梅田みかのドラマ出演作

  • つまり好きって言いたいんだけど、(2021年)脚本円城寺マキの同名漫画をドラマ化。マネジャーと俳優のもどかしい恋模様を描く“ゴシップラブコメディー”。ひょんなことから芸能事務所でマネジャーとして働くことになった千歳(大原櫻子)は、女癖が悪い問題児の瀬...
  • 白衣の戦士!(2019年)脚本中条あやみ、水川あさみのW主演。「命と戦う場所」である病院で責任を持って働く看護師=“戦士”にスポットを当てた痛快ナースコメディードラマ。明るく型破りな元ヤンキーの新米ナース・立花はるか(中条)と34...
  • 37.5℃の涙(2015年)脚本椎名チカの同名漫画をドラマ化。笑顔が苦手な新米病児保育士の桃子(蓮佛美沙子)が、子供が熱を出してしまっても休むことができない親に代わり、子供たちの面倒を見るため奮闘する。保育園で保護者とのコミュニケー...
  • 花咲舞が黙ってない 第2シリーズ(2015年)脚本原作は池井戸潤。東京第一銀行を舞台に、支店の問題を解決する臨店班所属の主人公・花咲舞(杏)の奮闘を描く第2シーズン。落ちこぼれでベテラン行員・相馬健(上川隆也)と共に、凸凹コンビの二人が弱い立場の者を...
  • 花咲舞が黙ってない 第1シリーズ(2014年)脚本池井戸潤作品で唯一の女性主人公が活躍する人気シリーズをドラマ化。正義感の強い主人公・花咲舞を杏が演じる。メガバンク・東京第一銀行を舞台に、臨店班の花咲舞(杏)と相馬健(上川隆也)が全国の支店で巻き起こ...
  • 美咲ナンバーワン!!(2011年)脚本六本木の有名キャバクラ「サザンシー」に勤める美咲は、おせっかいで真っすぐな性格で、サンバーワンキャバクラ嬢として人気を集めていた。ところがママの頼みで、名門進学校・御堂学園高校に教師として赴任すること...
  • 美丘-君がいた日々-(2010年)脚本太一は将来の目標も定まらず平凡な大学生活を送っていた。ある日、屋上から今にも飛び降りようとする女性を発見し、太一は「死んじゃダメだ」と説得する。その事件以来、太一は“美丘”と名乗るその女性から目が離せ...
  • あした天気になあれ。(2003年)脚本カフェのアルバイトで生活する花は25歳のバツイチ女。親友のケイトに助けられ、5歳の娘・実々を育てていたが、育児優先の勤務が原因でクビに。途方に暮れていた花に、彼女が憧れていた常連客の徳村が声をかけた。...
  • よい子の味方・新米保育士物語(2003年)脚本念願叶って保育士となった青年が、保育園の“超・女社会”にもまれながら、子供たちの純粋な心に触れ成長していく。新米保育士の太陽は、産休を取った保母の代わりに3か月だけひまわり保育園に雇われた。男性保育士...
  • 愛人の掟・あなたに逢いたくて(2000年)原案 ほか不倫に走る男女の姿を通して愛の本質を問う恋愛ドラマ。宝石店で働く彩子は将来ジュエルデザイナーになりたいと夢見ていた。恋人の直樹にプロポーズされるが、仕事を続けたい彩子は悩んでしまう。そんなある日、仕事...
  • お水の花道〜女30歳ガケップチ〜(1999年)脚本お店を舞台に演じる女優=ホステスの世界をコミカルに描いたサクセス・ストーリー。20歳のころは指名率トップを誇ったホステス・明菜も今や29歳。トップは若い五月に奪われ、嫌味を言われていた。そんな中、明菜...
  • ハッピーマニア(1998年)脚本安野モヨコの漫画をドラマ化。加代子は、常にイイ男にアタックし続けるも失敗続き。自分を見守ってくれる高橋のことは眼中にない。そんな彼女の恋愛に、親友のフクちゃんは何かと説教するもなんのそので、バイト先で...
  • 終らない夏(1995年)脚本八ヶ岳の大自然の中で育った向日葵は、画家で家事のできない母・薫を支えながら、明るく生きている。役場勤めの平凡な毎日にも、結構満足していたが…。ひょんなことで知り合ったフリーター耕平に思いを寄せられ、さ...
  • よい子の味方・最終回SP[前]脚本園に、大手保育園傘下に入る話が浮上。そこへ園児のケンタの引っ越しが急に決まる。別れの寂しさから反抗的になるケンタ。太陽は必死に、笑顔で別れる方法を考える…。さらに、大きな別れが太陽を待っていた。太陽の...
前へ
  • 1
次へ
梅田みかのプロフィールへ戻る