フランキー堺のドラマ出演作

  • No Image
    横溝正史サスペンス・女怪(1996年)出演
  • No Image
    赤かぶ検事の逆転法廷(1992年)出演
  • No Image
    太平記(1991年)出演吉川英治晩年の作品である『私本太平記』を原作に、鎌倉時代末期から南北朝時代の動乱期を、室町幕府初代将軍・足利尊氏(真田広之)を主人公に描いた物語。大河ドラマでは初めて南北朝動乱を本格的に取り上げた作品で、新鮮な歴史時代劇となった。また、無名の庶民の感情や行動も取り上げることを重視した。
  • No Image
    鬼平犯科帳 第1シリーズ(1989年)出演
  • No Image
    赤かぶ検事奮戦記IV(フランキー堺主演)(1985年)出演
  • No Image
    赤かぶ検事奮戦記III(フランキー堺主演)(1983年)出演
  • No Image
    おんな太閤記(1981年)出演戦国時代から江戸時代初期を舞台に、豊臣秀吉(西田敏行)の正妻・ねね(佐久間良子)の生涯を中心に、女性の視点から描いた作品。物語は、秀吉とねねの出会いからはじまる。秀吉がねねを呼ぶ「おかか」ということばが流行語になった。橋田壽賀子が大河ドラマの脚本を担当したのは本作がはじめてである。
  • No Image
    鮎のうた(1979年)ナレーター幼くして母(吉永小百合)を失った浜中あゆ(山吹千里)が、17歳で故郷の滋賀県長浜市から商都・大阪へ出て船場の糸問屋に奉公し、悪戦苦闘しながら一人前の御寮さん(女主人)になるまでを描く。あゆという名前には、激流にもまれながらも琵琶湖の稚鮎のように成長してほしいという願いが込められている。
  • No Image
    桃太郎侍(1976年)出演
  • No Image
    大忠臣蔵(三船敏郎主演)(1971年)出演
  • No Image
    あしたこそ(1968年)出演連続テレビ小説で初めて橋田壽賀子が脚本を手掛けた作品。原作は森村桂。大学入学、就職、結婚、人生の様々な転機を持ち前の行動力で切り開く主人公・摂(藤田弓子)と、そんな娘に理解を示すうちに一人の女として生きる知恵を得る母親・ふみ(中畑道子)を中心に、世代の異なる人々の成長を明るく描く。
  • No Image
    太閤記(1965年)出演豊臣秀吉(緒形拳)が織田信長(高橋幸治)の家来から天下人になるまでを描いた大河ドラマ。原作は吉川英治の小説『新書太閤記』。メインキャストに新人を迎えたことが話題になったほか、番組の冒頭では、物語の舞台を現代の風景で見せるなど斬新な手法が評判になり「社会科ドラマ」という新語を生み出した。
  • No Image
    私は貝になりたい(1958年版)(1958年)出演
  • No Image
    ああ!新世界(TVドラマ)出演
  • No Image
    あ・うん(1980年版)出演向田邦子が脚本を手掛けた大人の恋物語。かつての戦友である二人の男と、その狭間で揺れる妻の人間模様を描く。製薬会社に勤める水田仙吉(フランキー堺)と実業家の門倉修造(杉浦直樹)は、水田の転勤を機に東京で再会。二人は固い友情で結ばれていたが、門倉は水田の妻・たみ(吉村実子)に密かに好意を抱いていた。
  • No Image
    赤かぶ検事奮戦記I(フランキー堺主演)出演
  • No Image
    赤かぶ検事奮戦記II(フランキー堺主演)出演
  • No Image
    顔で笑って出演
  • No Image
    視線出演
  • No Image
    時計出演
前へ
  • 1
  • 2
次へ
フランキー堺のプロフィールへ戻る