
SixTONESの松村北斗が18日、都内で行われた映画「すずめの戸締まり」大ヒット舞台あいさつに、主演の原菜乃華、メガホンをとった新海誠監督とともに登壇した。
『すずめの戸締まり』観客動員200万人突破で来場者特典を心配
映画公開7日間で観客動員200万人を突破したことが発表されると、松村は「みなさんが今、手に持たれている“新海誠本”が300万名様限定なので、いよいよ在庫切れが見えてきて…驚きますね」と目を丸くし、原は「“新海誠本”はすごく濃い内容で、みなさんに手に取ってもらいたいので、早めに来ていただきたいですね」と呼びかけつつ、「100万冊プラスで作ってもらいましょう」と増刷を希望した。
また、観客からの感想が書かれたメッセージボードがお披露目されると、松村は「お尻をむけて大丈夫ですか?」とコメントして振り向き、ボードをチェックすると「まさに僕と同じ感想が。“エンドロールの時に、この映画を作ってくれてありがとうって本当に思った”。これはわかりますねえ」とにっこり。加えて、自身にはどんな反響が届いているか尋ねられると「昨日、一昨日と神戸、大阪を回らせていただいて、自分でも劇場に足を運んで感じたのは、いろんな世代でいろんな育ち方をしている方々が、映画を見終わったあとに同じよう顔をされていて、それが何よりも言葉を超えた反響かなと思います」と嬉しそうに語った。
松村北斗、オーディション時の様子を明かす
さらに、新海監督から「オーディション時、不安そうだった」と声をかけられた松村は「(不安を)隠すことなく出しましたね」と回顧し、「1番不安だった瞬間に聞いたら安心しただろうなと思う、最近、新海さんが話してくれる言葉があって『オーディションで僕らを見つけたのは、子どもを見つけるように』という表現をされていて、あの言葉はすごく温かくて、今さらながらに安心しますね」としみじみ。新海監督は「もっと早く言えばよかったね(笑)」と笑った。
同舞台挨拶では“公開生アフレコ”も行われ、松村は「一昨日の夜に台本のデータだけポンって。“台本!? もう公開したけど”って思いました」とエピソードを明かし、実際にアフレコをした際の位置関係に立ち位置を変更した2人は、迫力のあるアフレコを披露し、観客から大きな拍手を浴び、新海監督も「とっても素敵でしたよ」と称えた。
◆取材・文=風間直人