あおい輝彦(あおいてるひこ)
あおい輝彦のプロフィール
- 誕生日
- 1948年1月10日
- 星座
- やぎ座
- 出身地
- 東京都渋谷区
- 血液型
- A型
元ジャニーズのメンバーの俳優・歌手。3代目助さん、矢吹丈の声優としても有名。実父は元ホーマー製菓社長の青井英隆、長男は俳優の青井一樹。
あおい輝彦の放送情報
-
第9話 水戸黄門 第19部 野望を砕く薪能(鶴岡)
2023年1月30日(月) 朝10:25/NBC
-
第15話 ドラマコレクション 右門捕物帖/水戸黄門 第24部
2023年1月30日(月) 昼2:39/TVO
-
第45話 水戸黄門 第20部
2023年1月30日(月) 昼3:49/UTY
あおい輝彦のドラマ出演作
-
女弁護士 朝吹里矢子(十朱幸代主演)(1978年)
-
二人の世界(1970年)
-
兄弟(1969年)若い兄弟の恋を中心にさまざまな愛の形を描く。にわか雨の中で転び、ずぶ濡れになった順二(あおい輝彦)は、見知らぬ女性・京子(沢田雅美)に傘を差し掛けられる。順二は名前も言わずに去った京子に心ひかれていく。一方、順二の兄でエリート商社マンの静男(津坂匡章)は、社長秘書の紀子(秋山ゆり)に憧れていた。
-
3人家族(1968年)山田太一が初の連続ドラマ単独脚本を手掛けたホームドラマ。男ばかりの柴田家と女ばかりの稲葉家という二つの3人家族を主人公に、偶然の出会いから始まった大人の恋と家族の交流をほほえましいエピソードを交えて描く。竹脇無我、あおい輝彦、三島雅夫が柴田家の親子を、栗原小巻、沢田雅美、賀原夏子が稲葉家の親子を演じる。
あおい輝彦のアニメ出演作
もっと見るあおい輝彦の映画出演作
もっと見るあおい輝彦のその他出演作
-
八代亜紀いい歌いい話(2019年)
-
テレメンタリー2017(2017年)
-
徹子の部屋(1976年)1976年のスタート以来、黒柳徹子が司会を務めるトーク番組。毎回、黒柳が部屋のセットにゲストを招き入れ、トークを繰り広げる。
-
NHK紅白歌合戦(1953年)1951(昭和26)年1月3日、ラジオ番組として始まった国民的歌番組。総勢40組以上の出場歌手が紅組・女性陣、白組・男性陣に分かれ、その年の話題曲などを披露する。1953(昭和28)年の第4回より、テレビ放送が開始され、大みそかに放送されるように。1973(昭和48)年より、NHKホールが会場になっている。