閉じる

「未来のミライ」黒木華『自分と重ねて考えられるのも作品の魅力』

2018/07/16 09:00

主人公のくんちゃんと、未来からやってきた妹・ミライちゃんの声を担当した上白石萌歌、黒木華
主人公のくんちゃんと、未来からやってきた妹・ミライちゃんの声を担当した上白石萌歌、黒木華撮影=横山マサト


――くんちゃんのように、自分よりも幼い、手のかかる存在が現れたことで、黒木さんにも(より自分をかまってほしいという)赤ちゃん返りすることが?

弟とは2歳しか年が離れていないので、自分としては覚えていないんですけど、親に言わせると、そういうことがあったみたいですね(笑)。うちの母親から「お姉ちゃんだから」と言われた記憶はありませんが、年齢的に下の弟の方が手がかかるじゃないですか。だから、母親が弟を抱いていると「何で? 私は?」という雰囲気を醸し出していたみたいです(笑)。多分、同性の姉妹とか、この映画における兄と妹でも感じ方は皆違うんでしょうけど、自分だけに向いていた親の愛情が(妹と)二分されるのは寂しいと思うし、純粋な子供からしたら「何で急に?」と思うんでしょうね。

――確かに、くんちゃんがまだ赤ちゃんのミライちゃんに嫉妬してイタズラしたりするのは、かわいくもあり、切なくもありました。

自分が認められている安心感を認識するには時間がいるだろうし、そこにはいろんな経験も必要なんだと思います。だから、くんちゃんの姿を見ていると、親が私を私個人として認識してくれたのはいつか、それを私自身がいつから認識できたのかなど、思うところも多かったりして。映画自体はフィクションですが、そうやって自分と重ねて考えられるのも、この作品の魅力ですよね。

――では、くんちゃんの声を演じられた上白石さんの印象は?

上白石さんの声は、男の子の声にも女の子の声にも聞こえて、すごく魅力的だなと思いました。というのは、4歳ぐらいの子の声は、男とか女に決まり切らない不安定なところがありますよね。その微妙な感じがハマっていたし、上白石さんの声を聞いたとき、すぐにくんちゃんだと思いました。

――収録は一緒のブースで行われたそうですね。

演じていても、隣からくんちゃんの声が直接聞こえてくるので、私としてはとてもやりやすかったです。でも、声のお芝居は本当に難しいと思います。もちろん、技術的な難しさもあるんですけど、声にどれだけ自分の感情を乗せられるのかの挑戦で、後で聞いた時に、ちょっと違うかなと思う部分もあります。だから、画で見えているキャラクターの表情や動きをできるだけまねして声を出すように心掛けているんですけど、やっぱり声優さんはすごいなと思います。

下に続きます
スタイリスト=中村ゆり(上白石)、島津由行(黒木)/ヘア&メーク=岩田友衣奈(上白石)、新井克英(e.a.t....)(黒木)

映画「未来のミライ」
7月20日(金)公開
配給=東宝
監督・脚本・原作=細田守/声の出演=上白石萌歌、黒木華、星野源、麻生久美子ほか

画像一覧
6

  • 細田守監督の最新作「未来のミライ」で未来からやってきた中学生のミライちゃんの声を演じた黒木華
  • 【写真を見る】黒木華「弟がいるのでくんちゃんの気持ちの方が分かるかも」
  • 主人公のくんちゃんと、未来からやってきた妹・ミライちゃんの声を担当した上白石萌歌、黒木華
  • 「くんちゃんが家族の歴史を遡っていくシーンは印象的でドラマティック」
  • 未来からやって来た不思議な少女・ミライちゃん。くんちゃんを“時を超える冒険”に導く
  • 期待が高まる映画「未来のミライ」は7月20日(金)公開

関連人物

  • 上白石萌歌

    上白石萌歌

  • No Image

    黒木華

  • 星野源

    星野源

  • 麻生久美子

    麻生久美子

  • No Image

    細田守

  • コミック試し読みまとめ

    話題の作品がいっぱい!コミック試し読みまとめ

  • 【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

    随時更新中!【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

  • ザテレビジョン マンガ部まとめ

    SNSでバズった話題のマンガが読み放題!ザテレビジョン マンガ部まとめ

  • 【夏ドラマ】2024年7月期の新ドラマまとめ一覧

    随時更新中!【夏ドラマ】2024年7月期の新ドラマまとめ一覧

  • 【夏アニメまとめ】2024年7月期の新アニメ一覧

    随時更新中!【夏アニメまとめ】2024年7月期の新アニメ一覧

  • 第119回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

    結果発表!第119回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

もっと見る