
4月30日からJR東日本四季劇場[秋]で開幕した劇団四季ミュージカル「バケモノの子」。同作は2015年公開の細田守監督による同名アニメーション映画を原作にした新作オリジナルミュージカル。この世界に存在する人間界ともう一つの世界・“バケモノ界”の渋天街。そこに迷い込んでしまった蓮とバケモノである熊徹を中心に、色鮮やかなキャラクターたちの姿を描いていく。劇団四季はこの作品で国産ミュージカルとして最大級の長期上演に挑む。
WEBザテレビジョンでは「劇団四季ミュージカル 劇場から渋天街へ続く道」と題し、全7回に渡って俳優やスタッフのインタビュー、稽古場の様子などをお届け。ミュージカル「バケモノの子」がどのように生まれ、劇場で観客をバケモノの世界へどう誘っていくのか…作品の魅力を余すことなく紹介していく。
第5回の今回は、演出の青木豪のインタビューを。劇団四季への印象やミュージカル「バケモノの子」を作りあげる上での裏話などを聞いた。
第1回劇団四季代表取締役社長・吉田智誉樹氏インタビュー
第2回担当者が語る!劇団四季の稽古の裏側
第3回脚本、歌詞・高橋知伽江インタビュー
第4回担当者が語る!ミュージカル「バケモノの子」の魅力
第5回演出・青木豪インタビュー
関連ニュース
-
ミュージカル「バケモノの子」はこうやってできた!脚本・歌詞の高橋知伽江が語るミュージカルで描きたかったこと【連載:劇団四季ミュージカル 劇場から渋天街へ続く道#3】
-
担当者が語る!取材から見えてきたミュージカル「バケモノの子」の魅力【連載:劇団四季ミュージカル 劇場から渋天街へ続く道#2】
-
劇団四季新作オリジナルミュージカル「バケモノの子」オリジナル・サウンドトラックCDの発売が決定
-
吉田智誉樹社長がミュージカル「バケモノの子」の魅力を語る『創意工夫が凝らされているので、楽しんでいただけると信じています』【連載:劇団四季ミュージカル 劇場から渋天街へ続く道#1】
-
「バケモノの子」「竜とそばかすの姫」に出演した染谷将太が語る“細田守監督らしさ”<金曜ロードショー>