阿部亮平のその他出演作

  • バズリズム02(2017年)ゲストバカリズムがMCを務める音楽番組。毎回旬のアーティストが登場し、バカリズムと音楽やプライベートにまつわるトークを展開していく。その日のトークを踏まえて描くバカリズムのイラストも毎回話題に。ほか、アーテ...
  • 明石家紅白!(2016年)ゲスト明石家さんまとNHKの初タッグ・初冠バラエティー。フォーク、歌謡曲からアイドルまで、実は超音楽通だというさんまが、「今会いたいアーティスト」を呼び、自分なりの“紅白”を開催する。
  • うたコン(2016年)出演演歌・歌謡曲の人気歌手が登場した「NHK歌謡コンサート」から、さらに幅広いジャンルの歌手を取り上げ、生放送で生歌・生演奏を届ける。毎回出演陣をこだわりの豪華ステージに迎える他、日本各地からの生中継も取...
  • 今夜はナゾトレ(2016年)出演日本を代表する「ナゾ」クリエイターから次々と届くアヤしい謎に挑むクイズバラエティー。有田哲平、タカアンドトシ、柳原可奈子らが“ナゾ解き力”を競い合う。司会は上田晋也。2016年11月にスタート。
  • シブヤノオト(2016年)出演アーティストの素顔や音楽制作の裏側など、最新の音楽と情報を伝えていく音楽番組。人気アイドルから新進気鋭のロックバンドまで、毎回多彩な顔ぶれが“文化の発信地”東京・渋谷に集結し、トークとライブパフォーマ...
  • 東大王(2016年)出演ヒロミと山里亮太がMC初タッグを組むクイズバラエティー。全国から集まったクイズに自信のある猛者たちが、現役東大生から選ばれた“知力の壁”に挑む。
  • 池上彰のニュースそうだったのか!!(2015年)ゲスト最近大きな話題となっているニュースの数々、そして今さら「知らない」とは恥ずかしくて言えないニュースの数々を池上彰が基礎から分かりやすく解説するニュースバラエティー。
  • Love music(2015年)ゲスト
  • 櫻井・有吉THE夜会(2014年)出演櫻井翔と有吉弘行が司会を務める前身番組「アブナイ夜会」からセットを一新し、ゲストの要望をかなえる「夜会掲示板」を実装。番組公式Twitterなどを駆使しながら、ゲストの「疑問」「質問」「探し物」といっ...
  • 痛快TV スカッとジャパン(2014年)出演内村光良司会のバラエティー。視聴者から寄せられた“スカッとする”話をショートドラマ化して紹介。クレーマーやマナーの悪い人など、世の中にあふれる意地悪で身勝手な人たちを、機転の利いた方法や手の込んだ頭脳...
  • 林修の今でしょ!講座(2014年)出演前身番組は2013年8月にスタートし、2014年4月に改題。普段は予備校講師として教える立場にある林修が生徒となって、さまざまな事を学ぶ教養バラエティー。第一線の講師が集まり、林らに“知らない世界”を...
  • 林修の今でしょ!講座 傑作選(2014年)出演
  • ABChanZOO(2013年)出演ジャニーズの体育会系グループA.B.C-Zの冠バラエティー。ジャニーズ唯一の“NGナシ”を武器に「視聴者からの挑戦状…ガチンコ対決!」「おバカは誰だ!?クイズサバイバル」「先輩がやっていないジャニーズ...
  • くりぃむクイズ ミラクル9(2012年)出演くりぃむしちゅー・上田晋也の司会の下、有田哲平率いる有田チームとゲストキャプテン率いるチームが9vs9のクイズバトルを行う。勝利チームは賞金100万円をかけたクイズに挑む。2013年10月にスタート。
  • 東京暇人〜TOKYO hi−IMAGINE〜(2012年)出演
  • ニンゲン観察バラエティ モニタリング(2012年)VTR出演「もしも○○だったら、アナタはどうする?」 をコンセプトにしたバラエティー。芸能人・一般人に対して驚きのシチュエーションを用意し、彼らがその状況下で人がどんな 行動に出るのかを観察する。司会はブラック...
  • プレバト!!(2012年)ゲスト人気芸能人にあらゆるジャンルで抜き打ちテストを実施。その結果をランキング形式で発表していくバラエティー。司会を浜田雅功、アシスタントを清水麻椰アナが務める。
  • 音力〜ONCHIKA〜(2011年)ゲスト
  • 嵐にしやがれ(2010年)ゲスト2010年4月に始まった嵐の冠番組が、2015年4月よりパワーアップ。 嵐のメンバーが、それぞれ自分の企画を背負いながら、日本各地を飛び回る体当たりバラエティー。「何でもない事を嵐がスペシャルにする」...
  • 満天☆青空レストラン(2009年)ゲスト
前へ
次へ
阿部亮平のプロフィールへ戻る