閉じる

名医とつながる!たけしの家庭の医学

バラエティー

2017年7月11日スタート 毎週火曜夜8:00/テレビ朝日系

名医とつながる!たけしの家庭の医学の放送内容一覧

名医とつながる!たけしの家庭の医学 3時間SP
2020年3月17日 テレビ朝日

「本当は怖い身近な症状 芸能人が自ら警告!SP」と題し、身近な不調がとんでもない大病へとつながり、壮絶な闘病を体験することになった芸能人たちの症例を紹介していく。また、ステージ4の舌がんを公表した堀ちえみが登場し、闘病していた当時の心境などを語る。ほか、天龍源一郎、三田佳子も登場。

詳細を見る
名医とつながる!たけしの家庭の医学
2020年3月3日 テレビ朝日

現時点では特効薬のない病気やどんな治療をしても治らない病にかからないよう、免疫力を上げて長引く不調を解消へと導く「体内時計」の調整方法を紹介する。

詳細を見る
名医とつながる!たけしの家庭の医学
2020年2月4日 テレビ朝日

「生死の分かれ道スペシャル」と題し、突然死に至る病の特徴や早期発見の鍵となる症状などをドラマ形式で紹介。

詳細を見る
名医とつながる!たけしの家庭の医学
2020年1月21日 テレビ朝日

お菓子コーナーに売っている物で認知症予防の効果が期待できる物など、日常生活の中でより健康に役立つ選択ができるようになる情報を、クイズ形式で紹介。

詳細を見る
名医とつながる!たけしの家庭の医学
2019年12月3日 テレビ朝日

日本人の成人の約4割が悩まされている“頭痛”に焦点を当てる。改善方法や危険な頭痛などについて詳しく紹介する。

詳細を見る
名医とつながる!たけしの家庭の医学
2019年11月26日 テレビ朝日

「心臓の老化を止める新事実」などをテーマに送る。全国の人々の心臓チェックや心臓の若さを保つ人の食生活に密着すると、驚きの事実が判明。

詳細を見る
名医とつながる!たけしの家庭の医学 3時間SP
2019年11月12日 テレビ朝日

「その症状、どの診療科に行けばいいの?」をテーマに、どの病院に行っても症状が改善されなかったが、診療科を変えて劇的に不調が改善された例を紹介する。また、人口が少ない地域で奮闘する全国の医師たちに密着する「おらが村の名医」も送る。北海道・礼文島の有床医療機関の院長を追う。

詳細を見る
名医とつながる!たけしの家庭の医学
2019年10月29日 テレビ朝日

病院などの治療費以外にかかる市販薬や湿布、サプリなどの、“ステルス医療費”の問題を、実例を紹介しながら解説する。

詳細を見る
名医とつながる!たけしの家庭の医学 2時間SP
2019年10月15日 テレビ朝日

「脳の老化を防ぐ科SP」と題し、年齢とともに発症リスクが上がる認知症など、脳の病気のなりやすさをチェックするテストを紹介。また“脳の皮”ともいわれる、記憶や作業など、あらゆるジャンルの機能を担う「灰白質」が薄くなる原因を解説。ほか、認知機能低下を防ぐ“ノビレチン”の効果を実証する。

詳細を見る
名医とつながる!たけしの家庭の医学 3時間SP
2019年9月3日 テレビ朝日

「高血圧を下げる科」では、さまざまな病気の原因になる高血圧の予防法を紹介。五つのタイプに分類される性格診断テストを行い、その性格に合った対処法を習慣化することで、高血圧などの生活習慣病が改善できる「行動変容」を解説。医療機関の性格診断を簡略化し、自分の性格を簡易的にチェックできる方法も紹介。

詳細を見る
名医とつながる!たけしの家庭の医学
2019年8月13日 テレビ朝日

「つまずき転倒を防ぐ科」を送る。運動している人でも筋力が衰え転倒するリスクがあり、転倒する高齢者が急増中という。その原因を調査する他、「片足立ち上がりテスト」で体をチェック。

詳細を見る
名医とつながる!たけしの家庭の医学
2019年8月6日 テレビ朝日

「骨折を予防する科」を。自覚症状がないまま、実は骨折していたという“いつの間にか骨折”の危険度をチェックするテスト項目を紹介する。

詳細を見る
名医とつながる!たけしの家庭の医学
2019年7月16日 テレビ朝日

「これが本当の原因だったのか! 名医のセカンドオピニオンSP」を。突然、右側の腰に違和感を覚えた患者が病院で診断されたのは、「変形性腰椎症」という病気だった。しかし、その患者が病気を再発、東京医科歯科大学・竹村洋典医師が再診を行うことに。ほか、竹村医師が視聴者とテレビ電話をつなぎ詳しい症状などを聞く。

詳細を見る
名医とつながる!たけしの家庭の医学 3時間SP
2019年7月2日 テレビ朝日

「認知症を予防する科」では、脳の中で「記憶」の機能を担当する“海馬”を特集。最も早く衰えが現れるという海馬が衰えていないかをチェックする方法を紹介。そして、近年明らかになった海馬を委縮させる新要因を解説する。ほか、「血糖値を下げる科」では、「食べ物の色と血糖値の関係」を検証する。

詳細を見る
名医とつながる!たけしの家庭の医学
2019年6月11日 テレビ朝日

「腰痛を改善する科」では、原因が特定できる腰痛は全体のわずか15%と言われるほど、原因が分からない腰痛が多い中、その残りの85%に着目。近年の研究で解明されはじめてきた新原因の腰痛を持つ人が、どれほどいるか簡単なテストでチェックする。さらに筋トレをしなくても大丈夫な「腰痛改善!脳トレーニング」を紹介する。ほか、「不眠を解消する科」を送る。

詳細を見る
名医とつながる!たけしの家庭の医学
2019年5月28日 テレビ朝日

「脳出血を防ぐ科」を。症状には現れにくい小さな脳出血を調査する。60代から70代では、およそ3人に1人の割合で脳出血を起こした形跡があると言われている、この小さな脳出血を、簡単に調査する方法を紹介。さらにこの小さな脳出血は、とある生き物が引き起こすとされており、その生き物の正体にも迫る。

詳細を見る
名医とつながる!たけしの家庭の医学
2019年5月14日 テレビ朝日

「コレステロールを下げる科」を。なかなか下げるのが難しいコレストロールの改善法を紹介する。ほか、「便秘を改善する科」では、心筋梗塞などの重病の発症にも関わるとされる便秘に対して、簡単な改善方法を解説。さらに「栄養指導科」では、管理栄養士から今食べるべき食材を学ぶ。

詳細を見る
名医とつながる!たけしの家庭の医学 3時間SP
2019年4月23日 テレビ朝日

「心臓の老化を止める科」では、権威ある医学誌に掲載された、心臓の老化を止めるホルモンの一種「GLP-1」を解説する。「GLP-1」の分泌量が増える、手軽な食材と適切な食事の時間を教わる。ほか、「全身の老化を止める科」では、老化を遅らせる体内物質「ポリアミン」に着目。年齢とともに減少していくこの物質を紹介。

詳細を見る
名医とつながる!たけしの家庭の医学 3時間SP
2019年3月5日 テレビ朝日

「冷え性を改善する科」では、冷え性による血流不足が引き起こす病気について伝える。ほか、「転倒を防ぐ科」「腸の老化を止める科」を。

詳細を見る
名医とつながる!たけしの家庭の医学 3時間SP
2019年2月5日 テレビ朝日

「心臓を守る科」では、最近の研究で分かってきた、心臓と血管を丈夫にする体内物質「オメンチン」に着目。「オメンチン」を増やす効果的な食品を紹介する。ほか、「骨を若く保つ科」を。カルシウムを効率よく体内に吸収させる、栄養素が何かを伝える。またその栄養素を増やす改善法を紹介する。

詳細を見る
前へ
次へ

名医とつながる!たけしの家庭の医学のニュース

  • ビートたけし、堀ちえみに共感「絶望して死ぬよりも、絶望しても生きている方がいい」

    ビートたけし、堀ちえみに共感「絶望して死ぬよりも、絶望しても生きている方がいい」

    2020/03/17 05:00
  • 「たけしの家庭の医学」新アシスタントに入社2年目・澤田有也佳アナが就任!

    「たけしの家庭の医学」新アシスタントに入社2年目・澤田有也佳アナが就任!

    2018/01/15 05:00
  • 「たけしの家庭の医学」シリーズがリニューアル!「これからも医療バラエティーの先頭にいたい」

    「たけしの家庭の医学」シリーズがリニューアル!「これからも医療バラエティーの先頭にいたい」

    2017/07/04 05:00
名医とつながる!たけしの家庭の医学トップへ戻る
  • 【冬ドラマ】2025年1月期の新ドラマまとめ一覧

    随時更新中!【冬ドラマ】2025年1月期の新ドラマまとめ一覧

  • 推したい!フレッシュFACE

    推したい!フレッシュFACE

  • コミック試し読みまとめ

    話題の作品がいっぱい!コミック試し読みまとめ

  • 第121回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

    結果発表!第121回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

  • 「ザテレビジョン」からのプレゼント!

    「ザテレビジョン」からのプレゼント!

  • ザテレビジョン マンガ部まとめ

    SNSでバズった話題のマンガが読み放題!ザテレビジョン マンガ部まとめ

もっと見る