徳井健太のその他出演作

  • 八方・陣内・方正の黄金列伝!(2012年)出演
  • 爆報!THE フライデー(2011年)出演爆笑問題がMCを務めるバラエティー。転身・結婚・闘病・借金・離婚…芸能界・スポーツ界で輝いた有名人の“今”を公開する。スペシャルゲストMCとして田原俊彦が登場。アシスタントは山本里菜アナ。
  • ガリゲル(2010年)出演
  • お願い!ランキング(2009年)出演『お願いキャッスル学園』を舞台に、世の中のさまざまなランキングを学ぶ。進行役「おねがいシラサギ」を担当するのは、人気声優・種崎敦美。
  • 華丸・大吉のなんしようと?(2009年)出演
  • ホンマでっか!?TV(2009年)ゲストあらゆる事象に関する「ホンマでっか!?」な情報が飛び出すバラエティー。明石家さんまの司会の下、専門家・評論家軍団が驚きの事実や最新情報を連発する。2009年10月より月曜夜11時枠でスタートし、201...
  • 満天☆青空レストラン(2009年)ゲスト
  • にけつッ!!(2008年)ゲスト千原ジュニアとケンドーコバヤシのトークバラエティー。内容は、2人がステージでしゃべるだけと至ってシンプル。決まり事もなければ、打ち合わせも、台本もなし。話すネタは芸人仲間の話から身近で起きた出来事、脱...
  • 浜ちゃんが!(2008年)ゲスト“買う”、“教える”、をキーワードに、「芸能人・お取り寄せグルメ編」や「芸能人プレゼント交換編」「テレビに出たい芸能人大集合!」など、さまざまな企画を通して、芸能人のプライベートをのぞき見るロケスタイ...
  • VS嵐(2008年)ゲスト嵐がゲストチームと対決するゲームバラエティー。嵐チームにはプラスワンゲストが加わる。両チームはスタジオ内に設置された各種アトラクションゲームを行い、合計点数が多い方が勝利する。2008年4月12日に土...
  • ドキュメント72時間(2006年)出演毎回ある1カ所や一つの動きに着目し、カメラを据えて3日間=72時間回し続ける定点観測ドキュメンタリーの第2期。想像をはるかに超える、多様で生き生きとした、人々の「いま」を浮き彫りにしていく。
  • ゴッドタン(2005年)出演その時面白いと思った企画をやり続ける、お笑い番組。芸人たちが、本気の悪ふざけを繰り広げる。「マジ歌選手権」をはじめ、「芸能界ストイック暗記王」「オオギリッシュNIGHT」など人気企画を輩出してきた。M...
  • アメトーーク!(2003年)ゲスト蛍原徹が司会を務め、芸人たちとトークをアグレッシブに繰り広げるバラエティー。ある共通の趣味や特徴を持った芸人を集めてトークする「くくりトーク」や芸人の持ち込み企画など、さまざまなジャンルのテーマでトー...
  • サンデー・ジャポン(2001年)ゲスト爆笑問題がMCを務める“ジャーナリズムバラエティー”。過去1週間で話題になった事件・芸能・スポーツなどを独自取材で紹介する。また、旬なゲストや、レギュラーコメンテーターのテリー伊藤、デーブ・スぺクター...
  • ザ!世界仰天ニュース(2001年)ゲスト国内外で起きたさまざまな事件や事故などを紹介するドキュメントバラエティー。日常生活に潜む“仰天エピソード”を当事者の証言を基にドラマで再現する。また、生死を分けるために取るべき行動など、為になる情報も...
  • メレンゲの気持ち(1996年)ゲスト久本雅美をはじめ、いとうあさこ、伊野尾慧、村上佳菜子の4人が、毎回多彩なゲストをスタジオに迎えるトークバラエティー。VTRコーナーとして、石塚英彦のグルメリポート「通りの達人」も。ナレーターは清水ミチ...
  • 開運!なんでも鑑定団(1994年)ゲスト放送開始は1994年4月。古美術や玩具など、全国から寄せられた“お宝”を専門家が鑑定していくバラエティー。出張鑑定のコーナーもある。現在の司会コンビ、今田耕司&福澤朗となったのは2016年4月から。
  • ダウンタウンDX(1993年)ゲストダウンタウンが豪華ゲスト陣とトークを繰り広げるバラエティー。視聴者から寄せられたゲストの目撃情報やチクリ情報を紹介・検証する「元祖 視聴者は見た!」人気コーナーやゲストのエピソードをランキング化した「...
  • 世界まる見え!テレビ特捜部(1990年)ゲストビートたけし、所ジョージらの出演で世界各国の「テレビ番組」を紹介するバラエティー。超過激番組や爆笑ドッキリなどのバラエティーだけでなく、各国で話題のドキュメンタリーも取り上げる。
  • あちこちオードリー〜春日の店あいてますよ?〜ゲスト
前へ
次へ
徳井健太のプロフィールへ戻る