
倖田來未が、12月24日に都内で開催された映画「仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIE バトルロワイヤル」公開記念舞台あいさつに登場。「仮面ライダーギーツ」の簡秀吉、佐藤瑠雅、星乃夢奈、杢代和人、青島心、「仮面ライダーリバイス」の前田拳太郎、日向亘、井本彩花、そして劇場版ゲストの大貫勇輔、池田鉄洋、映画のメガホンをとった柴崎貴行監督と共に、映画を見た感想などを語った。
同映画は、2021年9月から2022年8月までテレビ朝日系で放送された、50周年記念作品「仮面ライダーリバイス」と、現在毎週日曜朝9時より放送中の最新作「仮面ライダーギーツ」がクロスオーバーする劇場版最新作。「リバイス」本当の“最後の物語”から始まる第1部、「ギーツ×リバイス」共演による最悪のゲームへと突入する第2部で構成され、「ジェネレーションズ」シリーズとして作品の垣根を超えてクロスオーバーしてきた冬季の劇場版仮面ライダーが、かつての「MOVIE 大戦」からさらなる進化を遂げ、「シームレス2部作構成」で両作品のヒーローたちが躍動する。
テレビシリーズに続いて主題歌を担当

劇場版の主題歌「Change my future」を担当する倖田は、テレビシリーズの「仮面ライダーギーツ」でも倖田來未×湘南乃風として主題歌「Trust・Last」を担当。
今回の楽曲について「一番大事なところで流れていたじゃないですか。とにかく私の歌が邪魔をしないかすごく心配で…(笑)。レコーディングの時は、きっと(歌が流れる間も)セリフものってくるだろうから、とにかく優しく、皆さんの声を立てられるような優しいボーカルディレクションで歌いたいな、って思って臨んだ記憶があります」と、レコーディングの際に意識していたことを明かす。
また、作品については「うちの息子が映画館に行くと『ママの名前が載ってるよ』と毎回パンフレット(チラシ)と持ってきてくれて、テレビシリーズからうちの息子もどハマりしてしまって、昔のやつとかも見ていたんです。だから本当に主題歌が流れて光栄ですし、今回歌わせていただけて本当にうれしかったです」と興奮の面持ちで、キャスト・スタッフに感謝を込めた。
簡秀吉「毎日聴いています」

そんな倖田の主題歌について、簡は「エンドロールで流れた時は、めちゃくちゃ鳥肌も立ちましたし、心も温かくなりましたし、毎日聴いています」と笑顔で感想を言うと、倖田は「ありがとうございます。私は京都出身なんですけど、簡さんも京都出身でうちのお父さんと簡さんのお父さんが友達やったんですよ!」と告白。
これには他の登壇者から「えー!」と驚きの声が上がり、続けて倖田は「お父さんからテレビシリーズが始まる前に、『簡くんが主役をやらはるからよろしくね』って、連絡がきたんですよ。『えー!そんなイケメン京都にいたん?』って言ったんですけど(笑)。そういう意味では同郷で、お父さん同士が知り合いでご縁を感じてしまったので、聴いていただけて本当にうれしかったです」と、不思議な縁について語っていた。
また、“自身が考えるヒーロー像”について聞かれた倖田は「今日こうやって仮面ライダーのファンの皆さんに見ていただいて、皆さんがいるから私たちもヒーローになれるし、輝ける。そういう意味ではファンの皆さんこそが真のヒーローなのかなと思います!」と話し、大きな拍手を浴びていた。
◆取材・文・撮影=ブルータス海田
※柴崎貴行の「崎」はタツサキが正式表記

この記事はWEBザテレビジョン編集部が制作しています。
![リバイスForward 仮面ライダーライブ&エビル&デモンズ DXジャイアントスパイダー&メガバットバイスタンプセット版(初回生産限定) [Blu-ray]](/assets/v3/img/lazyimg.gif)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
発売日: 2023/05/10