地元検証バラエティ 福岡くん。の放送情報
-
地元検証バラエティ 福岡くん。
放送日:2021年2月28日 FBS福岡放送
1990年代後半から2000年代前半にかけて一世を風靡した「ヤマンバギャル」。そのヤマンバギャルが現代にもいるという噂を聞きつけて、北九州・小倉へ。令和の世を生きる懐かしのヤマンバギャル、その生態とは。さらに、史上最年少で超難関検定に合格したというさかなクンも顔負けの魚大好き少年や、北九州市にある「日本一の動物園」も番組独自の視点から徹底調査。
-
地元検証バラエティ 福岡くん。
放送日:2021年2月21日 FBS福岡放送
今回は「一夜にして6億円を手に入れた男性が福岡にいる」という情報が入り番組はその男性に会って取材。その男性が大金を手にしたのは偶然ではなく、独自の考察に基づいた行動の結果だということを聞き、「福岡一運勢がいい芸人」に同じ行動をしてもらい宝くじ10億円当選を目指す。そのほか、福岡県内ではコンビニの数よりたくさんあるという「お寺」に着目。最近、これまでのイメージを覆す「エンタメ要素」をふんだんに盛り込んだお寺が増えつつあるという噂があり、番組で独自に調査を試みる。ゲストはナジャ・グランディーバ。
-
-
地元検証バラエティ 福岡くん。
放送日:2021年2月7日 FBS福岡放送
今回は、視聴者から寄せられた福岡にまつわる様々な疑問を番組が代わりに調査する。「コインランドリーなのに、みんな手ぶらで入っていくはなぜ?」「学習塾から謎の鳴き声が聞こえてくるんだけど…」「味は確かだけど、あのパン屋さんって違和感満載」など面白いネタが寄せられた。また、以前に放送した「佐賀の“激ゆる”遊園地」を見た視聴者から新たな「激ゆる遊園地」の情報が。
-
地元検証バラエティ 福岡くん。
放送日:2021年1月31日 FBS福岡放送
今回は、北九州・門司にある地元の方も分からないという「見えづらい看板」には一体何と書いてあるのか?また、非常に目立って誰もが存在を認識してはいるものの「入りづらいラーメン店」に潜入。郊外に行くと頻繁に目にする、とある看板の調査も。「福岡の気にはなるけど自分じゃ調べないものスペシャル」と題し、番組独自の検証を行ない、その謎を解き明かす。ゲストはダチョウ倶楽部の上島竜兵。
-
地元検証バラエティ 福岡くん。
放送日:2021年1月24日 FBS福岡放送
今回は「クセが強い素人さん」スペシャル。通称「レッドおばちゃん」と呼ばれる女性や、さらには久留米で「撮れ高モンスター」と称されるゆるキャラや「女性版さかなクン」として知られる北九州の女性など福岡県内のある特定の地域や世界などで局地的に有名な一般の方々に密着。番組独自の目線で、その人気ぶりを徹底検証する。
-
地元検証バラエティ 福岡くん。
放送日:2021年1月10日 FBS福岡放送
今回は「福岡県民しか一切楽しめないモノマネ選手権」。これまでに放送したものの中から反響の大きかったものを選りすぐった傑作選に加え、今回のために福岡芸人たちが満を持して送り込んできた新作モノマネを多数公開。「県民しか楽しめない」けど、「県民なら必ず楽しめる」ものが満載の、全編モノマネスペシャル。昨年バズりまくったブルーリバー青木による「天麩羅処ひらお」の新ネタも登場。
-
-
地元検証バラエティ 福岡くん。
放送日:2020年12月13日 FBS福岡放送
今回のテーマは「福岡都市伝説」。福岡芸人がそれぞれ厳選したという至極「福岡にまつわる都市伝説」を披露していく。福岡の歴史にまつわるものや、誰もがよく知る人物の謎、県民大好きなあの食べ物の秘話など“至極”というだけあって思わず引き込まれてしまうエピソードの数々に、スタジオの出演者陣も息を飲む瞬間が頻発する。
-
地元検証バラエティ 福岡くん。
放送日:2020年12月6日 FBS福岡放送
今回は「福岡ワケわかんないもの大調査」。福岡の放送エリアの地域で不思議なものたちを番組独自の目線で調査。シンガポールの象徴「マーライオン」が住宅街にあると聞き、向かった先で見たものとは。さらに、日本一豪華だとウワサの学生寮に潜入するとスタジオも騒然となるほど驚きの実態が明らかに。また、「超激ゆる」とささやかれている遊園地では、意外すぎるアトラクションの数々を目にすることに。
-
地元検証バラエティ 福岡くん。
放送日:2020年11月29日 FBS福岡放送
今回は福岡県民の“足”といわれる西鉄バスを深堀り。超独自の目線で徹底調査。西鉄バスにスポットを当てる。1日の総走行距離は何と地球9周分という、福岡県民とは切っても切れない関係の西鉄バス。「福岡市の中心部、渡辺通りを1日に通過するバスの台数は?」「県内に1万か所以上あるバス停の中でユニークなものは?」「お気に入りの座席ってあるの?」さらに、運転士の超絶神業テクニックなどを紹介。
-
地元検証バラエティ 福岡くん。
放送日:2020年11月22日 FBS福岡放送
今回は「あ〜果てしない♪」の唄いだしでおなじみの1980年代に一世を風靡したクリスタルキングの超名曲「大都会」。昭和の代表曲と言ってもいいこの「大都会」には、福岡に関する“ある噂”があった。真相を確かめるべく、元ボーカルの田中昌之さんにアプローチしたところ、田中さんの口から衝撃の事実が語られる。さらに、JR博多駅やあの超有名ラーメン店など、福岡県民にはおなじみのものに隠された、実は福岡県民も知らない意外な事実を徹底的に調査する。
-
地元検証バラエティ 福岡くん。
放送日:2020年11月8日 FBS福岡放送
今回は、7つの区が存在する福岡市の「中央区・博多区に次ぐ、福岡市ナンバー3の区はどこなのか問題」を取り上げる。天神を擁する中央区・そして博多駅のある博多区。ではいったい、その2区に次ぐ“福岡市第3の区”はどこなのか。「ウチの区はミシュランの店が○個ある!」「早良区は百道のイメージにおんぶにだっこだ!」「西区は都合の良いときだけ糸島ヅラしてる!」など、各区にゆかりのある地元タレント達が激論トークバトルを展開し、第3の区の座を奪いに行く。各出演者が地元の区の魅力とともに他の区への禁断の不満をぶちまける。
-
地元検証バラエティ 福岡くん。
放送日:2020年11月1日 FBS福岡放送
今回は、現役M−1王者ミルクボーイが登場。「コーンフレーク」や「もなか」など、完璧なフォーマットで圧倒的な笑いを作る2人の漫才だが、番組ではオカンに「福岡」を忘れたことにしてもらい「福岡」ネタ漫才を創作依頼。福岡県民しか笑えない完全オリジナル漫才を披露する。
-
地元検証バラエティ 福岡くん。
放送日:2020年10月18日 FBS福岡放送
福岡芸能界の都市伝説「タレント・小雪は実は2代目で、初代の『小雪』は実は超大物女優だった」説を徹底検証する。ほかに、遭遇確率1万3000分の1。福岡にたった1台のみ存在する幸運を呼ぶ伝説のタクシーを大捜索。福岡県民以外は一切楽しめないモノマネ選手権では天ぷら・ひらおの最新作も登場。
-
地元検証バラエティ 福岡くん。
放送日:2020年10月11日 FBS福岡放送
今回は、福岡市のシンボルマーク・市章のマークのデザインには「へ〜」ボタンを連発してしまいたくなる深い意味が隠されてるという事を検証。ほかには、全国屈指のバスケ大国の福岡で起きた「史上最高クラス!奇跡のブザービーター」とその舞台裏にも迫る。「天ぷら・ひらお」でお馴染みの福岡県民しか楽しめないモノマネ選手権最新ネタのコーナーも。
-
地元検証バラエティ 福岡くん。
放送日:2020年9月13日 FBS福岡放送
今回はいつもスタジオで高みの見物をしている番組MCの斉藤優が、まさかの過激系ドッキリのターゲットになる。「過去の飲み会で同席した謎の女性が、実は未成年だった。」という架空の飲酒スキャンダルをお見舞いされる。自身に着せられた濡れ衣に、斉藤優はいかなるリアクションを見せるのか…さらに、ドッキリの最後には、斉藤にとって嬉しいビッグサプライズ発表も。
-
番組セレクション
ザテレビジョン編集部おすすめの番組まとめ
3月5日(金)の「おすすめ番組」
編集部がおすすめする金曜日の番組
【冬ドラマまとめ】2021年1月期の新ドラマ一覧
宮藤官九郎脚本、長瀬智也主演のホームドラマ「俺の家の話」(TBS系)、大倉忠義と広瀬アリスが共演するファンタジーラブストーリー「知ってるワイフ」、香取慎吾がSNSの誹謗中傷問題に挑む捜査官を演じる「アノニマス~警視庁“指殺人”対策室~」(テレビ東京系)など、おすすめの1月期ドラマを一覧にまとめました!~随時更新中~ #NHK #日本テレビ #テレビ朝日 #TBS #テレビ東京 #フジテレビ ※2021年3月1日更新
【冬アニメまとめ】2021年1月期の新アニメ一覧
2021年1月スタートの新作冬アニメを一覧にまとめました! 人気の少年漫画「約束のネバーランド」や「五等分の花嫁」、「はたらく細胞」など待望のアニメ続編が放送! さらに野島伸司が初めてアニメ脚本を務めることで話題の「ワンダーエッグ・プライオリティ」など、おすすめ冬アニメ情報を日々更新していきます!! ※2021年1月8日更新