松金よね子(まつかねよねこ)

松金よね子のプロフィール
- 誕生日
- 1949年10月22日
- 星座
- てんびん座
- 出身地
- 東京都
テアトル・エコー、劇団東京乾電池に在籍していた。1981年舞台「地下は天国」の演技が評価され、第16回紀伊国屋演劇賞個人賞を受賞する。1983年映画「家族ゲーム」、1991年「幕末純情伝」、1994年「みんなやってるか」、1997年「虹をつかむ男」に出演する。1998年よりテレビ朝日ドラマ「暴れん坊将軍」シリーズ、2003年NHKドラマ「人情とどけます」、2006年テレビ東京ドラマ「港町人情ナース」シリーズ、2011年NHKドラマ「マドンナ・ヴェルデ」などにレギュラー起用される。2016年には映画「白鳥麗子でございます!THE MOVIE」、TBSドラマ「神の舌を持つ男」に出演。テレビ東京「ふるさと再生 日本の昔ばなし」にナレーションでレギュラー出演中。
松金よね子のニュース
-
HiHi Jets井上瑞稀×久間田琳加「おとななじみ」追加キャスト解禁 岡本夏美、横澤夏子、アンミカ、村上健志らの出演が決定
-
<オクトー>徳永えりの狂気の表情が鮮烈… 橋本マナミ・本田望結ら、ゲスト俳優が見せる“凄み”
-
<初恋の悪魔>仲野太賀“悠日”、林遣都“鈴之介”と松岡茉優“星砂”の仲を取り持つことに複雑な思いを抱く
-
<オクトー>飯豊まりえ“朱梨”&浅香航大“風早”、サイコパス女に翻弄(ほんろう)される「ずっと人を殺してみたかったんです」
-
<おかしな刑事>伊東四朗、京都スペシャル第2弾に「またあるとは思っていませんでしたよ!」
-
2.5次元俳優・有澤樟太郎主演「田園ボーイズ」の映画化決定!予告映像も公開
松金よね子の放送情報
-
昼下がりのシネ窓 恋愛映画特集 ゴースト もういちど抱きしめたい
2023年2月2日(木) 昼1:25/WOWOWプライム
-
昔話法廷 “ブレーメンの音楽隊”裁判
2023年2月3日(金) 昼4:40/NHK Eテレ・東京
-
第1話 時代劇 忠臣蔵 瑤泉院の陰謀 #1・2
2023年2月3日(金) 夜6:00/BS12 トゥエルビ
松金よね子のドラマ出演作
-
阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし(2021年)阿佐ヶ谷姉妹による同名エッセーが原作。本当の姉妹ではないが、仕事も生活も共にする「阿佐ヶ谷姉妹」が個性豊かな“ご近所さん”を巻き込みながら、理想の暮らし方を見つける姿を描く。涙もろく、寂しがり屋の姉・渡辺江里子を木村多江が、しっかり者でマイペースの妹・木村美穂を安藤玉恵が演じる。
-
生きるとか死ぬとか父親とか(2021年)吉田羊と國村隼がW主演を務め、親子の愛憎と家族の裏表を描く。原作は、ラジオパーソナリティーのジェーン・スーが、自身の家族との出来事と思い出を書いたリアルストーリー。トキコ(吉田)は、たった一人の肉親・哲也(國村)と折り合いは悪いが、時々外食をしながら話をする関係。そんな中、父についてのエッセーを連載することに。
-
田園ボーイズ(2020年)話題の2.5次元俳優と新進気鋭の脚本家で描く青春ドラマ。イケメンだがどこか頼りないシンジ(有澤樟太郎)が、尊敬するホストの先輩・カタオカ(伊万里有)、町の青年・ジロウ(松浦祐也)と共に寂れた地元の田舎町をホストクラブで盛り上げようと奮闘する姿を描く。住人の反対に遭いながらもホストとして成長していく。
-
三浦部長、本日付けで女性になります。(2020年)
松金よね子のアニメ出演作
もっと見る松金よね子の映画出演作
もっと見る松金よね子のその他出演作
-
昔話法廷(2015年)
-
開運!なんでも鑑定団(1994年)放送開始は1994年4月。古美術や玩具など、全国から寄せられた“お宝”を専門家が鑑定していくバラエティー。出張鑑定のコーナーもある。現在の司会コンビ、今田耕司&福澤朗となったのは2016年4月から。
-
仮面ライダーX(1974年)昭和仮面ライダーシリーズの第3作。沖縄の水産大学に通う神敬介(速水亮)は、世界征服を企てる闇の政府「GOD機関」に大学教授の父・啓太郎(田崎潤)を殺され、自らも重症を負ってしまう。命を落とす間際の神教授から改造人間手術を施された敬介は、仮面ライダーXとなりGOD機関との戦いに身を投じていく。
-
5時に夢中!