ティモンディのその他出演作

  • 秘密のケンミンSHOW極(2020年)ゲスト各都道府県出身のタレントが、その地域などで行われている秘密の行事や習慣などを紹介する。また、その地方でしか食べることができない、食べられていない“ケンミン”たちがこよなく愛する驚きのグルメやごちそう情...
  • 笑神様は突然に…夏SP(2020年)出演
  • あちこちオードリー(2019年)ゲスト
  • ウワサのお客さま(2019年)VTR出演
  • オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。(2019年)出演オードリーに会わせたら面白いと思う一般人を募集し、実際にオードリーとトークする。2人が面白いと思えばトークが続き、ギブアップすると退場させられるというシステムで、予測不能な爆笑トークが繰り広げられる。...
  • クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?(2019年)ゲスト小学校で学ぶさまざまな教科の問題に、ゲストが挑戦するクイズバラエティー。スタジオにいる小学生の知恵を借りながら、全問正解と賞金300万円の獲得を目指す。MCを務めるのは劇団ひとり、佐藤隆太。
  • こやぶるSPORTS(2019年)出演
  • ザワつく!金曜日(2019年)ゲスト華麗なる家庭で育ち、怖いもの知らずの石原良純、長嶋一茂、高嶋ちさ子の毒舌トリオが、遠慮なく言いたい放題を繰り広げる深夜バラエティーがゴールデンに進出。世間をザワつかせている話題をテーマに、歯に衣着せぬ...
  • しくじり先生 俺みたいになるな!!(2019年)出演数々の伝説を生み、2017年に惜しまれつつ終了した番組が、1年半の充電期間を経て復活。過去に“しくじった”ことのある著名人たちを先生に招き、同じ失敗をする人を増やさないよう自らの経験と反省を授業形式で...
  • テレビ千鳥(2019年)出演千鳥が今一番やりたい企画を自身で体現する“千鳥純度100%”のロケバラエティーがレギュラー化。2017年に放送された単発版では、2人がプライベートで本当に欲しいと思うものを買う「買い物企画」でノブが高...
  • でんじろうのTHE実験(2019年)出演“サイエンスプロデューサー”米村でんじろうの冠番組。彼の代名詞でもある「笑えて学べる科学実験」をもとに、世界の興味深い科学実験や身近に潜む科学を、分かりやすく解説する。またオードリーがレギュラー出演。...
  • ねこ自慢(2019年)レポーター昨年、爆発的に人気が高まりまだまだ衰えない「猫ブーム」。番組ではSNSやブログなどを中心に、日本各地で“かわいい”と注目を集めているネコを飼う家を訪れる。飼い主に「ウチのニャンコが一番かわいい」と、“...
  • ワールド極限ミステリー(2019年)ゲスト世界中で、実際に起こったさまざまな衝撃事件にまつわるミステリーをMC・恵俊彰と高島彩が紹介する。“世界のミステリー”を、再現ドラマや当時の貴重な映像などとともに公開。さらに、VTRの途中で、事件や事故...
  • 有田Pおもてなす(2018年)出演くりぃむしちゅーの有田哲平がプロデューサーとなり、売れっ子のお笑い芸人をスタジオに招集。スペシャルゲストを、笑いでもてなすライブを開催する。有田が、ゲストの趣味嗜好(しこう)をリサーチし、お笑い芸人の...
  • 帰れマンデー見っけ隊!!(2018年)ゲスト日曜夕方の「帰れまサンデー・見っけ隊」がゴールデンに進出。日本中を巡っていろんなものを見つける旅や、ある課題となるものを見つけるまでは帰れない旅を繰り広げる。 シンプルで少し過酷な旅に、タカアンドトシ...
  • 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦(2018年)ゲスト
  • 最高の最下位(2018年)出演
  • 坂上&指原のつぶれない店(2018年)ゲスト坂上忍と指原莉乃の“MC初タッグ”のバラエティーが2度の特番を経てレギュラー化。誰もが一度は思ったことがあるはずの“なぜあのお店はつぶれないのか?”という疑問や、なぜもうかっているのか分からない“あの...
  • THE突破ファイル(2018年)出演絶体絶命のピンチでも決して諦めなかった人々を取材した情報をもとにクイズを出題。追い詰められた人間の驚くアイデア満載で、さまざまな突破劇から知恵と勇気を学ぶ実録ドラマ&クイズバラエティー。「M-1グラン...
  • ジャンクSPORTS(2018年)出演浜田雅功がMCを務めるスポーツバラエティーが約8年ぶりにレギュラー番組として復活。浜田と各分野の一流アスリートたちとのクロストークから、アスリートたちの素顔や舞台裏に迫る。今回からアスリートが番組オリ...
前へ
次へ
ティモンディのプロフィールへ戻る