えとう窓口(えとうまどぐち)

えとう窓口のプロフィール
- 誕生日
- 1973年4月23日
- 星座
- おうし座
- 出身地
- 大分県
えとう窓口のニュース
-
千鳥の大悟、きしたかの高野正成の結婚式に「お金もないだろうから“ここ”」にノブ大笑い「めっちゃいいやん」<チャンスの時間>
-
なにわ男子・大橋和也、体型維持のため「ご飯は頼まない」と明かすも「家に帰ってから食べます」と仰天発言<さんま御殿>
-
池上彰がなにわ男子・長尾謙杜、日向坂46・丹生明里らに徹底解説<池上彰のニュースそうだったのか!!>
-
Snow Man佐久間大介が明かしたメンバーエピソード「大浴場あるぞって言ったら、みんな“行く”“行く”って」に、ファン「仲良しでほっこりする」「最強エピ!」
-
かまいたち、買い取り一発ギャグをオークションで高値で転売「財力がないなら帰れ!」<ぜにいたち>
-
西島秀俊が『何食べ』続編熱望!「こうやってまたシロさんとケンジに会える喜びが本当に大きくて…」とファンにも感謝
えとう窓口の放送情報
-
ちょっとタビ好キ
2023年3月30日(木) 朝11:05/yab
-
ちょっとタビ好キ
2023年3月31日(金) 朝10:40/NCC
-
前川清の笑顔まんてん タビ好キ 2021年上半期総集編
2023年3月31日(金) 夜7:00/KBS京都
えとう窓口のSNS
-
【クイズ】
今年から大分移住生活2年目になります、えとう窓口です。福之助にクイズを出しました。この写真の赤ちゃんは、福か吉かどっち…
アメブロ Wエンジンえとう窓口 オフィシャルブログ powered by Ameba
-
【タイミング】
今年から大分移住生活2年目になります、えとう窓口です。タイミングってあるんですね!!昨夜、初の冠ラジオ番組『えとう窓口…
アメブロ Wエンジンえとう窓口 オフィシャルブログ powered by Ameba
-
【祝☆福之助4歳11ヶ月】
今年から大分移住生活2年目になります、えとう窓口です。一昨日の3月24日をもちまして。江藤家長男『福之助』が、無事に4…
アメブロ Wエンジンえとう窓口 オフィシャルブログ powered by Ameba
-
【開花】
今年から大分移住生活2年目になります、えとう窓口です。東京は、もう桜が満開🌸お花見、真っ盛りのようですが。大分は、やっ…
アメブロ Wエンジンえとう窓口 オフィシャルブログ powered by Ameba
-
【えとう窓口という男】
今年から大分移住生活2年目になります、えとう窓口です。昨年の大分移住をきっかけに。4月からレギュラーになりました、OB…
アメブロ Wエンジンえとう窓口 オフィシャルブログ powered by Ameba
-
【おめでとうございます】
今年から大分移住生活2年目になります、えとう窓口です。侍ジャパン、WBC優勝本当におめでとうございます㊗️🎉🎊栗山監督…
アメブロ Wエンジンえとう窓口 オフィシャルブログ powered by Ameba
今年から大分移住生活2年目になります、えとう窓口です。
タイミングってあるんですね!!
昨夜、初の冠ラジオ番組『えとう窓口という男』をお聞きいただいた方、ありがとうございました!!
打ち合わせなし、全て行き当たりばったりでトークした1時間でしたが(^◇^;)
結果としては。
大分移住についてとか、大分への思いとか、大分での思い出話が中心となりました。
おかげさまで、何人かの方に「ラジオ聴きました」との連絡やメッセージをいただきました(*^◯^*)
今日になって、また何人かに連絡をもらったのですが。
「昨日、ビフォーアフター見たよ!!」
との連絡もありました。
ずいぶん前の話をするなぁと思ったら…。
どうやら昨日、BSで再放送があったみたいで。
知らない間に、ブログのアクセス数も爆上がりしてました((((;゚Д゚)))))))
タイミングってあるんですね!!
奇しくも同じ日です。
『劇的ビフォーアフター』という、えとう家の大分移住の全てを描くテレビの再放送があった日に。
『えとう窓口という男』という、ぼくの大分への思いを語りまくったラジオの特番も放送。
ちなみに!!
その移住した先の、今住んでる家のかなり近くに。
高校の同級生の実家がある事が判明!!
そしてまさに昨日。
高校の仲間数名で、リフォームしたこの家に集まってたんです!!
それこそ、大分での昔話に花が咲いたところでした\(^o^)/
今日。
大分でお世話になってる先輩と会ってて、言われました。
「大分に帰ってきて、本当に良かったなぁ!!」
本当にそのとうりで。
大分に帰ってきた事によって、全てが好転している気がしています!!
公私にわたり、充実している気がしています!!
逆に言うと。
自分が選んだ選択ですから。
選んで良かったと思えるよう、努力もしないといけない。
3月も、もうすぐ終わり。
4月、新年度が始まります!!
50歳まで1ヶ月切ったこの段階で。
改めて、ここ大分で頑張ろうと思えた、そんなタイミングの1日でした☆☆☆
故郷大分に帰ってきて始めたYouTube‼️
大分の魅力を発信できるよう、引き続き頑張らせていただきます‼️
今年から大分移住生活2年目になります、えとう窓口です。
一昨日の3月24日をもちまして。
江藤家長男『福之助』が、無事に4歳と11ヶ月を迎える事ができました\(^-^)/
ここに、ご報告申し上げます。
もう1度、申し上げます。
4歳と11ヶ月です☆
そうです、あと1ヶ月です!!
あと1ヶ月で…5歳です(*^◯^*)
最近の福之助は。
腹痛に苦しんでいる時間が長かったですが。
もう、残り超えたはずです!!
この前、うどん屋さんでとり天を7つ食べましたし!!
昨日は、ハンバーガーを2つ🍔
そして今日は、お家で牛肉をバクバク!!
やっぱり、子どもが元気でご飯を食べられる姿は、とても気持ちのいいもの\(^-^)/
5歳に向けて。
もっともっと食べて!!
もっともっと成長してほしいと思います!!
精神面も成長したし。
知恵もついてきたからこそ。
お互いの主張も強くなり、兄弟ゲンカも増えてきた2人ですが。
その代わり、2人だけで仲良く遊ぶ時間も増えてきました!!
明るく元気で、かつ優しい兄ちゃんの福之助☆
5歳になっても、仲良し兄弟でいてほしいです!!!
江藤兄弟の【福吉ちゃんねる】‼️
新しい動画を更新したのでご覧下さい😊
今年から大分移住生活2年目になります、えとう窓口です。
東京は、もう桜が満開🌸
お花見、真っ盛りのようですが。
大分は、やっと!
本日、やっと!!
九州で一番最後に!!!
開花しました!!!!
桜の開花🌸
やっぱり、何だか嬉しいものです(*^◯^*)
開花してから。
1週間から10日にかけて、八分咲きから満開になっていくようなので。
来週末辺りが、お花見チャンスかもですね\(^-^)/
ちなみに今日。
庭の畑を見にいくと…。
チューリップが咲いている事に気づきました☆☆☆
春は、お花の季節ですね🌼
ちょうど。
3月の年度末から、4月の新年度にかけて。
どんどん桜が満開になっていくので!!
新しい年度の始まりを、桜が歓迎しているようですね(*^◯^*)
春からの新生活が。
皆様にとって、素敵なものになるといいですね!!
素敵な出会いがあるといいですね!!
そして、笑顔が開花するといいですね😊
気がつくと。
今年度も残り1週間。
1日1日を大切に過ごしたいところ。
明日のOAB『れじゃぐる』は、年度末最後の放送となります。
毎年この時期は。
番組の改変時期なので。
残念ながら、番組が終わってしまったり。
番組から離れるスタッフさんがいたり。
番組を卒業する出演者がいたり。
少し悲しい季節でもあったりします。
明日の『れじゃぐる』でも、何かしらの発表があると思います。
2022年度最後の『れじゃぐる』を。
是非とも、見逃さないでくださいね!!!
本日、OBSラジオの生放送で発表した、初の『YouTube生配信』の件‼️
基本的には来月、4月22日(土)の夜に開催予定です‼️
また、正式にお知らせさせてください😊
今年から大分移住生活2年目になります、えとう窓口です。
昨年の大分移住をきっかけに。
4月からレギュラーになりました、OBSラジオですが。
おかげさまで。
もうすぐ1年が経とうとしてます!!
少しは慣れたような。
まだまだ全然慣れてないような。
不思議な感覚ですが(^◇^;)
毎週金曜の13時から。
OBSラジオ『情熱ライブ!Voice』3時間15分の生放送!!
毎回全力で、情熱を持って、しゃべらせていただいております!!
毎週ゲストも違うし、毎週テーマも内容も違うので。
毎週、緊張感たっぷり(>人<;)
明日も。
聴いてくれてる皆さまが、少しでも元気になれるよう頑張らせていただきます!!
そんな、OBSラジオさんから。
この前、特番のお話をいただきました。
ラジオ自体にあまり経験がないので、もちろん特番の経験もないのですが。
この時期なので。
『この春、卒業される皆様へ向けて』
『新天地で、新生活を迎える皆様へ』
みたいなテーマの特番かと思ってました。
実際、そんな番組もありましたので。
結論、違いました。
全然、違いました。
その特番のスタッフさんは、こう言いました。
「えとう窓口という男を、ラジオのリスナーさんに徹底的に知ってもらう番組にしたい」
……。
……。
大変ありがたいですが…。
誰が望んで、誰が喜ぶのか…(T_T)
不安だし、消極的な自分がいました。
そこへ追い討ちをかけるように、スタッフさんは言いました。
「パーソナリティーは、えとうさん1人です」
そして、もう一言。
「えとうさんの冠番組です」
僕は、信じられませんでしたが…。
事務所も、びっくりしてましたが((((;゚Д゚)))))))
結果、その特番が決まり…。
実はこの前、もう収録しちゃいました(>人<;)
内容を覚えているような、覚えてないような。
収録だったけど、ほぼ生放送みたいだったのような。
聴いてほしいような、聴いてほしくないような…。
いや、もうやけくそです。
聴いてください!!!
よくも悪くも、僕のラジオの下手くそさも全てさらけ出してます(>人<;)
お笑いの低レベルさも、バレちゃってます(T_T)
でも、一生懸命やりました!!
放送は今週末26日(日)の21時から、えとう窓口だけの1時間!!
番組名は…こちら!!
なんと【えとう窓口という男】☆☆☆
もう、何が何やらわかりませんが…。
OBSさんの無謀な挑戦を、試しに聴いてみてください(⌒-⌒; )
えとう窓口、初の冠番組をよろしくお願いします!!!
あー…。
たった1人で全集中して、ヒリヒリする緊張感。
もう味わいたくないような、また味わいたいような…(*^◯^*)
明日のOBSラジオで‼️
YouTubeに関する発表があるかもです😊
今年から大分移住生活2年目になります、えとう窓口です。
侍ジャパン、WBC優勝本当におめでとうございます㊗️🎉🎊
栗山監督をはじめ、選手の皆様、関係者の皆様、感動をありがとうございました!!
そして、本当にお疲れ様でした!!
決勝戦、リアルタイムで応援することができました!!
緊迫した展開に、ドキドキハラハラしながら、一球一球食い入るように見てました!!
選手達の魂のプレー、野球に対する情熱、テレビ越しではありますが、ビシビシ感じました!!
この試合だけではありません!!
今回のWBC。
楽しませていただきました!!!
感動させていただきました!!!
改めして。
世界一、本当におめでとうございます!!!
この3月。
WBCで盛り上がった3月は。
『卒業』のシーズンでもあります☆
保育園でも。
小学校から高校、そして大学まで、たくさんの学生さん達が、この春卒業されたかと思います!!
ご卒業、おめでとうございます㊗️🎊🎉
4月のからの新たな学年、新たなステージで、是非とも頑張ってください!!
お子様の成長を支えてきた親御さん達も。
お疲れ様でした!!
そして、お子様のご卒業、本当におめでとうございます!!
我が家の子ども達も。
数年後には保育園を。
十数年後には高校を、卒業していくんですね!!
日々の生活に終われ、想像もつきませんが(^◇^;)
ここ大分で。
子ども達が巣立つまで。
親として、仕事と子育てをしんけんにがんばらないとですね!!!
子ども達の卒業式…泣くんだろうなぁ(⌒-⌒; )
さぁ、WBCも終わったし‼️
YouTubeも頑張らないといけませんね‼️
えとう窓口のその他出演作
-
ええじゃないか。〜ふれあいたっぷり旅〜(2019年)「みえの国 観光大使」を務めるチャンカワイと、三重・津市出身の松島史奈が観光大使を極めるため「いろんな土地のいろんな魅力をもっと知りたい」と、三重県内はもとより、奈良、京都、大阪、兵庫などの近畿エリアへふれあい旅に出る。
-
なんでも、やるんちゃんねる!〜大分いきだよ会〜(2019年)
-
有田Pおもてなす(2018年)くりぃむしちゅーの有田哲平がプロデューサーとなり、売れっ子のお笑い芸人をスタジオに招集。スペシャルゲストを、笑いでもてなすライブを開催する。有田が、ゲストの趣味嗜好(しこう)をリサーチし、お笑い芸人のネタをゲスト好みの内容にプロデュース。この番組でしか見られないオリジナルのネタを生み出す。
-
石ちゃんの福岡まいう〜(2017年)