閉じる

和風総本家

バラエティー

和風総本家の放送内容一覧

和風総本家スペシャル「日本という名の惑星〜タイ編」
2017年7月6日 テレビ東京

「日本という名の惑星〜タイ王国〜」を特集し、タイのテレビ局クルーの来日取材の様子に密着する。プロデューサーのトムらは、日本で人気のカフェや東京・上野のアメヤ横丁、マグロの解体ショーを行う築地の店、老舗の温泉旅館などを訪問。独自の目線で、映像に収めていく。ゲストは草野仁、木下ほうか、山瀬まみ。

詳細を見る
和風総本家スペシャル「世界で見つけたMade in Japan」
2017年6月22日 テレビ東京

「世界で見つけたMade in Japan第29弾〜ニッポンの味スペシャル〜」を送る。世界屈指の美食の街スペイン・サンセバスチャンの三つ星レストランでオーナーシェフを務める、ペドロさん愛用の日本の食材を紹介。また、フランス・パリでは日本とは違う豆腐の調理法を発見する。ゲストは小堺一機、野々すみ花ら。

詳細を見る
和風総本家「ニッポンの老舗洋食を支える職人たち」
2017年6月8日 テレビ東京

「ニッポンの老舗洋食店を支える職人たち」と題して、日本全国の名店で欠かせない道具を作る人々を特集。東京・銀座の明治から続く老舗「煉瓦亭」では、人気メニューのオムライスを作る際に欠かせないあるものを紹介する。また、神戸を代表する4代続く洋食店「伊藤グリル」にも密着。ゲストはセイン・カミュら。

詳細を見る
和風総本家「鎌倉を支える職人たち」
2017年5月25日 テレビ東京

「鎌倉を支える職人たち」と題して、神奈川・鎌倉グルメの製造現場に密着する。天ぷらの有名な和食店で使用されるスタンドを製造する職人や、江ノ島駅前のスズメの像の衣装を作る女性が登場。また、ゲストの中村芝翫が大好物だと語る有名グルメや、鎌倉名物の釜揚げしらす丼を調理する際に欠かせないものを取り上げる。

詳細を見る
和風総本家「密着120分 ニッポンの朝ごはん」

詳細を見る
和風総本家スペシャル「ニッポンの門前町を支える職人たち」
2017年5月4日 テレビ東京

門前町で活躍する職人に密着。三重・伊勢神宮で長年にわたって玉砂利を作り、エリザベス女王にも献納したという職人が登場。

詳細を見る
和風総本家「春の京都を支える職人たち」

詳細を見る
和風総本家「東京弁当を支える職人たち」

詳細を見る
和風総本家スペシャル「密着!東京下町24時〜出会いと別れの2017・春」
2017年4月6日 テレビ東京

東京の下町で働く職人に密着する。築地の場外市場で、もんじゃ焼きの具材に欠かせないある材料を加工する職人が登場。また、昼食時ににぎわう食堂の厨房の様子や、伝統楽器の修復に挑む老舗工房などを紹介する。ほか、三重の高校を卒業した若者が、日本料理人を目指して上京する姿を追う。ゲストは鈴木ちなみら。

詳細を見る
和風総本家スペシャル「巨大な日本を作る職人たち」
2017年3月23日 テレビ東京

新幹線の車体製造現場を潜入取材。全長20mの流線型ボディーを手作業で生み出す職人たちの、途方もない作業の舞台裏に迫る。また、“網代編み”と呼ばれる伝統製法で作られる巨大天井や、炎熱の釜で12時間かけて加工される巨大ガラスなど、日常で目にする巨大な製品が作られる現場を特集。ゲストは東幹久ら。

詳細を見る
テレビ大阪 開局35周年特別企画 和風総本家 2時間半スペシャル「世界のニッポン先生&大阪を支える職人たち」
2017年3月9日 テレビ東京

アメリカの大学で日本文学やポップカルチャーを教えるアダム・カーン先生の、漫画に関する授業に密着。ゲストは草野仁ら。

詳細を見る
和風総本家スペシャル「世界で見つけた Made in Japan」
2017年2月23日 テレビ東京

世界の思いがけない場所で愛されている日本製品を紹介する。ファッション大国イタリアで、最高品質の衣服を生み出す繊機の一部に使用されている、日本産のあるものが登場。また、有名デザイナーが絶賛する東京の下町生まれの絵の具や、ガラス工芸家にとって欠かせない道具などを取り上げる。ゲストは陣内孝則ら。

詳細を見る
和風総本家「箱根を支える職人たち」

詳細を見る
和風総本家「あなたの街の職人さん〜熊本編」
2017年2月2日 テレビ東京

「あなたの街の職人さん〜熊本編〜」をテーマに、伝統の技を受け継ぐ人々を紹介する。50年以上石工職人として働く男性は、震災の被害を受けた熊本城の再建について涙ながらに思いを語る。また、全国トップシェアを誇る熊本の特産品である畳表の職人が登場し、こだわりの製法に密着。ゲストは山崎樹範、ラブリら。

詳細を見る
和風総本家「金沢を支える職人たち」
2017年1月19日 テレビ東京

石川・金沢の伝統文化、伝統工芸、老舗グルメを支える日本の職人を特集。’70年創業の料亭では、料理とともに器も楽しんでもらうため、輪島塗のわんを愛用している。その輪島塗の器作りに欠かせない、明治時代の女性の毛髪から作る道具“漆刷毛”に注目。日本に二人しかいない職人の技術に迫る。ゲストは今井翼ら。

詳細を見る
和風総本家お正月スペシャル「密着!日本の職人24時」

詳細を見る
和風総本家スペシャル「世界で見つけた Made in Japan」

詳細を見る
和風総本家「日本のそっくり再現職人」
2016年12月8日 テレビ東京

「日本のそっくり再現職人 第5弾」を。石川・輪島で、江戸時代から続く漆塗りの伝統技法を使って別の素材の物を作る「見立て漆器」の集団を取材。焼き物そっくりの漆器を作る工程や細やかな技術、職人の思いや遊び心に迫る。また、大阪のミニチュア職人が登場。ゲストの平岳大らは、製品の精度に圧倒される。

詳細を見る
前へ
次へ

和風総本家のニュース

  • ジャイアン役の声優・木村昴が自宅をテレビ初公開! 自身のTwitterで告知【視聴熱TOP3】

    ジャイアン役の声優・木村昴が自宅をテレビ初公開! 自身のTwitterで告知【視聴熱TOP3】

    2019/04/24 17:50
  • 10年間駆け抜けた増田アナが卒業!「正直悔しいというか残念…」

    10年間駆け抜けた増田アナが卒業!「正直悔しいというか残念…」

    2018/09/19 16:28
  • 木村拓哉やNAOTOが“仕掛け人”になった「モニタリング」に注目集まる【視聴熱ウィークリーTOP3】

    木村拓哉やNAOTOが“仕掛け人”になった「モニタリング」に注目集まる【視聴熱ウィークリーTOP3】

    2018/09/10 19:00
もっと見る
和風総本家トップへ戻る
  • 【春ドラマ】2024年4月期の新ドラマまとめ一覧

    随時更新中!【春ドラマ】2024年4月期の新ドラマまとめ一覧

  • 【夏ドラマ】2024年7月期の新ドラマまとめ一覧

    随時更新中!【夏ドラマ】2024年7月期の新ドラマまとめ一覧

  • 第119回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

    結果発表!第119回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

  • コミック試し読みまとめ

    話題の作品がいっぱい!コミック試し読みまとめ

  • 【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

    随時更新中!【春アニメまとめ】2024年4月期の新アニメ一覧

  • 【夏アニメまとめ】2024年7月期の新アニメ一覧

    随時更新中!【夏アニメまとめ】2024年7月期の新アニメ一覧

もっと見る