
SixTONESの松村北斗が9月25日、都内で開催された映画「キリエのうた」(10月13日[金]より公開)のプレミアムライブに出席。同作品にちなみ、13年前の自分に伝えたいことについて話した。プレミアムライブには、元BiSHのアイナ・ジ・エンド、村上虹郎、粗品、石井竜也、広瀬すず登壇。司会は赤坂泰彦が務めた。
映画でギター初挑戦
同作品は、壮絶な運命と無二の歌声を宿したキリエの音楽がつなぐ13年に及ぶ壮大な愛の物語。降りかかる苦難に翻弄される男女4人の人生が、切なくもドラマチックに交差していく。歌うことでしか「声」が出せない路上ミュージシャン・キリエ役を、映画初出演となるアイナが演じた。
作中に登場する楽曲「ずるいよな」でギターを担当している松村。同楽曲のパフォーマンス前に、アイナから「松村さんは人生で初めてギターを練習されたそうですね」と振られると「弾く前にその話をすると緊張しちゃうので…。めっちゃ素人だったことを思い出しちゃいました(笑)」と苦笑した。
披露後、松村は「この映画でギターに初挑戦しました。披露が終わったので気楽に話して帰れたらいいなと思います」と笑顔を見せた。
13年前は芸能の仕事を始めた頃
トークパートでは、同作品にちなみ、13年前の自分を振り返り、伝えたいことについて語る場面も。松村は「13年前というと、ちょうどこの仕事を始めた頃で、何ができて何ができないかわからない。学生時代から空手をやっていたので、芸能界に空手と通ずるものがないかなって必死に探していた時代です。初段でした」と回顧した。
伝えたいことは「中学を卒業するまでは静岡に住んでいたので、(13年前は)ギリ静岡に住んでいたと思います。何か伝えられるとしたら『できるだけこまめに大きなハプニングを起こしてくれ』って伝えます」と言い、理由を「静岡に住んでいた時のことをエッセイに書いていたんですけど、からっからなので。骨を折ったり、親をビンタしたりしていてほしいですね」とユーモアを交えて説明していた。

◆取材・文=大野代樹
この記事はWEBザテレビジョン編集部が制作しています。