-
サラメシ シーズン10(35)
放送日:2021年3月2日 NHK総合
2021シーズン、J1昇格となったアビスパ福岡。そのチアリーダーの中にJリーグ史上初の男性チアリーダーがいる。バトントワリングの世界大会でメダルを獲得したこともある技術でチームを応援する男性チアリーダーのランチをのぞき見。さらに、東日本大震災から10年、これまでに取材した被災地の人々の現在の様子を伝える。
-
サラメシ シーズン10(34)
放送日:2021年2月16日 NHK総合
大阪・鶴見のせっけん工場を訪問。この工場では、天然油脂を使った昔ながらの釜だき製法で、現在も固形せっけんを作っている。気温や湿度を見ながら、釜の中の材料のわずかな変化を見抜く職人技が、せっけん作りを支えている。そんな職人たちのランチをのぞき見する。
-
サラメシ シーズン10(33)
放送日:2021年2月9日 NHK総合
北海道・帯広畜産大学の教授が登場。教授は、牛肉の「A5ランク」など、格付け基準のための表作りを手掛けた肉のエキスパート。現在もおいしい肉作りのため、牛肉の画像解析に日々取り組んでいる。そんな教授のカロリーと値段にこだわった究極の“コスパめし”に迫る。
-
サラメシ シーズン10(32)
放送日:2021年1月26日 NHK総合
スリッパの生産量日本一の山形・河北町に“お弁当ハンター”が突撃。コロナの影響で海外からの受注が増え、生産に追われているというスリッパ工場を訪ね、職人たちの弁当をのぞき見。また、「サラメシ」に出演したことがきっかけで、営業成績が上がった生命保険会社支社で働く営業マンを取材。出演前後の変化を探る。
-
サラメシ シーズン10(31)
放送日:2021年1月19日 NHK総合
院長自ら作ったカレーがスタッフの昼食となる東京・品川の外科クリニックを取材。ほうれんそうとケールをたっぷり入れた、こだわりのグリーンカレー作りに迫る。また、大阪・豊中の圧力鍋メーカーの社長は、昼の定番だというキャベツランチを紹介する。
-
サラメシ シーズン10(30)
放送日:2021年1月12日 NHK総合
放牧した牛から取ったミルクを使ってこだわりのチーズを作っている北海道・足寄町のチーズ工房。放牧酪農家と二人三脚で仕事に臨むチーズ職人の昼をのぞき見する。また、福島・西会津の工房で、牛をかたどった民芸品「赤べこ」を作る職人たちの昼飯に迫る。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
番組セレクション
ザテレビジョン編集部おすすめの番組まとめ
3月4日(木)の「おすすめ番組」
編集部がおすすめする木曜日の番組
【冬ドラマまとめ】2021年1月期の新ドラマ一覧
宮藤官九郎脚本、長瀬智也主演のホームドラマ「俺の家の話」(TBS系)、大倉忠義と広瀬アリスが共演するファンタジーラブストーリー「知ってるワイフ」、香取慎吾がSNSの誹謗中傷問題に挑む捜査官を演じる「アノニマス~警視庁“指殺人”対策室~」(テレビ東京系)など、おすすめの1月期ドラマを一覧にまとめました!~随時更新中~ #NHK #日本テレビ #テレビ朝日 #TBS #テレビ東京 #フジテレビ ※2021年3月1日更新
【冬アニメまとめ】2021年1月期の新アニメ一覧
2021年1月スタートの新作冬アニメを一覧にまとめました! 人気の少年漫画「約束のネバーランド」や「五等分の花嫁」、「はたらく細胞」など待望のアニメ続編が放送! さらに野島伸司が初めてアニメ脚本を務めることで話題の「ワンダーエッグ・プライオリティ」など、おすすめ冬アニメ情報を日々更新していきます!! ※2021年1月8日更新