. アマポーラ (J.M.ラカーリェ作曲)
13. もう一度愛の言葉を[切れた絃]★
  (ロシア民謡/やぎりん訳詞)
14. 鶴★【ウクライナ名歌】
  (R.ガムザートフ作詞/Y.フレンケリ作曲/やぎりん訳詞)
15. ワルツ 切れた絃 (ロシア民謡)
16. 小さなオルゴール (ウニャ・ラモス作曲)
17. 思い出のサリーガーデン★
  (アイルランド民謡/やぎりん訳詞)
18. 広い河の岸辺★
 (スコットランド、イングランド民謡/やぎりん訳詞)
19. ムーン・ダンス (清永アツヨシ作曲)[ギター+ケーナ]

CD番号
LIBERTAD-CD8686 【¥2800+税】
◎お申し込みは、やぎりんへ
yagirin88@gmail.com
税送料込みで¥3000にいたします。
*******************

◎エッセイ『広い河の岸辺』
クローバー必然と偶然が時を得て生み出した、
大いなる奇跡!
この歌は今後50年、
100年と歌い継がれて
日本の歴史に残るでしょう。
湯川れい子


ドキドキ やぎりんBOOK『広い河の岸辺』
(主婦と生活社)!!¥1000+消費税


やぎりん作詞《コンドルは飛んで行く》
やぎりん訳詞《つばめよ》
吉田桂子編曲
合唱譜が出版されました。
女声三部/混声三部の2種類。
それぞれに、易しい二部合唱の楽譜も
収録されています。
¥1300(+税)全音楽譜出版社



ドキドキやぎりん監修の合唱譜が発売(全音楽譜出版社)。
小川類・編曲
☆女声三部/二部
★☆混声三部/二部

《広い河の岸辺》(スコットランド民謡)
《思い出のサリーガーデン》(アイルランド民謡)

2曲セット。
定価¥1200(+消費税)



ドキドキ葉祥明さんの絵本(文:八木倫明)
『ひろいかわのきしべ』(国土社)
発売しました!!


絵本『ひろいかわのきしべ』推薦文の
帯付きは初版のみです。
クミコさんと湯川れい子さんの言葉が
載っています。

ドキドキクミコさん
いま世界にあってほしいと思うものが
この絵本の中にあります。それは
暗い空をてらす、希望の光です。

ドキドキ湯川れい子さん
この歌は、これからの時代に愛され、
その時代を踏み越えて、
未来に継承されていくと信じています。



合唱のスコアもついた
《広い河の岸辺》CD
You Tubeには載っていない合唱バージョンが
このCDには収録されています。
女声合唱団「青い鳥」が素晴らしい演奏をしています。

★エーリッヒ・フロムの愛の論理と音楽
”リベンジ再編集【2024年5月13日】大規模国民運動に関する共同会見【井上正康/林千勝/河添”
2024/05/16 07:46アメブロ

ワクチンの治験というのは、

ネズミ〜猿で実験してから、

恐る恐る健康な人間に射ってみる……

というもの。しかし

猿一匹が今500万円もする。

製薬会社はそのお金を節約したい。

日本人はタダ(無料)ならば、

喜んで開発途中のワ◾️チンを何度も

射たせてくれることが世界的に明らかになり、

世界の製薬会社から、無料で人体実験できる

治験場として、日本が重宝されている。


”お花が届きました~♪”
2024/05/15 16:12アメブロ

埼玉県の

「そこらへんの草」の花が

きれいですよ💚


”コロナワクチン後遺症 質問に福島名誉教授が答える。文藝春秋”
2024/05/06 19:04アメブロ

コ◾️ナワクチン後遺症でお悩みの方々に。

福島雅典 京都大学名誉教授が

アドバイス❣️


もっと見る

八木倫明のその他出演作

  • 徹子の部屋(1976年)ゲスト1976年のスタート以来、黒柳徹子が司会を務めるトーク番組。毎回、黒柳が部屋のセットにゲストを招き入れ、トークを繰り広げる。
もっと見る

八木倫明の関連人物

このページはWEBザテレビジョン編集部が作成・配信しています。

  • コミック試し読みまとめ

    話題の作品がいっぱい!コミック試し読みまとめ

  • 【夏アニメまとめ】2024年7月期の新アニメ一覧

    随時更新中!【夏アニメまとめ】2024年7月期の新アニメ一覧

  • 推したい!フレッシュFACE

    推したい!フレッシュFACE

  • 【夏ドラマ】2024年7月期の新ドラマまとめ一覧

    随時更新中!【夏ドラマ】2024年7月期の新ドラマまとめ一覧

  • 第119回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

    結果発表!第119回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

  • 【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

    随時更新中!【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

もっと見る

Q&A

八木倫明の誕生日は?
1958年です。
八木倫明の出身地は?
山形県です。