杉咲花(すぎさきはな)
杉咲花のプロフィール
- 誕生日
- 1997年10月2日
- 星座
- てんびん座
- 出身地
- 東京都
- 血液型
- B型
2011年TBS系ドラマ「桜蘭高校ホスト部」でドラマデビュー。2011年日本テレビ系ドラマ「妖怪人間ベム」、2013年TBS系ドラマ「夜行観覧車」、2014年TBS系ドラマ「MOZU Season1・百舌の叫ぶ夜」などに出演。2015年テレビ朝日系ドラマ「化石の微笑み」では主演を務める。2016年NHK総合ドラマ「とと姉ちゃん」に出演。映画では、2014年「映画 妖怪人間ベム」、2014年「イン・ザ・ヒーロー」、2015年「愛を積むひと」、2016年「湯を沸かすほどの熱い愛」などに出演。2014年アニメーション映画「思い出のマーニー」では声優として出演。2020年度後期連続テレビ小説「おちょやん」、2021年「恋です!〜ヤンキー君と白杖ガール〜」で主演を務める。
杉咲花の放送情報
-
第3話 【劇場版「緊急取調室 THE FINAL」公開記念】緊急取調室(2014) #3
2023年6月1日(木) 昼0:20/テレ朝チャンネル1 ドラマ・バラエティ・アニメ
-
第1話 緊急取調室
2023年6月1日(木) 昼2:20/ABA
-
第2話 緊急取調室
2023年6月2日(金) 昼2:20/ABA
杉咲花のドラマ出演作
-
恋です!〜ヤンキー君と白杖ガール〜(2021年)原作は、WEB連載での閲覧数が累計2000万PVを突破したうおやま作の漫画「ヤンキー君と白杖ガール」。杉咲花が、盲学校高等部3年の赤座ユキコを演じる笑って泣けるラブコメディー。外を歩くときは白杖を持ち、光と色がぼんやり分かる程度の弱視のユキコは、不良少年・黒川森生と出会い、互いに引かれ合っていく。
-
おちょやん(2020年)八津弘幸脚本、杉咲花がヒロインを務め、上方女優の代名詞で「大阪のお母さん」として親しまれてきた女優・浪花千栄子をモデルにしたオリジナルストーリー。大正から昭和の激動の大阪・南河内で、貧しい家に生まれた竹井千代(杉咲)が女優という芸の道を歩み、名実共に上方を代表する女優となっていく姿を描く。
-
いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜(2019年)宮藤官九郎が脚本を担当し、日本人とオリンピックの歴史を描く。主演は中村勘九郎と阿部サダヲが“リレー方式”で務める。勘九郎は、日本人が初めてオリンピックに挑戦した1912年ストックホルム大会に出場したマラソン選手・金栗四三を、阿部は1964年の東京五輪開催に執念を燃やした田畑政治を演じる。
-
ハケン占い師アタル(2019年)杉咲花演じる派遣社員・アタルが、他人の“あらゆるものが見える”能力を駆使して同僚たちの悩みを解消していくお仕事コメディー。遊川和彦が脚本・演出を務める。イベント制作会社で働き始めたアタル(杉咲)は、誰にも言えない大きな秘密を抱える教育係の先輩社員・神田(志田未来)の下で雑用を任される。
杉咲花の映画出演作
もっと見る杉咲花のその他出演作
-
ムビきゅん(2021年)
-
A-Studio+(2020年)笑福亭鶴瓶と藤ヶ谷太輔がダブルMCを務めるトークバラエティー。鶴瓶と藤ヶ谷がスタジオを飛び出し、ゲストの家族や親友、関係者などに極秘取材を行う。視点と感性が異なる二人が、独自の切り口やテーマでアプローチし、ゲストを徹底調査。ゲストの知られざるエピソードやありのままの素顔を引き出していく。
-
第7キングダム 夏の2時間SP(2020年)
-
バナナサンド(2020年)バナナマンとサンドウィッチマンの「2組でなんか一緒に番組やりたいね」という雑談から始まったトークバラエティーがレギュラー化。コンビ仲が良い“バナナサンド”の4人が、ゲストたちとさまざまな企画に挑戦。笑いあふれる楽しい時間を一緒に過ごしていく中で、ゲストの素顔や知られざる一面を引き出していく。