丸田絵里子 まるたえりこ

- 誕生日
- 4月12日生まれ
- 星座
- おひつじ座
- 出身地
- 富山県
- 血液型
- AB
気象予報士。エコピープル、食生活アドバイザーの資格も持つ。読売テレビ「す・またん」お天気担当。これまで、日本テレビ「さきどり!Navi」リポーターのほか、気象キャスターとして、ミヤギテレビ「ミヤギnews every」「OH!バンデス」、テレビ朝日「スーパーJチャンネル」、テレビ西日本「ももち浜ストア」、テレビ大分「ゆ~わくワイド&news」、読売テレビ「情報ライブ ミヤネ屋」に出演。
丸田絵里子のSNS
-
今年の桜開花予想(WNI)です。 開花には、休眠打破のための冬の一定期間の寒さとつぼみを生長させるための春先の暖かさが必要です。今冬は3年連続暖冬になりました。強烈寒波が襲来し極端に寒い日がありました。春先3月は気温が平年より高… https://t.co/oD34iIDiHb
@maruchan0412 丸田絵里子 気象予報士
-
花粉症の方は覚悟が必要な日。きょうの大阪は、日中気温の上がり方は鈍いですが、晴れて風が5メートル以上、湿度は30%まで下がる見込み。花粉の飛びやすい条件が揃います。さらに雨上がりの翌日という事で、きのう飛ばなかった分ときょうの分、… https://t.co/fkjjnqZ8EG
@maruchan0412 丸田絵里子 気象予報士
-
今週、大阪は洗濯日和が続いていますね。きょうも日照時間は10時間と洗濯にバッチリの天気。ただあす以降、日差しが少なく洗濯にあいにくの天気の日が出てきます。日差しがある日は有効に。ただ花粉がピークを迎えていますから、外干しする際は取… https://t.co/uFEf8CP42A
@maruchan0412 丸田絵里子 気象予報士
-
けさの大阪は19日ぶりに氷点下の冷え込みです。今季初めて氷アートを作りました(^^) 一昨年、昨年と暖冬で作れなかったので、大阪に来て初めての氷アートです(*^_^*) https://t.co/eof8V6s42v
@maruchan0412 丸田絵里子 気象予報士
-
季節外れの大雨をもたらした低気圧が台風並みに発達、北海道の北へ。稀にみる発達具合で、北海道では数年に一度の猛吹雪の恐れ。近畿も瞬間的に30メートルの強風が吹き荒れるかも。その風に乗って寒気も流れ込むため、冬の寒さが戻る。日差しの温… https://t.co/DYVa4MQq3T
@maruchan0412 丸田絵里子 気象予報士
-
大阪の週末の最高気温は、きょう15度と3月下旬並み。土曜日と日曜日は17度と4月上旬並み、桜が満開の頃の暖かさに。朝晩は冬コートが必要ですが、日中は服装の目安だとカーディガンかパーカー。きのうとは一転、週末は日差しが少なくなるので… https://t.co/KXTXgLIwcp
@maruchan0412 丸田絵里子 気象予報士
今年の桜開花予想(WNI)です。
— 丸田絵里子 気象予報士 (@maruchan0412) 2021年3月3日
開花には、休眠打破のための冬の一定期間の寒さとつぼみを生長させるための春先の暖かさが必要です。今冬は3年連続暖冬になりました。強烈寒波が襲来し極端に寒い日がありました。春先3月は気温が平年より高い予想です。平年並みか早く、桜の季節がスタートしそうです。 pic.twitter.com/VvkMA6Vm85
花粉症の方は覚悟が必要な日。きょうの大阪は、日中気温の上がり方は鈍いですが、晴れて風が5メートル以上、湿度は30%まで下がる見込み。花粉の飛びやすい条件が揃います。さらに雨上がりの翌日という事で、きのう飛ばなかった分ときょうの分、まとめて飛ぶかも。 pic.twitter.com/zR5drlpmdm
— 丸田絵里子 気象予報士 (@maruchan0412) 2021年3月2日
今週、大阪は洗濯日和が続いていますね。きょうも日照時間は10時間と洗濯にバッチリの天気。ただあす以降、日差しが少なく洗濯にあいにくの天気の日が出てきます。日差しがある日は有効に。ただ花粉がピークを迎えていますから、外干しする際は取り込む時にしっかりと払うようにしてください。 pic.twitter.com/BdwtVbSQYm
— 丸田絵里子 気象予報士 (@maruchan0412) 2021年2月24日
けさの大阪は19日ぶりに氷点下の冷え込みです。今季初めて氷アートを作りました(^^)
— 丸田絵里子 気象予報士 (@maruchan0412) 2021年2月18日
一昨年、昨年と暖冬で作れなかったので、大阪に来て初めての氷アートです(*^_^*) pic.twitter.com/eof8V6s42v
季節外れの大雨をもたらした低気圧が台風並みに発達、北海道の北へ。稀にみる発達具合で、北海道では数年に一度の猛吹雪の恐れ。近畿も瞬間的に30メートルの強風が吹き荒れるかも。その風に乗って寒気も流れ込むため、冬の寒さが戻る。日差しの温もりはなく風が冷たい。冬服、風を通しにくい服装で。 pic.twitter.com/XTUgDPJSrn
— 丸田絵里子 気象予報士 (@maruchan0412) 2021年2月15日
大阪の週末の最高気温は、きょう15度と3月下旬並み。土曜日と日曜日は17度と4月上旬並み、桜が満開の頃の暖かさに。朝晩は冬コートが必要ですが、日中は服装の目安だとカーディガンかパーカー。きのうとは一転、週末は日差しが少なくなるので、体感温度はこれより少し低めと考えてうまく調節を。 pic.twitter.com/7J1gxJHykr
— 丸田絵里子 気象予報士 (@maruchan0412) 2021年2月11日